moko2000のブックマーク (78)

  • 大坂なおみ、バービー人形に ロールモデルシリーズで発売

    [12日 ロイター] - 米玩具メーカー大手のマテルは12日、女子テニスの大坂なおみをモデルにしたバービー人形をラインアップに加えたと発表した。 マテルは各界の模範になる人物などをモチーフにし、バービー人形の多様化を図っており、今回の企画もその一環。大坂はこれまで、米国における警察の暴力や人種差別を巡る発言を行ってきた。

    大坂なおみ、バービー人形に ロールモデルシリーズで発売
    moko2000
    moko2000 2021/07/13
  • アップルの障害者絵文字に「知的障害者」がない理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    アップルはiOS13.2のアップデートに伴って2019年、「世界絵文字デー」の7月17日に合わせ、60種類近い新しい絵文字を発表したことは記憶にあたらしい。絵文字キーボードには人種を越えたカップルやジェンダーフリーのものなどとともに、長く待たれていた障害をテーマにしたキャラクターやアイコンが含まれている。 そしていまやアップルの絵文字には、盲導犬や車椅子に乗った人、義肢などが並んでいる。 取り組みは2015年からだったが━━ 2015年の初め、アップルは絵文字を多様化しようという進歩的な取り組みを始めたが、「障害」に関する絵文字はこれまで実現されなかった。 ようやく2018年になって、アップルは障害を持つ人々の絵文字を加えるべきだと主張し始めた。アップルはユニコード・コンソーシアム(絵文字の国際規格を管理する非営利団体)に対して、障害者を表す13種類の新しい絵文字を導入するよう提案した。

    アップルの障害者絵文字に「知的障害者」がない理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    moko2000
    moko2000 2021/07/13
  • フランス、接種証明が不可欠に 飲食店や病院利用の条件 | 共同通信

    【パリ共同】フランスのマクロン大統領は12日テレビ演説し、新型コロナウイルスのデルタ株流行をい止めるため、ワクチン接種完了か陰性の証明がなければ飲店や大規模商業施設、病院などを利用できなくする措置を発表した。8月から12歳以上を対象に実施。証明がなければ生活に支障が生じる状況をつくり、強制に近い形で国民に接種を促す。 鉄道やバス、飛行機での長距離移動にも証明が必要となる。無料だったPCR検査は秋から医師の処方がなければ有料とし、無料のワクチン接種を促進する。 保健省によると、国内でワクチン接種を既に完了したのは全人口の約40%に当たる約2700万人。

    フランス、接種証明が不可欠に 飲食店や病院利用の条件 | 共同通信
    moko2000
    moko2000 2021/07/13
  • 大谷 史上初大リーグオールスターで二刀流 先発投手で1番DH | NHKニュース

    大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手が13日(日時間の14日)行われるオールスターゲームで先発投手を務めることになりました。大谷選手は1番バッターで出場したうえで先発マウンドに上がり、オールスターゲームで史上初めて投打の二刀流でプレーします。 大谷選手は12日、ホームラン競争の前に行われたオールスターゲームの前日会見に出席し、アメリカンリーグの先発投手としてマウンドに上がることが発表されました。 そのうえで、特別ルールを適応して、ファン投票で選出されている指名打者として打順は1番に入ることになり、オールスターゲームで史上初めて投打の二刀流でプレーすることが決まりました。 大谷選手は会見で「全く予想していなかった。ピッチャーとして選ばれることもあまり予想してなかったので、先発投手に選んでいただいてすごく光栄に思う。期待に応えられるように精いっぱい頑張りたい」と笑顔で話していました。 また、

    大谷 史上初大リーグオールスターで二刀流 先発投手で1番DH | NHKニュース
    moko2000
    moko2000 2021/07/13
  • ノートに線を引く「罫引き印刷機」が最後の1台に…壊れたらどうなる?ツバメノートに聞いてみた | FNNプライムオンライン

    ノートに線を引く「罫引き(けいびき)印刷機」は日にあと1台しかない。 こんな衝撃的なツイートが話題になっている。 罫線を引く機械 日で最後の1台になってしまった【罫引き印刷機】です。 ツバメノートの多くの商品の文はこの機械を使って印刷しています。 そろそろ、印刷の歴史に載るような気がする。 投稿したのは東京・台東区の昭和22年創業の老舗ノートメーカー、ツバメノートの公式アカウント。 罫引き印刷機とは、その名の通り「罫」=文字列を揃えるため紙に書かれた線を引く印刷機で、ツバメノートはこの機械で水性インクの罫線を引いたノートを作り続けている。 (セミB5判 28行30枚 190円税別 など)

