タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (205)

  • HTML5でできたドラムマシーンが楽しすぎてやめられない

    極めてシンプルなドラムマシーンが、あなたのブラウザを100倍楽しくしてくれる! HTML5 Drum MachineはヴィンテージのTR-808リズムマシンみたいなデザイン。ヒップホップ、エレクトロ、ハウス、テクノ、そしてアコースティックの5つのサウンドバンクが入っています。各サウンドバンクには、ボリュームやトーンを変えることでカスタマイズ可能な音源が13個も! お好きなサウンドバンクを選んで、プレイボタンを押すと、画面下にある16個のシークエンサーが点滅して演奏開始! 気に入った音ができたら、Wavファイルにしてエクスポートも可能。 上にある13個のサウンドから好きな音をクリックして、画面下の16個あるスロットのうちのどこにでも好きなところをクリックすれば、そこに音を配置できます。全部同じ音にしてもいいし、別の音が欲しければ、また次の楽器をクリックして、また好きなところに配置していくだけ

    HTML5でできたドラムマシーンが楽しすぎてやめられない
  • 人生は美しい。このTVコマーシャル、映画よりも泣ける。(動画)

    ほろり。 このベルウイスキーのコマーシャル、たった2分間の映像ですが、そこらの映画よりも泣けます。まずは観てみてください。私も最初は特に期待せずに観たのですが、うるうるしちゃいました。 そもそもTVコマーシャルって人の心に訴えかける(そしてお金を使ってもらう)のが目的なので、やり過ぎ感が強くて萎えちゃうこともしばしばだったりするんですが、このコマーシャルはひかえめで、それがまた良いです。 [Digg] Casey Chan (米版/mana yamaguchi)

  • 大手柄。児童買春1000人の囮に使われたバーチャル娘スウィーティー(動画あり)

    大手柄。児童買春1000人の囮に使われたバーチャル娘スウィーティー(動画あり)2013.11.05 23:008,096 satomi 「ネットには常時75万人の小児性愛者がいる」(国連&FBI推計) そこで、ネット児童ポルノの性犯罪*をなんとかしようと国際組織「Terre des Hommes(TDH)」がバーチャルのフィリピン少女Sweetie(スウィーティー)ちゃん(推定年齢10歳)を創作してチャットに使ってみたら、なんと世界中から小児性愛者1000人がホイホイ釣れ、とりあえず切りのいいところで今日、全員の情報をインターポールに提出しました。 この活動は、「ウェブカメラを介した児童セックスツーリズム」に対する問題意識を高めるためTDHが行っているもの。 潜入先は男性がウェブカメラを介した違法行為(児童買春*)に従事するチャットです。少女になりすまして摘発する手法はこれが初めてではない

    大手柄。児童買春1000人の囮に使われたバーチャル娘スウィーティー(動画あり)
    molvisp
    molvisp 2013/11/06
  • 国別で見る人気ウェブサイト。一番人気は?

    この赤に占領されている地図、何を現しているかというと? 各国で一番アクセスされているウェブサイトを示しているんです。これは、Mark GrahamさんとStefano De Sabbataさんが、ウェブ・クローリング技術を使って、ウェブサイト情報や利用状況のデータを集め、どれだけの人に見られているかを調査するAlexa Dataを元にマッピングしたものだそうです。 赤はGoogle、紺色はFacebook、緑は百度(バイドゥ)、紫はYahoo!ピンクはALWatan Voice、黄色はMail.ru、茶色はVK、オレンジはYandex、そしてグレーはデータが無い国なので、気になる国をチェックしてみてください! 結果については、アメリカやヨーロッパには、そんなに驚くべきものは無いかもしれません。FacebookとGoogle勝ち組です。注目したいのはアジアです。 アジアではもう少し複雑な状

