タグ

tipsとactionscriptに関するmomochin44のブックマーク (24)

  • FlashからHTTP/HTTPSリクエストしてBasic認証を通過する方法 | alt

    URLLoaderクラスを使ってHTTP/HTTPSリクエストをする先にBasic認証がかかっていたら、 URLRequestHeaderメソッドを使ってヘッダーに認証情報を付加すればOK。 ヘッダーに付加するid/passはBase64エンコードしなければならないのですが FlexにあるBase64EncoderがFlashにはないので 下記にあるas3httpclientライブラリのBase64クラスを使用しました。 Basic認証だとGET/POSTとも問題なかったのですが ここらへんの記事を読んでいるとWSSE認証ではあやしい動きになるようなので Basic認証でもHTTPURLLoaderやSocketURLLoaderをテストしてみる。 余談ですが、AIRの場合はURLRequestDefaultsクラスの setLoginCredentialsForHost

  • たった3行!Flashで公式Tweetボタンをつくる | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    すごい! つまりどういう事かっていうと、 tweetButton.addEventListener(MouseEvent.CLICK, function(e:MouseEvent):void { navigateToURL(new URLRequest("http://twitter.com/share?text=" + escapeMultiByte("tweet button test. #wonderfl") + "&url=" + escapeMultiByte("http://level0.kayac.com") + "&via=" + escapeMultiByte("vesperworks"))); }); ってできちゃうんです。 素晴らしい。短縮URLになって、viaもつきます。 下にwonderflでボタンをつくってみました。押すと実際に上のコードの挙動が確かめられます。

    たった3行!Flashで公式Tweetボタンをつくる | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • Flashでやってしまいがちな16個の間違った使い方 | ClockMaker Blog

    Photoshopでやってしまいがちな12個の間違った使い方 – GIGAZINEが面白かったので、Flash版として「Flashでやってしまいがちな16個の間違った使い方」としてまとめてみました。 1.シンボル化しないままトゥイーンを作成している まずは誰でも一度はやったことがあるであろう、シンボル化しないままのトゥイーン作成。ライブラリに「トゥイーン○」という名もなきシンボルが作成され、後で見返したときや他の共同作業者が非常に困ることになります。 2.テキストフィールドに直接リンクURLを設定している getURLやnavigateToURLなんてスクリプトを知らない初心者のころはテキストフィールドにURLをいれてテキストリンクを作っていました。これは演出が作れないので、慣れてくると使うことはないでしょう。 3.文字をボタンに含めたときに後ろにシェイプを敷いていない ボタンを作ったとき

    Flashでやってしまいがちな16個の間違った使い方 | ClockMaker Blog
  • Flashを閃光のごとく高速化するための基礎知識

    Flashを閃光のごとく高速化するための基礎知識:速いFlash/ActionScriptチューニング入門(1)(1/2 ページ) Flash/ActionScriptチューニングの基礎知識から実践的テクニックまでを紹介する連載。読みながら試せるオンライン・サンプルもあります。Adobe AIR/Flexにも応用可能です Flashを徹底的に軽く作るための3カ条 連載では、これから数回にわたり、Flash/ActionScript 3.0(以下、AS3)のチューニングの考え方や方法について解説します。 筆者が初めてFlash/AS3のチューニングと格的に向き合ったのは、2007年の冬の「サグールテレビ」の開発においてでした。当時、開発チームでは「徹底的に軽く作る」という鉄の目標を掲げており、チューニングのためのさまざまな調査を積み重ねていました。結果、2000年に発売された古いPCなど