    ノートに線を引く「罫引き印刷機」が最後の1台に…壊れたらどうなる?ツバメノートに聞いてみた | FNNプライムオンライン
    moko2000
    moko2000 2021/03/05
  • 免疫避けるウイルス、国内で変異の可能性 慶応大が分析(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    米疾病対策センターが作った新型コロナウイルスのCG=CDC/Alissa Eckert,MSMI;Dan Higgins,MAMS ワクチンが効きにくい恐れがある新型コロナの変異ウイルスが、国内からも発生していた可能性があることが、慶応大の研究チームの分析でわかった。この変異ウイルスはこれまで、海外から流入したとみられていた。 【図で解説】新型コロナウイルスの変異とは このウイルスは、たんぱく質の一部が変わった「E484K」という変異を持つ。新型コロナに感染したり、ワクチンを打ったりすると免疫ができるが、この変異があると、免疫が十分効かなくなる可能性が指摘されている。この変異は南アフリカやブラジルで発見され、その後日でも見つかっていた。 慶応大の小崎健次郎教授(臨床遺伝学)らのチームは、国内の変異ウイルスを追跡している。国立感染症研究所が解析し、3日に国際的なデータベース「GISAID」

    免疫避けるウイルス、国内で変異の可能性 慶応大が分析(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    moko2000
    moko2000 2021/03/05
  • 性被害「信じてもらえない」 偏見で孤立する男性たち:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    性被害「信じてもらえない」 偏見で孤立する男性たち:朝日新聞デジタル
    moko2000
    moko2000 2021/03/05
  • 遊星Xからの侵略者 - S級エスキモー | 少年ジャンプ+

    遊星Xからの侵略者 S級エスキモー 人口約600人の村に住む沢城未来は都会の従妹から送られてくるサブカルチャーに夢中な中学生。親友の川島ユキとマイペースな日々を過ごしていた。だがある日、東京から物の“イマドキ”の女の子・家森が転校してきて…日常が侵略され始める!?田舎モラトリアム青春読切

    遊星Xからの侵略者 - S級エスキモー | 少年ジャンプ+
    moko2000
    moko2000 2021/03/05
    うむ。よい。
  • バンクシーが新作 旧刑務所の外壁、脱獄したのはだれ?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    バンクシーが新作 旧刑務所の外壁、脱獄したのはだれ?:朝日新聞デジタル
    moko2000
    moko2000 2021/03/05
  • 香港 民主派議員ら47人の裁判 全員が保釈求め4日目も審理続く | 香港 抗議活動 | NHKニュース

    香港で反政府的な動きを取り締まる香港国家安全維持法に違反したとして起訴された民主派の議員ら47人の初めての裁判は、全員が保釈を求め、4日目となった4日も審理が続いています。 香港で去年予定されていた立法会議員選挙に向けた民主派の予備選挙に関連し、国家政権の転覆をねらったとして、香港国家安全維持法に違反した罪で起訴された区議会議員や立法会の前議員ら47人に対する裁判は今月1日に始まりました。 47人の被告全員が保釈を求め、弁護士や人が一人一人陳述を行い、検察側がこれに反論していて、裁判は連日夜遅くまで断続的に続き、異例の4日目を迎えた4日も、審理が続いています。 裁判所の周辺には連日、大勢の市民が集まり、被告たちに声援を送っていて、4日も小雨が降る中、傍聴券を求めて並ぶ人たちの長い列ができていました。 香港国家安全維持法違反に違反した罪で起訴された被告は、これまで、いずれも保釈が認められず

    香港 民主派議員ら47人の裁判 全員が保釈求め4日目も審理続く | 香港 抗議活動 | NHKニュース
    moko2000
    moko2000 2021/03/05
  • 下着「白」を6割が指定 長崎 県立高校と国公立中学校 | 教育 | NHKニュース