    国別で見る人気ウェブサイト。一番人気は?
    molvisp
    molvisp 2013/10/09
  • 解けるかな? 史上最難問10題

    これ開いたってことは自分は賢いと思って…ますよね? そんなみなさまのために人類史上最も難しい論理問題を選んでみました。 僕自身、Calcudoku(賢くなるパズル)とKiller Sudoku(サムナンプレ)を長年考案してきてるので、世界最難関のパズルはどういうものかなって気になって調べてみたんです。カテゴリ別に探して解いて貯めて、10個揃ったところでやめました。 以下リストには、Sudoku(数独、ナンプレ)とか賢くなるパズルといった馴染みのあるパズル&ゲームもあれば、Bongard Problem(ボンガード)やFill-a-Pixといったあんまり知られてない分野のもあります。 このページにいながらにして解ける問題もあるし、ダウンロードしたり外部サイトに移動して解けるものも。ですが、どれもあなたの解決能力の絶対的限界に挑む難問揃いですんで、何日というのは大げさでも、何時間か潰れることは

    解けるかな? 史上最難問10題
    molvisp
    molvisp 2013/08/13
  • LEDスーツをまとってボールを蹴るメッシのハイスピード撮影動画がかっこ良い!(動画)

    LEDスーツをまとってボールを蹴るメッシのハイスピード撮影動画がかっこ良い!(動画)2013.08.04 23:00 mayumine LEDスーツをまとったリオネル・メッシの力強く華麗な動きを、1000fpsの超ハイスピードカメラで撮影した映像。これはかっこ良すぎます。 アディダスの新しいサッカーシューズのCMですが、メッシによって描かれる光の軌跡が美しくて何度でも見たくなっちゃう。 音楽含めて、ちょっとトロンっぽいのもぐっときます。 mayumine(KYLE WAGNER /米版)

    LEDスーツをまとってボールを蹴るメッシのハイスピード撮影動画がかっこ良い!(動画)
    molvisp
    molvisp 2013/08/05
  • ベル研究所、レンズのない1画素カメラ実現。ピンぼけもない

    ベル研究所、レンズのない1画素カメラ実現。ピンぼけもない2013.06.06 07:009,993 satomi 超安くできて、しかもレンズ特有のピンぼけもないそうな。日のカメラ業界は要注意ですね。 カメラと言えば普通は、レンズを透過した光子を感光性の面(フィルムやピクセル)に記録する機械なわけですが、この150年来の常識を揺るがす激震が押し寄せています。 これは、米ベル研究所が発表したレンズレス・カメラ。 中には「compressive sensing(圧縮検知)」という新技が入ってます。 その土台にあるのは、今の光の計測手法はデータのかぶり(重複、冗長)が膨大なので、計測を慎重に厳選して行えば、そんなかぶり抜きで同じデータに最短リーチできるんじゃないか、という発想。 どういう計測を行い、計測値から像をどう再構築するのか、そこの部分を考える技術さえあれば、もっと効率は高めることができる

  • ただの地下鉄マップだと思った? ブー、100%コードで書かれている地下鉄マップでしたー

    ただの地下鉄マップだと思った? ブー、100%コードで書かれている地下鉄マップでしたー2013.05.24 19:00 そうこ いや、上の画像は画像なんですけどね。 ただのロンドン地下鉄マップだと思うでしょ、なんの変哲もない。この上の画像はそうですよ、ただのマップの画像です。が、この画像の元の地下鉄マップは画じゃないんです。HTML/ CSS/ JavaScriptを駆使してコードで描かれた地下鉄マップなのです。聞くより見るが早いですね、ネタ元のこのページを見れば、なるほど合点がいくでしょう。 コード地下鉄マップを制作したのは、ウェブ開発者のジョン・ガランティーニ(John Galantini)さん。地図上にあるライン、アイコン、シンボル、その全てをHTMLCSSを使って描いたのです。制作にかかった時間は120時間、5週間以上もコードを書く日々が続きました。 ついこの間まで「CSS使うと

    ただの地下鉄マップだと思った? ブー、100%コードで書かれている地下鉄マップでしたー
    molvisp
    molvisp 2013/05/24
  • Flickrがリニューアル! フル画質写真と1テラ容量ストレージが目玉(動画あり)

