タグ

2011年5月6日のブックマーク (3件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    mollifier
    mollifier 2011/05/06
    アドホック, adhoc, 作成
  • ViewControllerにおけるビュー管理サイクルとメモリ警告シミュレーションによるアンロード処理について

    ビューコントローラにおけるビューの管理にはロードサイクルとアンロードサイクルという2つのサイクルがあります。ロードサイクルではビューを利用可能な状態にし、アンロードサイクルは利用できない状態にします。なお、アンロードサイクルはアプリケーションがメモリ不足のときに発生します (コントローラの解放とは関係ありません)。 iPhoneはメモリを潤沢に持っていないため、使用メモリ量に関係なくアプリケーションのメモリ警告が発生することがあります。このとき、アプリケーションは前述のアンロードサイクルを含んだ処理を行ってメモリを解放しようとします。記事ではこのアンロードサイクルの処理の流れについて調べてみます。 そこで、記事ではまずコントローラのビュー管理についてまとめ、続いて、メモリ警告発生時の挙動をシミュレーションを通して確認してみます。なお、ビュー管理サイクルについては「View Contro

    ViewControllerにおけるビュー管理サイクルとメモリ警告シミュレーションによるアンロード処理について
    mollifier
    mollifier 2011/05/06
    メモリ, メモリ管理, メモリリーク
  • iOSアプリ開発のメモリ管理で気をつけること - A Day In The Life

    Objective-C での開発にだいぶ慣れてきたのですが、いまだメモリ管理まわりでハマることが多いのでまとめてみました。 メモリを確保してから解放するまでの流れ メモリを確保してから解放するまでの流れは以下の図のようになります(図はアップルのサイトから引用)。 alloc または init すると参照カウントが1になります alloc または init 系メソッドを呼ぶと参照カウントが1になります。 このように書いたのは、クラスの仕様によって alloc メソッドで retainCount が1になるオブジェクトと init 系のメソッドで retainCount が1になるオブジェクトがあるためです。alloc と init はセットで呼ばれることがほとんどなのでこの違いが問題になることはないと思いますが念のため。 int main() { /* allocで参照カウント1 */ NS

    mollifier
    mollifier 2011/05/06
    メモリ, メモリ管理, メモリリーク