    Flashを閃光のごとく高速化するための基礎知識
  • flabaka.com

    AstroでPandaCSSを使ってみるAstroを触ってみようかな? と思い、まずは公式のチュートリアルを一通り終わらせてみました。以前から気になっていたPandaCSSの勉強も…と思ったので、AstroでPandaCSSを使ってみることに。PandaCSSのインストールマニュアルを見ながら各種設定を終え、npm run devしてみても、CSSが反映されず。原因は単純なミスでした。 LaravelでjQueryを使ってみるデータベースに登録、更新、削除を行なった際に、簡単なflashメッセージを表示させてみようかと。一定時間が経過 or ボタンクリックでメッセージが消えるアニメーションを、jQueryで実装してみたいと思います。npmを使ってインストールしたjQueryを使うと、javascriptの実行順が意図しないものになってしまい、jQueryが実行されなくなってしまいました。色

    flabaka.com
  • Flash コンテンツパフォーマンス最適化 (メモリ編 2) - akihiro kamijo

    前回に引き続き Optimizing Performance for the Flash Platform からメモリ使用の最適化に関する Tips です。 ビットマップのダウンサンプリング Windows Moblie 向けの Flash Player 10.1 では 32-bit イメージを 16-bit イメージにダウンサンプリングすることにより使用するメモリ量を半分にする 透明な部分を持つイメージに対してはダウンサンプリングが行われない BitmapData の単一参照機能 Flash Player 10.1 では、埋め込まれたイメージから BitmapData インスタンスを作成すると、常に単一のインスタンスを参照する 既存のコンテンツも再コンパイル無しで Flash Player 10.1 上で実行するだけでこの機能が利用できる 従来の Flash Player では Bitm

  • Flash コンテンツパフォーマンス最適化 (CPU 編) - akihiro kamijo

    引き続き Optimizing Performance for the Flash Platform から、CPU の使用率を削減するための Tips です。 最初は、デバイス上での Flash Player 10.1 の新機能 3 点です。 スリープモード Flash Player 10.1 はアプリケーションが中断されたことを検知するとスリープモードになる スリープモードではフレームレートが 4 fps になり、描画は行われない スリープモード中はイベントが発生しない AIR にはスリープモードは無い ポーズとレジューム Flash Player 10.1 はコンテンツがスクリーン上に表示されない状態になると再生を停止 (ポーズ) し、表示されると再生を再開 (レジューム) する ポーズ時には積極的にメモリの開放も行われる ポーズが起きるのはコンテンツがページのスクロールなどにより完全

  • Flash コンテンツパフォーマンス最適化 (AS3 編) - akihiro kamijo

    いよいよ来週は CS5 発表のオンラインイベントですね。 Optimizing Performance for the Flash Platform から、AS3 関連の Tips です。この分野はいろいろな最適化手法がありますので、ここで紹介されているもの以外にも探せば見つかると思います。このページ Some ActionScript 3.0 Optimizations の下の方にもいろいろなサイトへのリンクがまとめられています。ご参考まで。 さて、題に戻って、 Vector と Array 可能な場合は Vector を使用した方が早い 必要な Vector の大きさを最初に指定しておくとさらに早い (メモリ領域が足りなくなると、新たなメモリ確保とデータのコピーが必要になるため) const MAX_NUM:int = 300000; var coordinates:Vector.<

  • Flash コンテンツパフォーマンス最適化 (メモリ編 1) - akihiro kamijo

    Adobe のヘルプサイトに、Flash Platform 用コンテンツのパフォーマンス最適化のドキュメント (ベータ版) が公開されています。(Optimizing Performance for the Flash Platform) Flash Player 10.1 における変更点も詳しく説明されています。 もう直ぐ内容のより充実した正式なドキュメントが日語版として公開されると思いますが、とりあえず概要だけでも紹介しておきたいと思います。 なお、このドキュメントかなり細かいです。通常のコンテンツではここまで気にしなくてもよいのでは、というくらい些細な違いも取り上げられています。今後、iPhoneAndoroid 携帯などリソースの限られたプラットフォームを扱う人は知ってた方がよいかもですが。 まず、メモリ管理関連のトピックからです。 Display Object 以下の 3

  • Flash コンテンツパフォーマンス最適化 (描画編) - akihiro kamijo

    今回は Optimizing Performance for the Flash Platform から、描画パフォーマンスに関連する Tips です。 StageQuality デバイスは画面サイズが小さいため、イメージの品質の差がデスクトップ環境に比べて分かりにくい デバイスの画面は解像度が高いため、アンチエイリアス無しでも画像の質はあまり低下しない そのため、デバイスでは通常 StageQuality は MEDIUM で十分 StageQuality.LOW: アンチエイリアスは一切行われない、もっとも高速 StageQuality.MEDIUM: 一部アンチエイリアスが行われるがビットマップは対象外 StageQuality.HIGH: アニメーションされるビットマップのみアンチエイリアスされない StageQuality.BEST: すべてのビットマップがアンチエイリアスされる