    Flickrがリニューアル! フル画質写真と1テラ容量ストレージが目玉(動画あり)2013.05.21 11:40 そうこ Flickr気を見せてやろうか。 米ヤフーがTumblrを買収したことで注目を集めていますが、同じ買収仲間ならFlickrはTumblrの大先輩にあたります。その大先輩が、大リニューアルしました。何がどうなったのか、見てみましょう。 まずは、そのウェブインターフェース。クリーンでシンプル、そして写真大表示。最近のトレンドをしっかりとおさえています。ホームページも小さなサムネイルや白いデッドスペースを排除。画面いっぱいに広がる大きな写真が何よりの改善点です。フルスクリーンのスライドショーもあります。また、アップロード時に、一切画質を下げることなく、オリジナルをそのままアップできます。 検索画面(上)もリニューアル。ヤフーのテクノロジーここにあり。検索画面でも大表示を

    Flickrがリニューアル! フル画質写真と1テラ容量ストレージが目玉(動画あり)
  • 注目すべき極上アート。日本アニメの背景をひたすら愛でるTumblrが登場

    注目すべき極上アート。日アニメの背景をひたすら愛でるTumblrが登場2013.05.02 18:006,430 背景が「背景」と呼ばれるのには理由があります。それは、多くのシーンにおいてキャラクターよりフォーカスが当たりづらいから。それならば...と立ち上がったTumblrが「Anime Backgrounds」。このサイトは「最高のアートとは、ときにキャラクターの背後から発掘されるのだ」ということを見事に証明しています。 私たちがアニメのストーリーに気を取られている間も、そこにたたずむ背景たち。「Anime Backgrounds」ではその美しい佇まいが様々な作品からピックアップされています。このTumblrを運営する匿名クリエイターさんは「西洋のアニメに特化したブログは山ほどある気がする。だから、このブログは日のアニメや西洋以外のアニメを中心に紹介していく予定」とのこと。 実際に

    注目すべき極上アート。日本アニメの背景をひたすら愛でるTumblrが登場
  • 連休中にどうぞ。暮らしが楽になるライフハック40集

    連休中にどうぞ。暮らしが楽になるライフハック40集2013.05.02 11:006,239 satomi 連休だからなにげに家で過ごす時間が増えていませんか? そんな時って何気ないことが面倒に思えてくることが、よくありませんか? そんな時に、知っていたら少しでも身の周りが楽になるライフハックが英語圏であちゃこちゃ転載されていたので、ギズモードでひとまとめにしてみました。連休中にぜひお試しあれ! 缶のプルトップをハンガーにつけると二重にかけられて省スペース 日焼け止めローションの使用済みボトルを洗って携帯・小銭・鍵入れに使えばビーチでも安心 レシピスタンドない人はパンツ専用ハンガーにレシピをパッチン この手のブリスターパックは缶切りで開けちゃうのが早い 蛇口の真下にバケツが入らない! そんな時は(きれいな)ちりとりをホース代わりに 木の家具の白く傷んだところはクルミでこすると目立たなくなる

    連休中にどうぞ。暮らしが楽になるライフハック40集
  • コンピューターで描いた立体に「触れる」ことができる新技術をMITが開発

    建築をはじめ、様々な分野での活用が期待されています。 まるで映画の世界のように、パソコンで描いた3Dオブジェクトをあたかも当に存在するかのように扱うことの出来る技術がマサチューセッツ工科大学の科学者によって開発されました。透明なLEDディスプレイに「眼と手の動きを追いかける」マルチプル・カメラを組み合わせることで、利用者は3Dグラフィックに「触れる」ことができるようになります。 デモ動画を見てみると、ディスプレイの後ろに映しだされたアイコンやタブをタッチして操作する様子が記録されています。3Dオブジェクトをタッチパネルのように扱うことで、作業時間の大幅な短縮やより詳細な描写・設計が可能になるそうです。 タブレット端末の登場でここ数年タッチパネルが流行していますが、この技術が進歩すれば「タッチ」という行為の可能性がさらに大きく広がっていくかもしれません。 [JINHA LEE via Ga

