タグ

2008年7月24日のブックマーク (16件)

  • コクヨがA6サイズの「文庫本ノート」、しおりで検索性向上

    コクヨS&Tは、文庫サイズのノートを発売する。目次として使えるインデックススペースや、ページごとの見出し罫、実物の文庫同様にひもの「しおり」も付けて検索性を追及したという。 表紙カバーの折り返し部分には目次として使えるインデックススペースを配置。ページごとにも左右両端に見出し罫を印刷したほか、実物の文庫同様にひもの「しおり」も付けて検索性を追及したという。書き込みしやすくするために、ページを簡単に開ける無線とじを採用。キャンパスノートと同じ上質紙を使っており、にじまず、裏写りもしにくい仕様となっている。ノート体の傷みや汚れを防ぐために表紙にはカバーを付けた。 カバーデザインは、「Basic:ベーシック」「Casual:カジュアル」「Natural:ナチュラル」の3タイプ。それぞれ横罫か無地の2タイプを用意した。なお、Basicはブルー(横罫)、シルバー(横罫)、ブラック(無地)、レ

    コクヨがA6サイズの「文庫本ノート」、しおりで検索性向上
  • デジタルツールを使ったメモの一元化はうまくいかない

    いろんなところに書き連ねたメモ。何に書いたっけ? とメモを探したことのある人なら、“一元化”しかも“デジタルツールで”という夢を持ったことがあるでしょう。では、メモ整理の達人の2人が行っている方法とは? Biz.ID 大橋さん、佐々木さん、今日のお悩みは「メモがバラバラになってしまっています」というものです。お2人は、どうしていますか? 佐々木 メモはMVPenでどこにでも書き、それを、Evernoteでまとめています。 大橋 大橋は、ロディアに書くようにしています。1日の終わりにタイムスタンプを押しながら、備忘メモは適切なタイミングにリマインダーをセット、タスクはタスク管理ツール(自作のExcelシート)に登録、アイデアはそのまま寝かせるか、Diigoや紙copiに転記。処理の終わったシートはロディアから切り取って捨てます。1日の終わりにタイムスタンプを押すのが儀式になっていて、整理して

    デジタルツールを使ったメモの一元化はうまくいかない
    molvisp
    molvisp 2008/07/24
  • 統計学の面白さはどこにあるか - hiroyukikojimaの日記

    先日、とあるパーティで、統計学者の松原望先生と会った。 松原望先生は、早期からベイズ統計学の重要性を世にアピールしてきた先駆者である。ぼくは、経済学部の大学院在学時に、選択科目ではあったが、松原望先生の「ベイズ統計学」という講義を受け、そこでベイズ理論の指南をしていただいた。ぼくは『確率的発想法』NHKブックスや『使える!確率的思考』ちくま新書の中で、ベイズ理論を紹介していて、それが多くの読者にウケて、この二冊はセールス的にも良い実績を出しているのだけど、正直言ってここに書いてあることの多くは、松原望先生の講義の受け売りである。そういう意味では、下品ないいかたになるが、大学院の数ある講義の中で最も「金に換えることのできた」講義が先生の講義だった、ということになる。 そのときは、放送大学の教材であった『統計的決定』というを教科書に使った。これがめちゃくちゃいいで、今でもベイズ統計学に関し

    統計学の面白さはどこにあるか - hiroyukikojimaの日記
    molvisp
    molvisp 2008/07/24
  • はてなに入社しました - 真夏に悪い夢を見る