  • サーバー・サイド無しで今すぐ始められるゲーム用スコア・ランキングAPI | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    こんにちはtaroです。 お久しぶりです。 今回はwonderflの開発者ブログのエントリーで紹介されているScore Ranking APIについてここで紹介しようと思います。 フラッシュでミニゲームを作ったあと、ランキングをつけようと思うと、サーバー側の用意等、少しだけ頑張る必要があります。 これをサポートしてくれるのが、こちらのAPIです。 まずはとてもシンプルなサンプルを見てみましょう。 乱数でスコアを決めてランキングを見せるというものです。 まずは、登録画面を作るコードを見ます。 var score:int = 1000 * Math.random(); _form = new BasicScoreForm(this, (465-BasicScoreForm.WIDTH)/2, (465-BasicScoreForm.HEIGHT)/2, score, 'SAVE SCORE',

    サーバー・サイド無しで今すぐ始められるゲーム用スコア・ランキングAPI | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • trick7 RTP Live: Info Bocoran RTP Slot Online Pragmatic Play Gacor Terlengkap -

    Halo bosku! kembali lagi bersama kami situs slot terpopuler dan terupdate no 1 di Indonesia, yang menyediakan ragam permainan […]

  • flabaka.com

    AstroでPandaCSSを使ってみるAstroを触ってみようかな? と思い、まずは公式のチュートリアルを一通り終わらせてみました。以前から気になっていたPandaCSSの勉強も…と思ったので、AstroでPandaCSSを使ってみることに。PandaCSSのインストールマニュアルを見ながら各種設定を終え、npm run devしてみても、CSSが反映されず。原因は単純なミスでした。 LaravelでjQueryを使ってみるデータベースに登録、更新、削除を行なった際に、簡単なflashメッセージを表示させてみようかと。一定時間が経過 or ボタンクリックでメッセージが消えるアニメーションを、jQueryで実装してみたいと思います。npmを使ってインストールしたjQueryを使うと、javascriptの実行順が意図しないものになってしまい、jQueryが実行されなくなってしまいました。色

    flabaka.com
  • as3での印刷についてまとめてみた | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    先日、案件でFlashからの印刷を扱うことがあったので、そのとき調べたいろいろをまとめてみました。 基 as3での印刷にはPrintJobクラスを使用します。 簡単3stepです。 1.printJob.start() → プリントダイアログの表示 2.printJob.addPage(sprite) → 印刷対象の設定 × ページ分 3.printJob.send() → データをプリンタに送信 実際に使うときは var printJob:PrintJob = new PrintJob(); if(printJob.start()) //←印刷ダイアログでOKが押されるとtrue { try { printJob.addPage(pageSprite1); } catch(e:Error){} //←エラーの場合は何もしない printJob.send(); } という感じです。 印刷

    as3での印刷についてまとめてみた | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • FlashでiPhoneアプリ開発。に向けて準備しよう! | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    FlashCS5でiPhoneアプリの開発が出来る という発表があったようですね。 iPhoneアプリ開発のためだけにMacを買おうかどうか迷ってた僕には朗報! (かと思ったらiPhoneへの転送にMacがいるって噂も、、、やっぱり買うしかないか) Adobe Labs に開発者向けの情報がちょっと出てたのでまとめてみました。 ------------------------------------------------- こちらの「Development」の項目の一部を抜粋してざっくり和訳したものになります。 ●iPhone用FLASHコンテンツを作るのに必要なツールは? Adobe Flash Professional CS5 ●開発に必要なOSは? Adobe Flash Professional CS5 に対応しているOS(MacWindows) ●Flashで作ったアプリに対