  • デジカメ選びで迷ったら......。デジカメの画質対決ができる「Camera Showdown」

    デジカメ選びで迷ったら......。デジカメの画質対決ができる「Camera Showdown」2013.03.15 12:30 三浦一紀 デジカメ選びにはいろいろな要素がありますよね。でも、そのなかでも重要度が高いのが「画質」です。どんなに使い勝手がよくて安くて、かっこよくても、画質が悪かったらダメだと思うんですよね。 でも、画質ってスペックだけじゃわからない部分。そこで、画質でデジカメを選びたいという人にお役に立つサイト「Camera Showdown」です。このサイトでは、デジカメを2機種選択すると、次々と作例が2枚ずつ表示されます。そのうち、どちらか好きな方を選んでいきます。 実際にやってみましょう。 まずトップ画面で機種を選びます。主にデジタル一眼レフですね。iPhoneも選べます。対決させる2機種を選びましょう。そして「Play」をクリック。 すると、写真が2枚ずつ表示されます

    デジカメ選びで迷ったら......。デジカメの画質対決ができる「Camera Showdown」
    molvisp
    molvisp 2013/03/15
  • 放射線科医の83%が、この画像の中にアレが写っているのに気づかない : ギズモード・ジャパン

    放射線科医の83%が、この画像の中にアレが写っているのに気づかない(修正あり)2013.02.25 15:0018,517 そうこ 気づきました? 気づいた人は言われなくても気づいたと思います? 変化の見落とし、という現象をご存知ですか? これは、予期せぬ変化は頭にはいってこず見落としてしまう、というもの。上の画像はとあるCTスキャン画像で、この現象の研究に用いられたものです。画像にゴリラが写っているのわかりましたか? ボストンのBrigham and Women's Hospitalの心理科学チームの研究の1つに、ゴリラの動画があります。この動画も変化の見落としに関するものなのですが、今回の画像はそのアップデート。より慣れたリラックスした状況でも、ある特定のものが「見えない」ということがあるのかを調べました。被験者となったのは、放射線科医24人。MRIやX線、CTスキャンの画像をいつも見

    放射線科医の83%が、この画像の中にアレが写っているのに気づかない : ギズモード・ジャパン
    molvisp
    molvisp 2013/02/26
  • 40年間世界から隔絶され、第二次大戦も知らなかった家族

    シベリアの奥地で。 世界から切り離されて、戦争が終わったことを知らなかった人の話...というと、南方の島に残されて何年も過ごしていた旧日兵の人たちが思い出されます。が、ロシアには、あえて森の奥深くに住み、世界との接触を絶っていた家族がいました。 カープ・ライコフさん一家は、第二次世界大戦そのものを知りませんでした。その始まりも終わりも、まったく知らないままだったんです。シベリアの針葉樹林で40年間、家族以外の誰とも接触せず過ごしていました。1936年から1978年のことでした。 戦争中でも、カープさん一家は兵隊に出会うこともなければ、飛行機も銃弾も砲弾の音を聞くこともありませんでした。前線からは遠く離れた森の奥深く、モンゴル北側の北極から数kmのアバカン川のそばで、彼らは木で作った小屋で生活していました。一番近い集落から200km以上も離れており、外からの情報も届きませんでした。いくつか

    40年間世界から隔絶され、第二次大戦も知らなかった家族
    molvisp
    molvisp 2013/02/01
  • 鶏が先か卵が先か?を科学的に証明(動画)

    鶏と卵どっちが先か考えて夜も眠れない僕のためにASAP Scienceが動画つくってくれました。ああ、これでやっと眠れます。 僕からのヒント:「犬と狼の境目はなんでしょう?」 (動画訳) 「鶏と卵どっちが先なのか?」―この命題はギリシャの昔からずっと人類を悩ませてきた。 卵生動物は鶏より遥かに前から存在する。その意味では卵が最初だが、ここで問うているのは「鶏と鶏の卵どっちが先?」という因果サイクルのことであって、「鶏は卵から生まれる。ならばその卵はどこから産まれるのか? 鶏から産まれるんじゃないのか? 一体どっちが先なのだ?」ということだ。 鶏卵の殻の形成にはOV-17というタンパク質が欠かせないのだが、このOV-17は鶏の卵巣の中にしか存在しないことが研究でわかっている。OV-17抜きで卵殻は形成されない。つまり鶏がいないと鶏卵は存在し得ない。 だったら鶏が先なのかというと、これが鶏卵の

    鶏が先か卵が先か?を科学的に証明(動画)
    molvisp
    molvisp 2013/02/01
  • ソニーエンジニアが最新ソニー製品をじっくり組み立てる様子、をじっくり見る(動画)

