タグ

2008年8月23日のブックマーク (9件)

  • 【断 呉智英】今こそ「聖俗」の議論を - MSN産経ニュース

    北京五輪の一番の成果は、支那の少数民族抑圧がいかに過酷か明らかになったことだろう。異民族を「南蛮」「北狄(ほくてき)」などと虫偏や獣偏で呼ぶ尊大な自民族中心主義は、今も支那で続いているのだ。 特にチベットでの想像を絶する抑圧は、今年に入ってからふたが開いたように続々と報じられている。水利、地下資源などの簒奪(さんだつ)、漢民族による観光産業の独占などで、チベット人の生きる術(すべ)を奪い、反抗には有無を言わせぬ弾圧だ。 山際素男『チベット問題』や業田良家『慈悲と修羅』に描かれたチベット仏教の僧侶・尼僧に対する残虐な拷問は、正視に耐えないものがある。銃床で殴る、水さえ与えず暗い密室に閉じ込める、などは序の口で、性的拷問は陰惨を極める。激痛で失神寸前の僧侶・尼僧に「さあ、お前たちの信仰する仏に祈れ、仏が何をしてくれるのか」と嘲弄罵倒(ちょうろうばとう)するのだ。 敵国の捕虜にさえ許されない残虐

    molvisp
    molvisp 2008/08/23
  • どうせ女ってどいつもこいつも主体性がねえくせに男に「男らしさ」とか求めんな、という話。 - elegantly cruel. @ d.hatena

    僕らがセックスについて話すこと続・ヘテロセクシュアルな男子どものツラを、このの背表紙でいてこましたい。 - 森岡正博『草系男子の恋愛学』 - elegantly cruel. @ d.hatena。タイトル釣りだけど。えへ*1。わたしは釣り容認派である:ぶっちゃけ言うけど、ブログってゆうかはてな村というのは読まれたもん勝ちであろう。基的に。草系男子の恋愛学作者: 森岡正博出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2008/07/16メディア: 単行(ソフトカバー)id:kanjinai先生のを読んで以来2、3日のあいだ「男らしさ」ってのはなんだろう、とあれこれ考えていたんだけれど、ひとつの小結論に至った:「男らしさ」は男自身のみが言及しうるものであり、女が請求すべきものではない。だからid:kanjinai先生自身が男性であること、そして先生が同性という立場から同性たる

    molvisp
    molvisp 2008/08/23
  • ハードディスクの中身を高速に全セクターコピーしてお引っ越し可能なフリーソフト「EASEUS Disk Copy」 - GIGAZINE

    ハードディスクを交換する際などに完全なクローン状態で新しいハードディスクへ既存の中身をOSや各種データごと全部コピーすることが可能なフリーソフト、それが「EASEUS Disk Copy」です。パーティションのクローンやダイナミックディスクのコピーなども可能で、高速かつ安全にお引っ越し作業をすることができます。 IDE・SATAI・SATAII・SCSI・Firewire(IEEE1394)・USB(USB接続の外付けハードディスク)に対応し、CD-ROMドライブからのブートが可能なので、WindowsでもLinuxでも動作可能です。 詳細は以下から。 EASEUS Disk Copy: Free Disk Copy Software. Sector by Sector for hard drive backup tool. http://www.easeus.com/disk-copy/

    ハードディスクの中身を高速に全セクターコピーしてお引っ越し可能なフリーソフト「EASEUS Disk Copy」 - GIGAZINE
    molvisp
    molvisp 2008/08/23
  • 「やればできる俺」という欲望:日経ビジネスオンライン

    アニメーションは、頭の中で望んだことを描き動かすもの。作り手の嗜好を忠実に映像化することができる。そして作り手は、視聴者の欲望をいかに捉えるかに常に腐心している。だったらアニメを通して時代の欲望が見えるのではないか? そんな仮説を手に、日々アニメ制作に臨む監督たちにインタビューを申し込んでみた。まずは「コードギアス 反逆のルルーシュR2」の谷口悟朗監督にうかがってみよう。 ●作品紹介● 超大国ブリタニア帝国に占領された日=エリア11。そこに生きる二人の少年、ルルーシュとスザク。 「ギアス」の力を手に入れ、世界を壊そうとするルルーシュ。 ナイトメアフレーム「ランスロット」を操り、世界に理想と真実を求めるスザク。 二人の対照的な生き方は、やがて帝国を揺るがす大きなうねりとなっていく。 【上記は「コードギアス 反逆のルルーシュ」公式サイトより引用 2008年8月現在、続編の「コードギアス 反逆