    ご報告が遅くなりましたが、昨日7月22日付で株式会社はてなに入社しました。 素で応募してみたくなったんですけど「はてな入りたい!」は有効ですか 今年2月に社の京都移転を知って衝動的に上記エントリを書いて以来、いろいろと考えた末に応募、入社に至りました。いただいたはてなスターや、周囲の方々の言葉にとても励まされました。これまではユーザーとしてはてなの各種サービスを使っていましたが、今後は他のはてなスタッフと力を合わせてよりよいサービスが提供できるよう努力していきたいと思います。 入社にあたりid:toyaをどう扱うか結構考えたのですが、長いことプライベートの日記としてはてなダイアリーを使ってきたこともあり、仕事上の日記とプライベートの日記は分けることにしました。仕事関連の日記はid:ayakoyaで書いていくつもりです。今後ともどうぞよろしくお願いします。

    はてなに入社しました - 真夏に悪い夢を見る
    molvisp
    molvisp 2008/07/24
  • ブログ通信簿 - goo ラボ

    gooとNTT研究所のコラボレーションによる次世代の検索システムの実験の場それがgooラボです。NTT研究所で開発された新技術を活用し、先進的なインターネットサービスの可能性を提示します。ブログ通信簿サービス 10月10日 ブロガーイベント開催! 参加者募集中 通信簿の秘密を公開!?おやつ付き ブログ通信簿は、あなたのブログを分析し、通信簿を作成するサービスです。 早速、あなたのブログのURLを入力して通信簿を作成してみましょう。 ブログURL: ご注意 通信簿は最新記事10件から分析されるため、内容により結果は変わります。 サービスは、ブログを楽しくご利用いただくための試みであり、ブログや作者個人を評価するものではありません。 詳しいご説明はこちらをご覧ください。 他の友だちの通信簿を見る gooホーム「ブログ通信簿のコミュニティ」を見る

    molvisp
    molvisp 2008/07/24
  • MacOSX用のアプリケーションを簡単に作るワザ

    Mac用のアプリケーションは開発するのが難しいとよく言われます。 実際、難しいですし、MacOSXでの開発で使うObjective-Cも非常に変態的個性的で習得の壁も高いような気がします。 しかし、最近では少し事情も変わってきてさくさくっと開発できるようにもなってきています(もちろん、その先には大きな壁が立ちはだかってはいるのですけど)。 今回は、CoreDataというフレームワークを使って、コードを書かずに(一行も!)アプリケーションを作ってみます。 まるで魔法のようにアプリケーションが完成するので、ぜひ、実際に手を動かしてみてください。 Xcodeを起動する まず、開発環境であるXcodeを起動します。 HDD内のDeveloper/Applicationsの中に入っています。 もし、まだXcodeをインストールしていない場合は再度インストールを行う必要があります。 以下のリンク先のド

    MacOSX用のアプリケーションを簡単に作るワザ
    molvisp
    molvisp 2008/07/24
  • しょこたん意外に胸でかいよな:VIPPERな俺

    molvisp
    molvisp 2008/07/24
  • 私の知っている某有名はてなダイアラーのリアルでの特徴

    ・他人にまったく気を遣えない →ブログ記事では自分や他人の内面について繊細ぶっているくせに、対面コミュニケーションにおいては鈍感 →こういう人間を「繊細」扱いするはてなってキモイw(余談) ・通常の非コミュ:「今日も他人を上手く気遣えなかった」→落ち込む→欝更新 某氏:自分が他人を気遣えてないことにすら気づかないくらい鈍感 →大規模オフ会などで上手く構ってもらえないと他人にとことん責任転嫁→逆ギレ更新 ・男子校育ち国立大学退学、現在も在学中に所属していたホモソーシャルな雰囲気のサークルに顔を出している →そのためか、知り合い(主に男子)が近くにいるとその人たちとしか話さない ・メンヘル状態からサバイブしたことが自慢(!) →大学退学から現在までの履歴を自分語りはじめるとつまらないのに話が長い ・基的に目が泳いでる ・声が甲高い

    私の知っている某有名はてなダイアラーのリアルでの特徴
    molvisp
    molvisp 2008/07/24
  • 駄菓子屋ガール・ロックンロール - Everything You’ve Ever Dreamed