    長崎県内の県立高校と国公立中学校の6割が校則などで、下着の色を「白」に指定していることがわかり、県教育委員会は、色の指定やそれを確認する行為は人権問題になりかねないとして、見直しを求める通知を出しました。 長崎県の関係者によりますと、学校の校則や指導の在り方が全国で議論になる中、県教育委員会が県立高校と県内の国公立中学校の合わせて238校を対象に、校則や指導の際の基準となる「学校のきまり」について調査した結果、全体の58%に当たる138校が下着の色を「白」に指定していることがわかりました。 県教育委員会は、下着の色の指定や下着を確認する行為を例に挙げたうえで、校則などの中には人権問題になりかねない内容や、生徒の実情、社会を取り巻く環境の変化になじまないものが散見されるとして、今月2日付けで県立学校宛てに校則の確認や見直しを求める通知を出すとともに、各市や町の教育委員会などにも同じ文書を送り

    下着「白」を6割が指定 長崎 県立高校と国公立中学校 | 教育 | NHKニュース
    moko2000
    moko2000 2021/03/05
    男が白と指定されると大体ブリーフになる。ブリーフ派の陰謀だな。
  • 桜井のりお@僕ヤバ⑦8/8発売&TVアニメ化決定 on Twitter: "🎎 https://t.co/XtK0ekBxQQ"

    🎎 https://t.co/XtK0ekBxQQ

    桜井のりお@僕ヤバ⑦8/8発売&TVアニメ化決定 on Twitter: "🎎 https://t.co/XtK0ekBxQQ"
    moko2000
    moko2000 2021/03/05
  • ミャンマーで子供500人拘束か 5人死亡、催涙ガス被害も―ユニセフ:時事ドットコム

    ミャンマーで子供500人拘束か 5人死亡、催涙ガス被害も―ユニセフ 2021年03月05日07時32分 ミャンマーの最大都市ヤンゴンで、盾を掲げて走る抗議デモの参加者ら=3日(AFP時事) 【ニューヨーク時事】国連児童基金(ユニセフ)は4日、ミャンマー国軍による抗議デモの弾圧が続くミャンマーで、推計500人以上の子供が恣意(しい)的に拘束されていると発表した。多くが外部との連絡を絶たれている。ユニセフはこうした拘束や子供に対する実弾の使用を「最も強い言葉で非難する」と表明した。 ユニセフによると、3日時点で少なくとも子供5人が死亡したという報告があった。また、多くの子供が催涙ガスや音響閃光(せんこう)弾の被害にさらされている。家族が閃光弾などの標的になる例もあり、ユニセフは「深刻な精神的苦痛のリスクがある」と警告した。 国際 新型コロナ最新情報 日韓関係 ミャンマー政変 スエズ運河座礁

    ミャンマーで子供500人拘束か 5人死亡、催涙ガス被害も―ユニセフ:時事ドットコム
    moko2000
    moko2000 2021/03/05
  • 河野太郎 on Twitter: "うあー、NHK、勝手にワクチン接種のスケジュールを作らないでくれ。デタラメだぞ。"

    うあー、NHK、勝手にワクチン接種のスケジュールを作らないでくれ。デタラメだぞ。

    河野太郎 on Twitter: "うあー、NHK、勝手にワクチン接種のスケジュールを作らないでくれ。デタラメだぞ。"
    moko2000
    moko2000 2021/01/20
    おい、河野太郎!そういうとこだぞ?
  • 鼻出しマスク受験「眼鏡が曇るから」 釈放男性、トイレにこもった訳は - 毎日新聞

    moko2000
    moko2000 2021/01/20
    何らかの問題を抱えた人なんだろうから、あまり叩く必要はないと思っている。ただ、失格はしょうがないし、次はきちんと対策考えた上でチャレンジしてもらったら良いと思う。
  • 乙部町が洋上風力発電協議会脱退|NHK 北海道のニュース

    道南の桧山沖で計画されている大規模な洋上風力発電の建設について地元の自治体などは協議会を作って検討をすすめていますが、このうち乙部町は19日、協議会を脱退する意向を明らかにしました。建設をすすめるには地元の合意が前提とされていて、今後、協議会の議論の行方が注目されます。 桧山沖では、大手電力会社の「電源開発」など2社が洋上風力発電の建設計画を明らかにしていて、沿岸の8つの町や漁協では去年、協議会を作って国が洋上風力を優先的に整備する「促進区域」の指定を目指すかどうか検討をすすめています。 しかし、協議会を構成する乙部町の寺島努町長は、19日開かれた桧山地方の自治体の会合で協議会を脱退する意向を明らかにしました。 会合後、寺島町長は「協議会の中で情報収集を行ってきたが、事業者などの情報では海岸から近いところに巨大な建造物が建てられるということで、地域住民の健康や環境への影響に懸念がある。一度

