2018年12月13日のブックマーク (14件)

  • 【祝1年】赤裸々育児に問題作!過去の投稿をランキングにしてみました( *´艸`) - そばかすからシミへ

    こんにちは、もがきママです! いつも訪問して頂き、ありがとうございます(^O^)/ 実は、赤裸々な育児ネタを中心に細々と続けてきたこのブログが、知らないうちに開設から1周年を迎えておりました(笑)! やったー(*´∀`*)! やったー(//∀//)!! 3日坊主で、「べること」「寝ること」「トイレにいくこと」以外、継続できたものがない私にとって、ブログを1年間続けられたことは奇跡に近い!いいや、奇跡ではなく一歩一歩積み重ねてきた結果である!ブログ開設1周年は、自分への大きな自信となりました! 腐らずに継続できたのも、全ては読んでくださるそこのあなたのおかげです!コメント等で交流してくれた方はもちろんのこと、PVという形で足跡を残してくれた方々がいたからこその今があります。 当にありがとうございます!! 夢だった『記事ランキング』 読まれている記事ランキング ブックマーク数ランキング

    【祝1年】赤裸々育児に問題作!過去の投稿をランキングにしてみました( *´艸`) - そばかすからシミへ
    momongaa394
    momongaa394 2018/12/13
    1周年、おめでとうございます!! これを機に、もがママさんの昔の記事も読んでみようっと!^ ^
  • クリスマス会のプレゼント交換が嫌いだっ! - そばかすからシミへ

    こんにちは、もがきママです! 12月も半ばとなり、クリスマスも間近ですね!我が家もタペストリー型のツリーを出し、クリスマスムードを堪能しています♡ 街もクリスマス一色!児童館でのイベントもクリスマス関連のものばかり。温かくて幸せムード満点ですが、一つだけクリスマス関連で嫌なものがあります… それが、クリスマス会のプレゼント交換です(-_-) クリスマス会の定番イベント 小さい頃から何度となくやってきたプレゼント交換。クリスマス会の定番イベントとなっていますが、これが昔っから苦手でした…。 クリスマスソングに合わせて、隣の人へプレゼントを次から次へと手渡していきます。そして、音楽がなり終った時に手元にあるプレゼントをもらうことができます。 来は「中身はなんだろう!ワクワクしちゃう!」ってな感じの楽しげなイベントなのですが、このイベントの罪な部分はその場で中身を確認するという点にあります (

    クリスマス会のプレゼント交換が嫌いだっ! - そばかすからシミへ
    momongaa394
    momongaa394 2018/12/13
    昔やりましたね、こういうスタイルのプレゼント交換!そう言われてみれば、謎のやり方ですよね、コレ。買う人も〝当たり障りのないもの〟を選びがち(^_^;)
  • 【寄稿のお知らせ】たきぽん『を知る通信』様に初寄稿いたしました! - コウとメイのこうげき!

    こんばんは!たきぽんです☆(*^^*) 臨時ニュースをお届けするため、日二度目のブログ更新です♪ 私たきぽん、『を知る通信』様に初寄稿いたしました!!(≧▽≦)ノ news.woshiru.com いやまさか、私が寄稿することになるなんて…と思いながらも、 頑張って気合入れて書きました! もしよかったら、読んでください(*^^*) そしてを『知る通信』様の方でブックマークもしていただけると、さらに嬉しいです♪♪ どうぞよろしくお願いいたします☆ 以上、お知らせでしたー!!(≧▽≦)ノ

    【寄稿のお知らせ】たきぽん『を知る通信』様に初寄稿いたしました! - コウとメイのこうげき!
    momongaa394
    momongaa394 2018/12/13
    たきぽんさんの文章たっぷりの記事、珍しいので、ちょっぴり新鮮な気持ちで読みました〜! 寄稿、ステキ〜!
  • 【生活】ついに我が家に新車(アルファード)がやってきた! - OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ

    シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 我が家のファミリーカーは夫が独身時代から乗っていた日産のムラーノでした。 11月に車検が切れ、15年目に突入する前に新車を購入することにしました。 今回購入する約3年前にも一度購入する話が出たのですが、、 長女も産まれ育休中であり、貯金が少ないので頭金があまり払えない…との理由で断念し、ムラーノを乗り潰すことにしました。 その間に貯金を頑張りました~!! 全てキャッシュで…なんてとてもじゃないけど無理だったので、頭金を入れ、月々払える程度のローンを組んで購入しました。 我が家の選んだ車 我が家の車を選ぶ基準として、、 ・スライドドア →小さな子供がいるとドアの開け閉めに注意しなければいけませんが、スライドドアならストレスが減りますよね! ・5人乗り →できれば両親とも出かけられるよう7人乗り出来る車 スライドドアの車の時点でワンボックスカ

    【生活】ついに我が家に新車(アルファード)がやってきた! - OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ
    momongaa394
    momongaa394 2018/12/13
    新車のアルファード、かっこいいですね!
  • 【告知】仕事を辞められないと思っていた私が専業主婦になって早3年。 - gu-gu-life’s blog

    This domain may be for sale!

    【告知】仕事を辞められないと思っていた私が専業主婦になって早3年。 - gu-gu-life’s blog
    momongaa394
    momongaa394 2018/12/13
    〝「専業主婦でよかった」で終わりたくない〟の言葉だけでもう涙が出ます。 明日、楽しみにしています^ ^
  • 口紅が苦手な人におすすめしたい!「DHC リップケア ティント」は保湿もできる色つきリップです。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 今日は…このブログでは非常に珍しい、お化粧話です。 初めに こんなリップを試してみました! 見た目 うるおい成分が入ってる 色づき こんな色です 終わりに 初めに びっくりされるかもしれませんが、私、口紅を一も持っていなくて。 すみません…! いや、働いていたときまでは持っていたんです。 しかし、産前産後、あまりにも口紅を使わない日々が続くんで、ある日「要らないかな?」と、ポイっと捨てました。 「口紅つけると、ご飯がおいしくべられなくなるし」 「もともと血色いいし」 と思って。 その後、お化粧すべき場面が来るには来ました(お宮参り×七五三とか、入学式とか)。 が! お化粧苦手の私、「無着色のリップをしっかりつければ、まあいいかな」と思って、やりすごしました…ごめんなさい! 5歳の娘のほうが、メイク意識が高いくらいです! 「子どものお化粧は、顔を洗う

    口紅が苦手な人におすすめしたい!「DHC リップケア ティント」は保湿もできる色つきリップです。 - 明日も暮らす。
    momongaa394
    momongaa394 2018/12/13
    私も、口紅は色が濃すぎて一本も持っていません^ ^ 最近、唇の色が不足してきた(多分年齢の事情だと思われます)ので、普通のリップクリームの上にカラーリップをリップブラシで塗っています^ ^
  • ワーママ辞めるつもりのなかった私が、専業主婦になった。想定外だったけど、今が幸せだと思える理由。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 唐突ですが、ちょっと身の上話を。 私は現在、専業主婦です。 多少の仕事と収入はあります。 でも、自分が専業主婦だ、と思えるくらい、家にいて家事育児をしている時間が長いです。 www.tsumako.com 専業主婦になる前は、フルタイムで働いていました。 大学院まで行って、ようやく築き始めたキャリア。 働くことを大事に考えていて、一生現役で働いていくつもりでいました。 でも、流産をきっかけに、このままでは第2子が産めないかもなと思って仕事を辞めました。 退職して2年半が経ちました。 私にとって、あるべきものがある 私にとって、ないほうがいいものがない 仕事を辞めたら、想定外の楽しさがあった ワーママであるべき、という規範は強いものだけど… 同じ立場の人がいる!! がっちゃんの経歴 というわけで… 退職して2年半が経ちました。 辞めた直後は、アイデンティ

