タグ

2009年4月13日のブックマーク (9件)

  • プレゼンの極意? | 創業記

    archives July 2022 (1) June 2020 (1) January 2020 (1) May 2019 (1) April 2019 (1) December 2017 (2) March 2017 (1) September 2016 (1) August 2016 (3) June 2016 (1) May 2016 (1) April 2016 (2) March 2016 (1) January 2016 (2) December 2015 (1) November 2015 (8) July 2015 (1) December 2014 (6) November 2014 (1) October 2014 (5) August 2014 (18) June 2014 (5) May 2014 (3) April 2014 (4) March 2014 (1)

    プレゼンの極意? | 創業記
  • 第64回 USBを使用して安全にUbuntuをインストールする | gihyo.jp

    4月は新しいことが始まる季節です。それはUbuntuにとっても同じで、半年に1度の新バージョンのリリースがやってきます。それを記念して、今回はUbuntuのインストールという基礎の基礎をやってみようと思います。ただし、単なるインストールではなく、USBメモリやSDカードなど、HDDやSSD以外にインストールすることにします。これで、既存の環境を壊さずにUbuntuを使用することができます。 ここでは、例としてUbuntu 9.04 Betaをインストールすることにします。おそらくリリース版でも大きな違いはありません。 USBメモリの注意点 まず、ここではUSBメモリと括ることにしますが、Eee PCシリーズなどではSDカードから直接ブートできるので、そちらでもかまいません。もちろん、USBメモリに変換したSDカードやその他のフラッシュメモリでも同じです。 事前注意としては、HDDやSSD

    第64回 USBを使用して安全にUbuntuをインストールする | gihyo.jp
    mollifier
    mollifier 2009/04/13
    Eee PC 901でUbuntu 9.04 betaを USBメモリからSDカードにインストールする例。もともと入っているWindowsを残しているので注意する
  • FaithCreates Labs - WEBTEKO 第6回で Mono について話してきました

    Mono について話してきました WEBTEKO 第6回で「Monoで作るオープンな.NET環境」という題材で Mono について話してきました。 ネタ的には今までのブログの記事+αって感じだったんですが、.NETの魅力がちょっとはかな???と勝手に思ってます。プレゼン資料はここにアップしましたので何かの参考にしていただければ幸いです。 Monoで作るオープンな.NET環境 あと、Mono に関連する以前の記事もまとめてのせておきます。Mono をインストール&設定するのであればプレゼン資料よりこちらの記事を参照した方が詳しく載ってます。 オープンな .NET 環境 Mono のインストール Mono 用統合開発環境 MonoDevelop のインストール XSP で Mono を利用した ASP.NET Mono を Mac へのインストール Apache2 + mod_mono で A

    mollifier
    mollifier 2009/04/13
    "今から zsh インストールします" -- 布教したぜ
  • 『技術プレゼンのための10のTIPS』

    ※ この記事は、Ross Mason氏(MuleSource CTO)の記事「Ten Tips for Technical Presentations」を人の許可を得て翻訳したものです。 ----- 今日は、マルタ島で開催されたSunオープンソースデイのモーニングセッションに参加した。セッションの質には、たいへん失望した。こういったイベントには時間も金もかかっている訳で、質の悪いセッションを見せられるのは百害あって一利なしだ。今日はSunにとっても、得るものは何もなかったと思う。 私が長年にわたって集めてきたTIPSを、紹介したいと思う。このTIPSのおかげで、これまで私の技術プレゼンを聴いてくれた人によりよい体験を提供してこれたと思っている。 自分が誰なのかと、これから何をプレゼンするのかを必ず紹介すること。今日は4つのプレゼンを見たが、1人しかこれをやっていなかった。聴き手は、誰がし

    mollifier
    mollifier 2009/04/13
    より良いプレゼンを行うためのtips。参考になる
  • SVCから帰ってきて。 - or Simple

    思えば 去年の年末に、id:yaottiに誘われて参加したこのシリコンバレーカンファレンス。 出発前は自分の中でこのツアーで「当に自分は何か得ることができるか?」「何も感じませんでした、で終わらないか?」といった不安が常に頭の隅にあった。 正直に言うと情けないが、僕は今回のツアーに参加表明をしただけで何かしらビビっていて、関西組で相談した時や、毎日数通飛び交うメーリスに対してもどこか一歩引いた状態で眺めていた。 結局そんな状態のまま、ツアー当日を迎えた。 アメリカにて 出発当日がやってきて、前述した憂慮というよりかは、アメリカという初めて踏む土地に対する期待と不安が入り交じった気分の中、機内に乗り込んだ。 9時間のフライトを経て、テレビや地図の中でしか接することのできなかったアメリカの土地に降り立つ。空港を出て、レンタカーの窓を開けて胸いっぱいに吸ったアメリカの空気は少し暖かくて、見上げ

    SVCから帰ってきて。 - or Simple
    mollifier
    mollifier 2009/04/13
    シリコンバレー関西組。良い文章
  • Ethna工作員によるCakePHP合宿の成果 - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    CakePHP開発合宿アルファ版 - events.php.gr.jp これまでもEthnaのコミッタが,「こういう機能ほしいよね」などといろいろ話合う機会はたびたびありましたが,実際にコードを書き始めるとなると,その仕様の詳しいところはどうしようか,とかすりあわせなければいけないところは結構あって,そういうことをまとめて話し合うことができたという意味で相当有意義な合宿となりました. 主にやっていたことは「議論」でした.. 2時くらいから入った露天風呂でも30〜40分くらいViewClassについて話していたと思いますし・・・w 議題は,多岐に渡って,ViewClassからDBからプラグインからいろいろと・・・. いや,そんなに話してどうすんのって話もありますが,意外と大事で,これさえちゃんとすり合わせられれば,オンラインでも少し話せば実装をすすめられるし,今後につながる合宿だったと思いま

    Ethna工作員によるCakePHP合宿の成果 - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
    mollifier
    mollifier 2009/04/13
    いちいさんは芸人か何かですか?
  • こくう

    こくう

    mollifier
    mollifier 2009/04/13
    Quickfixウィンドウで :setlocal modifiabe。参考になる
  • "vimgrep"を"vim"と省略できるのがすごく気持ち悪いんですけど - 学習する機械、学習しない人間

    タイトルだけで記事が終了してしまった。 これだけではあれなので、余談。vimのコマンドの一部「省略」とは、省略可能な部分文字列の「接尾辞」を省略できる、という意味である。 つまり、こういうことだ。 writeコマンドはマニュアルでは"w[rite]"と表記され、"rite"の部分が省略可能である。これは、"w", "wr", "wri", "writ", "write"のいずれでもファイルの保存が可能である、ということだ。 vimgrepコマンドの場合は、"vim[grep]"なので、"vim", "vimg", ...(省略されました。。。)

    "vimgrep"を"vim"と省略できるのがすごく気持ち悪いんですけど - 学習する機械、学習しない人間
    mollifier
    mollifier 2009/04/13
    僕もずっと思ってた。キモいね
  • ぶっちゃけ、MacってWindowsより良いんじゃない? - スチーム速報 VIP

    Author: Mist twitter: Mist note: Mist diaries: 或るロリータ ロリータ速報 VIP TOP絵簡易まとめ pass: steam つ最近人気あるスレ ↑イミフのパクリです!

    ぶっちゃけ、MacってWindowsより良いんじゃない? - スチーム速報 VIP
    mollifier
    mollifier 2009/04/13
    別にぶっちゃけなくても、あたりまえのことだと思う。