    乙部町が洋上風力発電協議会脱退|NHK 北海道のニュース
    moko2000
    moko2000 2021/01/20
  • 米、中国がウイグル人「ジェノサイド」と認定

    マイク・ポンペオ米国務長官(2021年1月12日撮影)。(c)Andrew Harnik / POOL / AFP 【1月20日 AFP】米政府は19日、中国政府がウイグル人などのイスラム教徒系少数民族に対しジェノサイド(大量虐殺)を行っていると認定した。 マイク・ポンペオ(Mike Pompeo)米国務長官は任期最終日に出した声明で、中国政府による少数民族の大量収容をめぐり、同国への圧力を大幅に強化。「このジェノサイドは続いており、私たちは中国の一党制国家によるウイグル人撲滅に向けた体系的試みを目にしている」と言明し、「私たちは黙っていない。中国共産党が自国民に対しジェノサイドと人道に対する罪を犯すことを容認されれば、そう遠くない将来、自信をつけた同党が自由世界に対してどんなことに及ぶかを想像してみてほしい」と述べた。 ポンペオ氏はこれまで中国批判を繰り返してきたが、ウイグル人に対するジ

    米、中国がウイグル人「ジェノサイド」と認定
    moko2000
    moko2000 2021/01/20
    次期国務長官も中国の大量虐殺認定に同意するとのこと。バイデン政権への嫌がらせにはなっていないようだ。https://this.kiji.is/724374848334938112
  • 米国務長官候補も中国の大量虐殺認定に同意 | 共同通信

    【ワシントン共同】バイデン次期米大統領が国務長官に指名したブリンケン元国務副長官は19日の上院公聴会で、中国政府が新疆ウイグル自治区でジェノサイド(民族大量虐殺)を犯したとのトランプ政権による認定に「同意する」と述べた。

    米国務長官候補も中国の大量虐殺認定に同意 | 共同通信
    moko2000
    moko2000 2021/01/20
  • 【速報】劇場や映画館も対象外で調整 緊急事態宣言巡り|TBS NEWS

    菅総理が東京や埼玉など首都圏の1都3県を対象とする緊急事態宣言の検討に入ったと明らかにしたことを受け、政府は劇場や映画館などは入場制限の対象に含めない方向で調整に入りました。 1都3県への緊急事態宣言をめぐって、政府は、週内にも発表する方向で調整を進めていますが、政権幹部の1人は小中学校の一斉休校などは求めない方針を明らかにしたほか、劇場や映画館に関しても制限の対象に含めない方向で調整していることを明らかにしました。 菅総理は午前の年頭会見で飲における感染リスクを抑えることに力点を置くと強調していて、緊急事態宣言下での対策も飲店の時間短縮などに重点を置いたものになることが予想されます。

    【速報】劇場や映画館も対象外で調整 緊急事態宣言巡り|TBS NEWS
    moko2000
    moko2000 2021/01/04
    映画はともかく観劇系はいろいろあったから劇場も閉めるんが良さそうだけどなぁ
  • 5人以上の会食 菅首相「誤解を招くという意味で真摯に反省」 | NHKニュース

    菅総理大臣が5人以上で会し、野党側が批判していることについて、加藤官房長官は、目的と感染防止策の徹底というバランスの中での判断が重要だとしたうえで「国民の誤解を招いたのではないかという指摘は真摯(しんし)に受け止めなければならない」と述べました。 また、この後、菅総理大臣は、記者団に対し「他(た)の方との 距離は十分にあったが、国民の誤解を招くという意味においては、真摯に反省している」と述べました。 政府が大人数での会をできるだけ控えるよう呼びかける中、菅総理大臣は、14日、都内のステーキ店で、自民党の二階幹事長や林幹事長代理らと5人以上で会し、野党側から批判が出ています。 これについて加藤官房長官は午後の記者会見で「さまざまな分野の方々に会って、多様な意見に触れるのは大事だと認識しており、会も目的と感染防止対策の徹底というバランスの中で個別に適切に判断していくことが重要だ。分科会

    5人以上の会食 菅首相「誤解を招くという意味で真摯に反省」 | NHKニュース
    moko2000
    moko2000 2020/12/16