タグ

2012年12月21日のブックマーク (8件)

  • 12/14(土) オープンミーティング & オープン忘年会2019 開催のお知らせ

    2019/12/14(土)に、「オープンミーティング & オープン忘年会2019」と題して、クリエイティブ・コモンズ(CC)の活動紹介と情報交換等を行うミーティング&忘年会を開催いたします。 2019年9月に、クリエイティブ・コモンズ・ジャパン(CCJP)は、CCのコミュニティの中で「チャプター」と呼ばれるグループを設立しました。これはCCをグローバルなムーブメントとしてこれまで以上に多くの人に開かれたものにしよう、という動きに沿ったものです。 これを機にCCJPのメンバーとCCJPに興味を持っていただける方々とで集まり、CCの活動を紹介させていただくと共に、今後のオープン化などについて考える場を設けさせていただきたいと考えました。 ミーティング後には忘年会も予定していますので、情報交換などしつつ、色々なお話ができたらと思っております。両方とも参加していただけたら嬉しいですが、ミーティング

    12/14(土) オープンミーティング & オープン忘年会2019 開催のお知らせ
  • うどん ミュージアム【うどん 博物館】

    のご当地うどん博物館! 日全国には様々なその地域特有のご当地うどんが沢山あります。 全国の色々な地域特色のある麺や具材の異なる文化のあるご当地うどんが大集合。 うどんミュージアムでは、全国各地のうどんの歴史や地域のうどんの紹介、べ方等のご紹介致します。 季節や旬により各ご当地でべられる特有のうどんは異なり、全国には30種類以上のご当地うどんがあります。 上記うどんは全国のご当地うどんの一部です。 全国にはの旬のご当地うどんが他にも沢山あります。 全国の色々な麺や具材の異なるご当地うどんをべよう! ご当地の独自の文化のあるうどんをべよう!全国のご当地うどん。 うどんミュージアムでは、全国各地のうどんの歴史や地域のうどんの紹介、べ方等の総合博物館。 日のいろんな種類のうどんを紹介するサイト「うどんミュージアム」となります。 「うどん」とは 「うどん」と言っても奥が深いものです

    momdo
    momdo 2012/12/21
  • 実際、パスワードはどれくらいの頻度で変えるべきですか? | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー編集部様 私の会社やいくつかのウェブサイトが、パスワードを定期的(たとえば3カ月おき)に変えるように強制してきます。基的にパスワードはどれくらいの頻度で変えるべきなのでしょうか? 使い古しのパスワード(Stale Passwords)より 使い古しのパスワードさん、こんにちは。 多くの組織がユーザーにパスワードの変更を強制しています。長い間、それがセキュリティーの「ベストプラクティス」だと考えられてきたからです。しかし、実際には賛否両論のテーマなのです。以下にパスワードの変更が「有効であるケース」と「有効でないケース」について解説します。■なぜ企業はパスワードに有効期限を設けているのか? パスワードを定期的に変える利点は、パスワードが盗まれた場合に、犯人がシステムに侵入できる期間を制限できることです。もし、パスワードに有効期限がなく、またパスワードが盗まれたことにも気づかな

  • 三浦『シビリアンの戦争』:シビリアンコントロールは本当に有効か? - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    シビリアンの戦争――デモクラシーが攻撃的になるとき 作者: 三浦瑠麗出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2012/10/19メディア: 単行購入: 13人 クリック: 615回この商品を含むブログ (14件) を見る 書は、ぼくたちの多くが慣れ親しんでいる軍や戦争に関する基的な考え方に大きな疑問をつきつけるだ。従来の発想では、軍人は戦争大好きだとされる。だから平和を愛する文民が彼らの活動を常に監視し、抑えなくてはならない。これが文民統制(シビリアンコントロール)の発想だ。 でも近年の多くの戦争の実態はちがう、と著者は指摘する。軍人たちは、戦闘で真っ先に死傷するのは自分たちだ。だから勝算のない無意味な戦争にはきわめて慎重だ。むしろ文民たちのほうが、独裁政権打倒とか対テロとか、その時の勝手な思い込みと勢いで、軍人たちを(民主主義のおかげで!)戦争に引きずり込んでいる、と。すると、文民

