タグ

2012年1月8日のブックマーク (3件)

  • [vim] plugin の管理に neobundle.vim を使ってみる | バシャログ。

    忍び寄る冬の気配に戦々恐々な nakamura です。早く沖縄オフィス作ってくださいよ。 そこまでヘビーに使い込んでいるわけではないですが、基 Linux 上では vim をエディタとして使っています。プラグインなんかもムチャクチャいっぱいありまして、確かに vim をメインのエディタにする気持ちも分かるってなもんですが、前々からメンドクサイなぁと思っていたのがそのプラグインの管理です。今日はその辺りを自動化してくれる neobundle.vim をご紹介します。 インストール プラグインのインストール・アップデートなどを簡単にしてくれる neobundle.vim ですが、それ自体はまず手動で設置する必要があります。(一旦インストールしてしまえば、その後は neobundle.vim 自体も自身で管理できます) 今回はホームディレクトリの .bundle 以下でプラグインを管理するとし

    [vim] plugin の管理に neobundle.vim を使ってみる | バシャログ。
    mokyu115
    mokyu115 2012/01/08
  • 社内でbackbone.js with Rails勉強会を開催しました | mah365

    backbone.js + Rails3.1で作成したサイト「best vimrc」を題材にSonicGarden社内で勉強会を開催しました。ustreamされながら話すのは緊張しますねー。。 結果的に「クライアントサイドのコードを無理にMVCで書く理由が分からない。もっとシンプルで分かりやすいアーキテクチャがあるのでは?」という話に落ち着きましたが、サーバ側がRailsでフルAjaxなアプリを作る際には、backbone.js + Railsはgemが充実しているので良い選択肢なのかなという気がしています。 Getting Start backbone.js with Rails 次はknockout.js + Sinatraの組み合わせを試してみよう。 「best vimrc」のソースコードはgithubにあげてありますので、興味のある方はご覧下さい。

    社内でbackbone.js with Rails勉強会を開催しました | mah365
  • jQuery Mobileでのアプリケーション開発にBackbone.jsを導入しよう | Lab by engineering@dwango.jp

    こんにちは、2011年度新卒エンジニアの夏目です!突然ですがみなさんJavaScript書いてますか? 最近はjQuery Mobileなどを利用したスマートフォン向けアプリ開発において、クライアントサイドでもヘビーなJavaScriptのコーディングをする機会があると思います。そのようなときコードのいたるところにHTMLが混入したり、どこでどのデータを扱っているのか分からなくなるということになりがちです。 今回はそんな悪夢のようなコーディング生活に一筋の希望の光を照らすBackbone.jsを紹介したいと思います。 対象読者 JavaScriptでの開発経験がある方 Backbone.jsとは Backbone.jsはDocumentCloudが開発をしている、クライアントサイドのJavaScriptコードをModel、View、Controllerで構築するためのフレームワークです。b