2021年6月1日のブックマーク (9件)

  • おうちキャンプ飯はベランダで!【非売品プリッツ】ガッキー ポッキー ジンリッキーΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    5月30日(日)☁→☔ 今日もひっそりキャンプです⛺✨ ベランダで、非売品プリッツをす✨ ※ジンリッキーは編とは無関係ですが、 早くお店で呑みたいのです😏🍸✨ 説明しよう(*´ω`*)⛺🔥 ひっそりキャンプ⛺🔥 略して『ひそキャン⛺🔥』✨✨ ご近所の迷惑にならないように… ひっそりと~こっそりと~ ベランダでキャンプ飯を作って🔥🔥 キャンプに行った気になる⛺ 忙しい現代人の為の💨 コロナで身動き取れない人の為の✨ 楽しい美味しい😋 余暇活動です(●´ω`●)✨⛺🔥 今日はこんなお天気です(●´ω`●)👇 夕方には荒れ模様、だとか😏💦 今日は、これべマウス🐭✨ ザ・プリッツ👍 燻製チーズ味(●´ω`●)✨ スモーーキーーーー(⋈◍>◡<◍)。✧♡✨ ゲッツ👏✨ 中のパッケージも~✨ 超~可愛いんですけど~~😏✨ はい✨ 非売品で~す(●´ω`●)✨ ビ

    おうちキャンプ飯はベランダで!【非売品プリッツ】ガッキー ポッキー ジンリッキーΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    momoji009
    momoji009 2021/06/01
    ザ・プリッツ燻製チーズ味!非売品なら食べてみたいです( ´艸`)、
  • 斉藤一人さん 若造の地図 - コンクラーベ

    それが一人さんは、地図を広げて「どこがいい?」です。 まあ、どの地域が売れそうなのかなども考えず、秀吉が好きだからと、岐阜を選んだ私も私ですけど。 100日、真剣に働くと仕事が楽しくなる ここぞと思うときは肚を決めなくてはならない 「何をやるのが正しいか」ではなく「何をやるのが楽しいか」 困難は神様の贈り物 追伸 アイデアをひらめいても怖くて一歩が踏み出せないとき 100日、真剣に働くと仕事が楽しくなる 確かにそうなんだろうと思いますが、落ち込んだ時、人間というのは、なかなか素直になれないものです。 釈然としない顔をしている私に、一人さんはこう言いました。 「じゅんちゃん、100日、一生懸命働きな。 真剣に働いて、それでも今の仕事がつまらないと言うなら、やめてもいい。 だけど、100日でいい。 とにかくがむしゃらに働いてみなよ」 今の生活が延々続くと思うと、嫌になりますが、100日でいいと

    斉藤一人さん 若造の地図 - コンクラーベ
    momoji009
    momoji009 2021/06/01
    100日、仕事をがんばってみます❣
  • 雑記(2021-06-01) - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    6月になりましたね。 2021年も早いもので、もう折り返し地点に差し掛かろうとしています。 全国的に緊急事態宣言が延長されていますが、新型コロナウィルスの脅威はなかなか収まる気配がありません。 知り合いがやってる飲店も、この状況が続くのはやはり辛そうです。 早く何とかならないものか。 てか最近は雑記を書くたびに新型コロナウィルスのことばかりだな。

    雑記(2021-06-01) - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    momoji009
    momoji009 2021/06/01
  • ジャズトリオ - 気ままな音楽猫がゆく♪

    Blue Bullsというピアノトリオは僕の好きなドラマーとベーシストさんにお声掛けして、3年ほど前に立ち上げたもので、ジャズを中心として、スタンダードだけではなく、オリジナル、日の童謡、クラシック、フリーなどなど、自分達で意見を出し合い、曲想を合わせることで、なんでもやっています♪ ※写真は2019年4月の町田Into The Blueでのライブ。 コロナでストップしていた練習もやっと再開し、今はオリジナル中心にバンドとしての表現を追求しています。 昨日はベーシストさんの誕生日でしたが、彼自身が自分達の演奏で、ショパンのノクターンが好きだ、と言っているので、練習の時の演奏をアップしてみます。 ※これはコロナ前のです。今はマスクして、換気もして、云々です、はい。 www.youtube.com 先日、僕自身が編曲して打ち込みしたのをブログにアップしましたが、やはり生演奏の方が断然いいです

    ジャズトリオ - 気ままな音楽猫がゆく♪
    momoji009
    momoji009 2021/06/01
  • 定食メニューが多過ぎて悩ましい… - 続キロクマニア

    みなさまこんにちは! 今日から6月ですよー 早いですねー 祝日がいっこもない魔の6月!!! ひぃいぃぃぃっ… さて、今日のキロクマニアは 3月某日 野暮用でやってきた先で 昼ごはん難民になってしまいました 駅前の堂に足を踏み入れてみましたよ 奈良・新大宮駅前「おうちごはん 鈴の家」さん 軒先のテントには 炊きたておむすび、握りたておむすび と書かれていたので おむすび主体の、プラスαかな、と 思っていたら えげつない定の種類w 入口の看板に沢山貼られてますが 実は店内にもあるんです これは、悩ましい 嬉しい悲鳴ってやつですね ほとんどが 数種類あるおかずの組み合わせ違い って感じだけど よくよく見てると 全然違うおかずも登場し なんだかどうしたらいいのか どれを選ぶのがベストなのか 気持ちが彷徨います そのうち どんどん近隣のサラリーマンがやってきて 店内、ほぼ満席に! 人気店なのです