    三浦『シビリアンの戦争』:シビリアンコントロールは本当に有効か? - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • 「未来の党」の自滅 問われるべき脱原発政党の中身 - 農と島のありんくりん

    今回の衆院選で、私は「日未来の党」を注目していました。初めはかなり好意的に、そして途中からは失望と共に、ですが。 そして結果は報じられているとおり、公示前62議席、改選後9議席でした。もはや出直しが効くかどうか分からない負けっぷりです。 特に小選挙区ではわずか2人しか勝利できず、そのひとりは「あの」小沢一郎氏です。 「原発ゼロの会」の阿部知子氏もかろうじて比例で復活しているありさまですから、脱原発派はほとんど国会に議員を送り込めなかったことになります。 「未来の党」代表代行で、脱原発運動の中心的存在だった飯田哲也氏は、中国電力上関原発の着工問題で揺れる山口1区(※)においてもダブルスコアで敗北し、惜敗率により比例復活もかないませんでした。 この党は党として当然持つべき組織体制や綱領がまったく整っていない上、党首嘉田氏は現職知事とのパートタイムですので、このまま個々別々に他の政党に吸収され

    「未来の党」の自滅 問われるべき脱原発政党の中身 - 農と島のありんくりん
  • 「ネットはリアルにどんどん浸食されている」――ニコ動6周年 川上会長に聞く、リアルに投資する理由

    今年のニコ動は、ネットサービスの枠を大きく飛び越え、現実社会へばく進。4月に千葉・幕張メッセで敢行したリアルイベント「ニコニコ超会議」は9万人以上を動員し、12月には東京・六木のイベントホール「ニコファーレ」で、衆院選前の党首討論を実現した。 ネットサービスのはずのニコ動が、リアルへの進出を深めている。一見不可解なこの動きは、ネットユーザーの変化に対応したものだと、同社の川上量生会長は言う。 「若い世代は、ネットとリアルの境界がなくなりつつある。ネットで生きることとリアルで生きることを融合しないと、“ネットの人”の生きる場所がなくなってしまう」 ニコ動が誕生した06年末、日で人気のサービスは、“ネット弁慶”がコミュニケーションを楽しめる場だった。当時最もよく使われていたのは、匿名掲示板2ちゃんねる」や、半匿名でコミュニケーションできるmixiなど。匿名でコメントでき、ネットで人気のア

    「ネットはリアルにどんどん浸食されている」――ニコ動6周年 川上会長に聞く、リアルに投資する理由
    momdo
    momdo 2012/12/21
  • 「コミケの文化を世界に」――Windows Azureで動く「コミケWebカタログ」開発の舞台裏

    30年以上の歴史を持つ「コミックマーケット」で、初の「Webカタログ」が公開された。取り組みの背景と狙いを、開発を担当したCircle.msに聞いた。 “コミケ”などの通称で呼ばれる同人誌即売会「コミックマーケット」。12月29~31日に開かれる“冬コミ”こと「コミックマーケット83」(東京ビッグサイト)に向け、コミケ史上初の「Webカタログ」(β版)が公開されている。定番の分厚い冊子版やDVD-ROM版に加え、新たにWeb上でも出展サークル情報などが閲覧できるようになった。 開発したのは、コミケを運営するコミックマーケット準備会から委託を受けてオンライン申し込みサイトなどの開発・運営を手がけるサークル・ドット・エムエス(Circle.ms)。これまでもコミケ公式カタログ向け入稿作業に携わってきた同社が新たにWebカタログの開発、公開に踏み切った。 サイトは11月2日にオープン。出展する同

    「コミケの文化を世界に」――Windows Azureで動く「コミケWebカタログ」開発の舞台裏
  • 【笠原一輝のユビキタス情報局】 IntelがLGA版Broadwellを用意しない理由

    momdo
    momdo 2012/12/21
    >日本にいると、自作PCは「ホビー」にしか感じないが、日本以外の国では、自作PCやホワイトボックスPC市場はそれなりの規模を持っており、Intelとしてもここをつぶすことに何の意味も無い。