    FlashでiPhoneアプリ開発。に向けて準備しよう! | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • 新人に読ませたい、Flash制作で必要になってくる大事な考え方(1) | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    除夜の鐘のごとく連投しています、kijimaです。そろそろきつくなってきましたが止まりません。 さて、今回は新人Flasherがまずぶち当たるであろうポイントについて、「機能を実装するための考え方」という視点でまとめてみました。 新人Flasherを育成するにあたって、なにか参考になる部分があれば幸いです。 Flashコンテンツ作成にあたり、習得しなければならない考え方、汎用的ロジックが存在することについて Flashコンテンツの特性として、デザインや演出などの見た目は違えども、多くのFlashコンテンツに共通している機能がたくさんあります。代表的なものでは、以下に挙げた機能などですね。 ・プリローダーの実装 ・ポップアップウィンドウの表示、非表示 ・スクロールバーの操作 ・フォーム送信とそのエラー処理 ・ボタン操作を一時的に全無効にさせる処理 ・ページャー機能 そして、上で挙げたような機

    新人に読ませたい、Flash制作で必要になってくる大事な考え方(1) | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • SWFAddress (DEV.CONVEXSTYLE.NET)

    SWFAddress は SWFObject と共に使用し、Flash の各コンテンツの遷移に対して、パーマリンク提供してくれる便利クラス。 htmlJavascript を読み込み、Flash に ActionScript クラス(バージョン 1,2,3 に対応)を設定することで、Flash 8 + からサポートされた External Interface class を使用して URL を変更することができる。これによってブラウザの Back、 Forward、Reload に対応し、ブックマークすることも可能。 これで Flash の欠点であったリロードごとの最初からのローディングを回避出来る様になります。Flash の Photography サイトとかだと好きな写真のページにダイレクトにいけたり、EC アプリの情報保持や、LocalSharedObject を応用した形で使

  • AS3 では asfunction の代わりに TextEvent.LINK を使う | tanablog

    TextField の htmlText に target="_blank" 付きでリンクを貼ると、IE でポップアップブロックされる。 ActionScript textField.htmlText = "<a href='http://google.co.jp' target='_blank'>Google</a>"; なので、それを回避するため asfunction 経由の ExternalInterface を使おうと思ったら、AS3 には asfunction は無い。で、代わりに TextField のイベント TextEvent.LINK を使う。 ActionScript textField.htmlText = "<a href='event:http://google.co.jp'>Google</a>"; textField.addEventListener(Text

  • ActionScript3.0 プログラミング入門 for designers ― Examples | TextField Class | テキストフィールドのハイパーリンクからメソッドを呼び出す ―

    Making on December 31, 2008 Update on December 31, 2008 テキストフィールドの htmlText プロパティに HTML テキストを割り当てられている場合、 TextEvent.LINK イベントにイベントリスナーを登録しておけば、テキストフィールド内のハイパーリンクがクリックされたときのイベントを受け取ることができます。 ユーザーがマウスをクリックしたときに、メソッドを呼び出されるようにするために、 HTML テキストの a 要素の href 属性には、 event: という文字列を指定します。 このとき、 event:test のように設定すれば、 event: に続く test という値を引数で受け取れるイベントオブジェクトの text プロパティで取り出すことができます。 var linkText:String = "<a h

  • kmxslog » フルFlashサイトをProgressionで作り始める時にまず読むべき16の記事

    ボク的に第3次くらいのProgressionブームが来てるので少しチュートリアル等々の記事をまとめました。 16が多いのか少ないのか分かりませんが、3つの制作スタイル合わせて16です。 実際、用語ピンポイントでググったりすればもっと多くのエントリに出会えます。 また 公式ブログ でも Progression関連のエントリのまとめを隔週くらいでやる というステキカテゴリもありますね。あと、バージョンが古いものに関して書かれたエントリも勉強になったりすることもありますよ。 概要や大枠を掴んでしまったらいいのですが、初めのうちは意味が分からない。(ボクがそうだっただけ) それよりもちょっと前、まだどうしようか悩んでる人の背中をそっと押す、そんなエントリのまとめです。 そしてそのあとはガンガン突っ走っちゃって、そしてボクに教えてくださいw <コンポーネントスタイル> [チュートリアル] P