    地元にある駄菓子屋は婆さん一人で切り盛りしてるような小さい店でお世辞にも綺麗とはいえない。もう25年も前の話になるのだけれど、婆さんの駄菓子屋の店頭にはカラフルな飴玉がつまった瓶、駄菓子、水風船、零戦ヒコーキが溢れ、毎日のようにボンクラ小学生が取り囲んでいた。僕もそのうちの一人で「うまい棒」や「よっちゃんイカ」や「ベビースター」を毎日のように買っていた。そこは僕らの宝島だった。 ガンプラが流行ったとき、プラモ屋が「ド・ダイYS」とザクの「武器セット」を抱き合わせにするような阿漕な商売をして、「あそこではもうプラモ買わねー」「エンガチョ」「店の前に犬のウンコ置いちゃおうぜ」「立ちションしよーぜ」と百円玉3枚を握り締めたボンクラ小学生の失望と顰蹙と怒りの標的になったけれど、婆さんはそんな商売っ気を微塵も見せることなくガンプラが入荷するや否や「シャーガンダムあるよ〜」と僕らに声を掛けてひとつずつ

    駄菓子屋ガール・ロックンロール - Everything You’ve Ever Dreamed
    molvisp
    molvisp 2008/07/24
  • 「便利」よりも「不便」で人は買い、「凄い」よりも「面白い」で人は喜ぶ - shi3zの日記

    molvisp
    molvisp 2008/07/24
  • http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080724/acd0807240328000-n1.htm

    molvisp
    molvisp 2008/07/24
  • http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080724/acd0807240332001-n1.htm

    molvisp
    molvisp 2008/07/24
  • 畳暮らしで水虫知らず イグサに抗白癬菌作用 - MSN産経ニュース

    molvisp
    molvisp 2008/07/24
  • 最新の音楽情報、話題を発信する音楽ニュースサイト @niftyミュージック

    このたび、「@niftyミュージック」は、2013年9月24日をもちまして終了させていただきました。 これまで、ご愛顧いただき誠にありがとうございました。 すでにお知らせしておりますとおり、「@niftyミュージック」は、 「夕刊ガジェット通信」に統合されております。 これに伴い「夕刊ガジェット通信」はこれまで以上に充実した内容となっておりますので、 今後は「夕刊ガジェット通信」をご覧ください。 ■夕刊ガジェット通信 http://get.nifty.com/ 今後とも「夕刊ガジェット通信」をよろしくお願いいたします。 @niftyミュージック編集部

    molvisp
    molvisp 2008/07/24
  • Leo's Chronicle: 良い論文を書くために知っておくべき5つのこと

    英語で科学技術論文を書くための書籍はいくつか出版されていますが、大抵、日語と英語の表現やロジックの違いの説明が主で、「論文」というよりは「英語」の学習と質的に変わりません。ここでは、「論文」をいかに書くか、さらには「論文」を書くために「研究」をいかに進めるかという点に踏み込んだ内容を紹介していきます。 まず、コンピューター系の論文の書き方のHow toを示した書き物として、DB分野で有名なJennifer Widomの以下の記事が、良い指針となります: Tips for Writing Technical Papers (Jennifer Widom)この中から、introduction (導入部)で説明すべきことについて引用しました。 What is the problem? (解いている問題は何?) Why is it interesting and important? (なぜその

    molvisp
    molvisp 2008/07/24
  • 月平均で20冊以上の本を読む方に質問します。 最近20冊以上読んだ月の、読んだ本の著者名とタイトルを列挙願います。…

    月平均で20冊以上のを読む方に質問します。 最近20冊以上読んだ月の、読んだの著者名とタイトルを列挙願います。 あと、特別な速読方法を使っていればその名称(「フォトリーディング」「栗田式」など)と、 いつから月20冊以上読むようになったか(「3年前から」など)を教えてください。 よろしくお願いします。

    molvisp
    molvisp 2008/07/24