    ソニーエンジニアが最新ソニー製品をじっくり組み立てる様子、をじっくり見る(動画)2013.01.20 19:00 そうこ じーーーっくり見る。 この動画は、先日のCESで新スマートフォンの発表に合わせて流されたソニー公式動画。組み立てているのは、ソニーのエンジニアです。もちろん、大量生産ではこの動画の手順と同じように組み立てられているわけではありませんけれど。バラバラの製品が1つの製品になる様子は魔法をみるようですね。やっぱり、ガジェットは魔法だ! 動画では、3つの製品を組み立てていますけど、どれが何だかわかります? どの段階でわかりました? ちなみに答えは、Cybershot RX1、Xepeia Z、HDキャムコーダーの3つです。 [Sony via Engadget] そうこ(Leslie Horn 米版)

    ソニーエンジニアが最新ソニー製品をじっくり組み立てる様子、をじっくり見る(動画)
    molvisp
    molvisp 2013/01/20
  • 検察とMITが追い詰めた? 天才ハクティビスト、アーロン・シュワルツ自殺、26歳。若すぎる死に全ネット涙

    検察とMITが追い詰めた? 天才ハクティビスト、アーロン・シュワルツ自殺、26歳。若すぎる死に全ネット涙2013.01.14 09:009,602 satomi 天才プログラマーの突然の死に全ネットが泣いています。 14歳でRSS 1.0を共同編集し、Creative CommonsとReddit立ち上げに加わり、公文書公開、図書館無料アクセス解放、ネット検閲に反対するオンライン活動団体「Demand Progress」共同創業者としてフリー(無料、自由)なインターネットのため闘い続けたアーロン・シュワルツ(Aaron Swartz)が金曜、NYブルックリンの自宅アパートで首を吊って死んでいるのが見つかりました。 26歳の若さでした。 氏が創業したInfogami社は後にソーシャルニュースサイト「Reddit」と合併したため「Reddit共同創業者」の肩書きでも知られます。 2011年には

    検察とMITが追い詰めた? 天才ハクティビスト、アーロン・シュワルツ自殺、26歳。若すぎる死に全ネット涙
  • 凄い! 部屋の中に「本物の雲」を発生させる2012年最高の発明&サイエンスアート

    凄い! 部屋の中に「物の雲」を発生させる2012年最高の発明&サイエンスアート2012.11.22 15:0010,541 かなり凄い。これ、物の雲です。 「cloud in room」は、Berndnaut Smilde氏によって制作された、物の雲が室内に展示されたアート作品。 誰もが想像はするけど、実現できなかった不思議な世界。ちょうビックリ。 湿度、温度、光を調節して、フォグマシン(霧発生装置)を用いて室内に人工的な雲をつくっちゃったらしい。まさに科学とアートの融合ですね。TIME誌の「2012年最高の発明品」の一つに選ばれたそうです。 他にも作品の写真が見れるのでこちらのリンクからご覧あれ。一度実際に見てみたいなぁ。 [Berndnaut , IRORIO(イロリオ)] (西條鉄太郎)

    molvisp
    molvisp 2012/11/24
  • スマートフォンで良い写真を撮る方法

    高価なカメラじゃなくたって。 写真が好きでカメラにこだわる方は、スマートフォンで撮る写真なんか...と言われるかもしれません。でも、スマートフォンにだって、良い写真は撮れます。 スマートフォンの内蔵カメラには独特の長所と短所があるので、長所を伸ばして短所を補うのがコツです。iPhoneにもAndroidにもWindows PhoneのLumiaにも共通するそんなポイントを、Popular Photographyのホラチェク記者が以下のようにまとめてくれました。 近付いて撮る 多くの電話のカメラ、特にiPhoneは、被写体に接近することで強みを発揮できます。スマートフォンはカメラのセンサーが小さいために被写界深度が深めになっていて、被写体全体に焦点を合わせやすくなっているからです。これはセンサーやレンズが大きい場合には逆に厄介にもなる点です。 接写することで、ライティングもコントロールしやす

    スマートフォンで良い写真を撮る方法