    定食メニューが多過ぎて悩ましい… - 続キロクマニア
    momoji009
    momoji009 2021/06/01
  • セリアのマリーナブークレーでニット帽、そしてスマホスタンドを作りました - トイプーとまったり手作り生活

    いつもご訪問いただきありがとうございます😊 お庭を走ったよ! 2週間ほどかけてようやく編み上げました 夏用ニット帽 前回の黒いニット帽は小さすぎて 主人が老けて見えて残念だったので 今回は少し大きめに編みました 使った糸は セリアさんの NEW マリーナ ブークレー ポコポコとした質感の糸で コットン糸にしては太めの5〜6号(かぎ針)対応で 白、ベージュ、紺、青、カーキ、茶の6色展開です 主人に何色がいい?と聞いたら 即答で青!と 以前スーツを作った時に お店の人にパーソナルカラー診断をしてもらって 主人はサマーとなりました 私があまり好んで手に取らない明るめの青やピンクが 似合う色だそうです なので、今回の青も良い判断ですね 横幅が22.5センチくらい(頭周囲55センチ)、縦も22セ ンチくらいです 頭周囲は小さめではありますが、 ゴム編み風になっていてしっかり伸びるので 頭の大きい私

    セリアのマリーナブークレーでニット帽、そしてスマホスタンドを作りました - トイプーとまったり手作り生活
    momoji009
    momoji009 2021/06/01
  • 寄り添う力 - naomi1010’s diary

    今日も朝から、ピッカピカ✨の晴れ空です。暑いです!出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 6月になりました。この数日は、晴れが続いて夏日ですが、週末にかけて雨予報で、また、ジメジメしそうです。体調には気をつけましょう。この時期は、中毒にも注意が必要です。炊き込みご飯とか、焼き飯とか、火が通っているから大丈夫な気がしますが、案外、早く傷みます。後でべようと思う時は、冷蔵庫に入れて下さね。べるものは、気をつけて口に入れましょうヽ(*´∀`)身体の調子を整えることは、毎日の基です! 具合が悪いと、そのことだけが気になって、他のことが考えられません。何もやる気になれません。それは、残念なことですね。毎日は、何が起こるかわからないことの連続です。やるかやらないかというより、まず、元気に、今日一日の、スタートラインに立つことが、大事なことだと思います。立てたら、自分のペ

    寄り添う力 - naomi1010’s diary
    momoji009
    momoji009 2021/06/01
  • 【神社仏閣】糸吉大神(いとよしおおかみ)と源氏の滝・正法山宜春院 in 交野(実家のちょっと近くの神社) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    先日紹介した「高天原宮(たかあまはらほんぐう)」の近くにある「糸吉大神(いとよしおおかみ)」。 imakokowoikiru.hatenablog.com 鳥居は川沿いの見つけやすい場所にあったのですが、山の中腹に隠れたように鎮座していて、かなり古いと思われる拝殿がありました。 目次 御祭神 源氏の滝と正法山 宜春院 糸吉大神の場所 御祭神 ググっても情報が出てこなくて、御祭神など不明でした。 どうやって運営しているのだろう? 誰か自主的に管理しているのだろうか? 不明で謎の深まる神社です。 源氏の滝と正法山 宜春院 拝殿のある丘から一度下ってから、更に川上の方に向かうと「源氏の滝」があります。 古くから交野の山中で修業を行う修験者が身を清めた場所だったとのこと。 その横から階段を登ると「正法山 宜春院」の六角堂がありました。 この辺りは、密教関係の修行場のようでした。 糸吉大神の場所

    【神社仏閣】糸吉大神(いとよしおおかみ)と源氏の滝・正法山宜春院 in 交野(実家のちょっと近くの神社) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    momoji009
    momoji009 2021/06/01
  • 鮭ハラスとじゃがいものブランダード風 の作り方(レシピ)レンジであっためるだけ簡単ディップ - おっさんZARUのズボラ飯

    材料 作り方 実 こちらの記事を読んだ方へのおススメ 参考サイト どーも買ってみたもののちょっと量多かったってことありませんか?、、、ZARUです しばらく前、冷凍の鮭ハラス買ったんですが ちょっと頑丈にくっついてて小分けに冷凍できず、、、 されど焼いてべるにはちと量が多い 、、、やっちゃいました(^_^;) うーん いっそまとめてつまみにしちゃおうかな じゃがいもあるし (鮭とじゃがいもの組み合わせ けっこう好きなんですよね) そのまま形残してもいいけど 混ぜちゃうのもありかな クラッカーあるし ディップ代わりになるあれにしよう って訳で今回は レンジ調理で簡単にできる 鮭ハラスと じゃがいもの ブランダード風 を作っていきたいと思います!! ブランダードはたらをペースト状にした南フランス料理。じゃがいもと一緒に牛乳で煮込むので、魚のにおいもなくなめらかな仕上がりに。バゲットを添えて

    鮭ハラスとじゃがいものブランダード風 の作り方(レシピ)レンジであっためるだけ簡単ディップ - おっさんZARUのズボラ飯
    momoji009
    momoji009 2021/06/01
    確かに、オシャレでワインに合いそうですね( ´艸`)、