    「やればできる俺」という欲望:日経ビジネスオンライン
    molvisp
    molvisp 2008/08/23
  • 数学屋のメガネ:不可能性の証明 - livedoor Blog(ブログ)

    大学生の頃に夢中になって考えていたパズルに次のようなものがあった。5行5列の正方形の形に並んだ黒い点がある。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ この黒点を一筆書きのようにして線で結ぶのだが、そのときに縦と横には線を引けるのだが、斜めに引いてはいけないという制限を設ける。上のような正方形の形に関しては解答は簡単に見つかる。たとえば次のようにすればよい。 ・─・─・─・─・ │ ・─・─・─・─・ │ ・─・─・─・─・ │ ・─・─・─・─・ │ ・─・─・─・─・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ × ・ ・ ・ ・ ・ 上の図で×で示したところを避けて、縦と横の線だけですべての点を結ばないといけない。ちょっと試してみると分かるのだが、点が一つ欠けただけでこのパズルはとたんに難しくな

    molvisp
    molvisp 2008/08/23
  • 『映画秘宝 2008年10月号』 - 映画をめぐる怠惰な日常 2004〜2011

    映画秘宝 2008年 10月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 洋泉社発売日: 2008/08/21メディア: 雑誌購入: 1人 クリック: 87回この商品を含むブログ (10件) を見る 日発売の『映画秘宝 2008年10月号』で、『東宝版「次郎長三国志」の魅力』『今観ても斬新! マキノ時代劇を再見せよ!』というのを書いておりますので、よろしくお願いします。 なお、東宝版『次郎長三国志』は、誌にも書いてありますが、9月に時代劇専門チャンネルで全作放送されますので、観ることができる環境の方はお見逃しなく&要録画保存です。 というのも、かつてキネマ倶楽部の通販でのみビデオが発売されていたこのシリーズは、いまだDVD化もされておらず、観るには衛星放送での放送を待つか、シネマヴェーラでの上映を待つぐらいでしか観る機会を得ることができない作品ですので、首都圏在住の方はまだフィルムセンターやシネマ

    『映画秘宝 2008年10月号』 - 映画をめぐる怠惰な日常 2004〜2011
    molvisp
    molvisp 2008/08/23
  • 世界最大の粒子加速器『LHC』の内部:画像ギャラリー | WIRED VISION

    世界最大の粒子加速器『LHC』の内部:画像ギャラリー 2008年8月22日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) John Borland 8月9日(スイス時間)、欧州原子核共同研究機関(CERN)の『大型ハドロン衝突型加速器』(LHC)が試運転を開始した。格稼働すれば、世界最大の加速器となる見込みだ。 LHCは複数の領域に分かれており、その1つにビームを入射することで試運転が始まった。 フェルミ国立加速器研究所の広報を務めるJudy Jackson氏は、『Popular Mechanics』に対し、「いまは、『何が起きるか見てみよう』という段階だ」と説明している。「このマシンはとても複雑だ。これも準備の1段階になる」 9月10日には、最大出力のビームが、全周約27キロメートルに及ぶすべてのトンネルを駆け抜ける予定だ。そのスピードは最高で光速の99.99%に達する

    molvisp
    molvisp 2008/08/23
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
    molvisp
    molvisp 2008/08/23
  • 誰にでも小説は書ける? - jun-jun1965の日記

    (活字化のため削除) 吉隆明はどうやって生計を立てていたのだろうと思ったら、44歳の時に著作集が出ていた。すごい。今なら福田和也だって著作集なんか出せないだろう。しかし、高橋英夫とか大笹吉雄とかも、どうやって生計を立てていたのか、と思う。 小田島先生は東大に勤めていても、官舎の四畳半に一家四人で住んでいたという。1960年代のことだ。今の人なら耐えられないだろう。その辺が、誰も餓死するわけでもないのに格差社会とか大騒ぎする連中がいる理由なのだろう。 (はっきり言わないと分からない奴がいるようなので書いておくと、経済政策論ならどうぞやってもらって構わんが、雨宮処凛のような感情論だけの馬鹿をあちこちで起用する愚を私は言っているのだ。澤地久枝が正しく指摘していたが、小林多喜二は泣いてほしくて蟹工船を書いたのではない。革命を起こすために書いたのだ) (小谷野敦)

    誰にでも小説は書ける? - jun-jun1965の日記
    molvisp
    molvisp 2008/08/23