タグ

2008年8月4日のブックマーク (8件)

  • アイドルマスター キス顔 

    私です ちんこうPです 素材は捨て6からお借りして候I respect sm3630173ちんこう作品リスト【mylist/1726433】

    アイドルマスター キス顔 
    momdo
    momdo 2008/08/04
    制作スピードが半端ない
  • 【愛m@s24】ニュー・ニコマス・パラダイス 0

    ニコマスの世界観をニュー・シネマ・パラダイスで表現してみました。続きはこちらからどうぞ 1 : sm3653363 2 : sm3653829連続再生で閲覧したい方はこちらからどうぞ mylist/29025371ニコマス MAD に興味を持った方は、以下のまとめサイトを閲覧すると吉[ The iDOL M@STER ニコニコ動画まとめWiki ] http://www33.atwiki.jp/imas/アイドルマスターの歴史をもっと知りたい方はこちらもチェック[ BBCドキュメント風 60's IDOLM@STERの軌跡 ] 01:sm3984285 02:sm4156717 03:sm4399102 04:sm4750431 05-A:sm5388871 05-B:sm5389007 06-A:sm6112481 06-B:sm6230234[ 祝3周年 アイドルマスターの歴史を振り返

    【愛m@s24】ニュー・ニコマス・パラダイス 0
    momdo
    momdo 2008/08/04
    プレストーリーきてるー
  • 春香100.0%‐ニコニコ動画(夏)

    憧れていたらしいドームでなんかこう持ち歌的なものを披露しようとする春香さん!だがどちらかというと敵対しているかのように思われるライバルアイドルのヨ…ヨシコ?ヨシ…エ?はそこはかとなく陰謀めいたものをめぐらせているってばっちゃが言ってた。唸れ!俺と春香の思い出ボム!mylist/4088393

    momdo
    momdo 2008/08/04
    (シメジP削除済 2009-08-13確認)春香だけ。
  • 火星に生命存在の可能性? NASAが近く発表 | スラド サイエンス

    YOMIURI ONLINEの記事によると、米航空宇宙局(NASA)が,火星における生命存在の可能性に関する重大な発見を8月半ばにも発表する計画だとのことです(Aviation Weekの元記事)。去る7月31日には水の存在が確認された(参考: /.Jの記事)ばかりですが,生命の存在ともなると当に大ニュースになります. フェニックスは,生命の検出を目的とした装置は積んでいませんが,分析装置MECAには解像度4μm/pixelの光学顕微鏡と10nmを見分けられる原子間力顕微鏡が設置されており,細菌が視野に入れば撮影できるとのことです。どんな発表がされるのか楽しみです。 残念ながらAviation Weekの記事によると、今回発見されたのは「火星に生命が現在存在する、あるいはかつて存在したということの直接的な証拠ではなく、生命が存在しうる環境がある/あったということに関するもの」のようです。

    momdo
    momdo 2008/08/04
  • 東京ビッグサイトのプラモ/フィギュア即売会場でエスカレーター事故 | スラド

    東京ビッグサイトで催されていたプラモやフィギュアの展示即売会『ワンダーフェスティバル 2008[夏]』で、開場直後にエスカレーターが急停止・逆流するという事故が発生した(asahi.comの記事)。この事故により、10人が負傷したとのことだ。 事故があったのは西館の1階から4階へのエスカレーターで、日オーチス・エレベータ製。100~120人ほどが乗っていたが逆流で約50人が転倒、11人が重軽傷を負ったとの事だ。 GIGAZINEの記事に掲載されている動画からをいくつか見てみたが、開場直後にエスカレーターから飛び降りてダッシュしてる時点で誘導とかダメダメなんじゃないかと・・・ なお、ビッグサイトと言えばまもなくコミック・マーケットが開催されるが、コミケットの場合、今回事故のあったエスカレーターは入場時を含めた午前中は使用禁止で、そもそもエスカレーターでの歩行自体が禁止となっている。もっとも

    momdo
    momdo 2008/08/04
  • YouTubeもニコ動を勉強中、日本向けUIなど検討課題

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    momdo
    momdo 2008/08/04
    「東京ドームは霞ヶ関ビル何杯分か」も検索可能に
  • 小寺信良の現象試考:アナログ停波までに片付けねばならない5つの課題 (1/3) - ITmedia +D LifeStyle

    去る7月25日、情報通信政策フォーラム(ICPF)の今年度第1回シンポジウムに出席した。議題は「2011年 地上デジタル移行は完了するのか」である。アナログ停波は2011年の7月24日だから、シンポジウム当日は、ちょうどあと3年というタイミングであったわけだ。 アナログ停波はすなわち、デジタル放送への完全移行を意味する。すでにヨーロッパではアナログ停波した国もいくつかあり、米国は来年2月に停波する予定だ。 個人的には、過去アナログ停波反対を訴えてきた経緯もあるわけだが、それはこれまでのアナログ放送に比べ、デジタル放送があまりにも不便になっているからである。その問題は今も解決していないのだが、このままアナログ停波を強行すればそれ以外の理由で、数多くの問題が発生することが分かった。 今回はすでに停波した国、そして米国での事情をにらみながら、日国内でアナログ停波までに片付けておくべき課題につい

    小寺信良の現象試考:アナログ停波までに片付けねばならない5つの課題 (1/3) - ITmedia +D LifeStyle
    momdo
    momdo 2008/08/04
  • 「予告.in」に不正コード埋め込み 閲覧すると2chに犯行予告投稿

    犯行予告収集サイト「予告.in」に8月3日、不正なコードが埋め込まれ、アクセスと同時に「警視庁爆破する」という犯行予告文を「2ちゃんねる」に強制的に投稿させる問題が起きた。約1時間半後に修正されたが、運営者の矢野さとるさんは「利用者に迷惑をかけて申し訳ない」と謝罪している。 問題が発生したのは、3日の午前2時18分から3時55分。PCで予告inにアクセスすると、2ちゃんねるのVIP板に、タイトル「警視庁爆破する」、文「嘘です」、名前欄にアクセス元リモートホストを書いたスレッドを、強制的に投稿させる状態になっていた。 クロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性をつき、予告投稿欄に不正なコードが埋め込まれていたことが原因。投稿欄のURL部分にエスケープ処理(不正な文字列を無効化する処理)を行っていなかったため、悪意あるコードを投稿欄のURL部分に埋め込んだ場合、コードを実行させる危険性が

    「予告.in」に不正コード埋め込み 閲覧すると2chに犯行予告投稿
    momdo
    momdo 2008/08/04
    サニタイズ言うな