    ワーママ辞めるつもりのなかった私が、専業主婦になった。想定外だったけど、今が幸せだと思える理由。 - 明日も暮らす。
    momongaa394
    momongaa394 2018/12/13
    すごく楽しみです♪ 手放す…のが大事なのは、お掃除のことだけじゃないですよね^ ^ そして、お二人のお面が可愛い♡がっちゃんさん、お肌スベスベですね^ ^
  • 【小1の壁】冬休み前の保護者会@公立小学校 - 共働き、両親頼れない!けど2人目産んじゃった(・ω・)ノ

    お久しぶりです。小1・年少もち核家族、まいです(゚∀゚)。 みなさまお元気でしたか? さて、12月も中旬となりました。 はい、小1の壁がまだまだ続きますね。まだ終わらない(/ω\) 今日は「小1保護者会・冬」のお話しです! 開始が微妙な時間 冬休みの宿題 勉強をさせましょう! 成績表が厳しくなりますよ 持ち物は地味なもの 保護者からひとことがつらい 保護者会が終わって 開始が微妙な時間 いつも通り、平日の午後2時~3時。 ひと仕事を終わらせて、電車に乗って帰って(昼だから電車が少ない)、なんとか間に合う感じでした~(/ω\)。この時間、けっこうキツくありません? ランチできずお腹がぐぅぐぅなっていた・・(゚∀゚) 冬休みの宿題 何のための保護者会だったか?というと、先生から「冬休みの宿題について」の説明。 冬休みも宿題が多い・・・(/ω\)公立なのにぃ。 ・書初め ・音読 ・計算カード ・

    【小1の壁】冬休み前の保護者会@公立小学校 - 共働き、両親頼れない!けど2人目産んじゃった(・ω・)ノ
    momongaa394
    momongaa394 2018/12/13
    小1の壁って、入学する時に…の出来事なのかと思いましたが、いっときの事でなく、事あるごとに思い知らされるものなんですね!覚えておこう…_φ(・_・
  • 2年たち思うことを簡潔に - すきなものだけの簡素な暮らし

    日で、当ブログを始めて丸2年となりました。 (↑今日のこの記事で730件目となります) 今思えば2年前、12月の半ばという子供の冬休みや年の瀬が近づいてくる慌しい時期になぜブログを始めたのだろうという気はしますが、何かを始める時ってきっと時や場所は選ばないのでしょう…w 長いようであっという間ともいうべき2年間でしたが、こうして続けてこられたこと、感動と感謝の気持ちでいっぱいです。 日記系の雑記ブログという感じでとりとめもなく色々なことを書いていますが、何かお役に立てる記事があれば嬉しいです(^-^) ただ、最近はブログに費やす時間をどう取るべきかを悩むことも多いです。 ブログを読んだり書いたりすること自体は楽しくて好きなのですが、他にも色々とやりたい事や逆にやらねばならない事などがあり、どれを優先していくかが自分の中の課題とでもいった感じです。 2年という節目を迎え、今後はのんびりマイ

    2年たち思うことを簡潔に - すきなものだけの簡素な暮らし
    momongaa394
    momongaa394 2018/12/13
    2年、おめでとうございます! 一つのことを長く続ける、すごいですね! 記事の数もたくさんですね^ ^
  • 【育児漫画】メイと幼児教育 その1 - コウとメイのこうげき!

    こんにちは!たきぽんです♪(*^▽^*) メイが部屋の奥の方から、懐かしいものを引っ張り出してきました。 それは、コウが年少のときに使っていた、とある通信教育のワーク! ワークには沢山絵が描いてあるので、メイも興味深々で見ていました。 そこで、物は試しと、1つ問題をメイに出してみることにしました。 メイさん、答えられるかな? 育児漫画 さっき答えとったやないかーい!! なんでや、なんでなんやメイ! 母の話聞いてへんのか、メイ!!(T▽T) しかしここで引き下がるわけにはいきません。 だって分かっているはずだし!! ちゃんと聞いたら分かるはずなんだ!! ママ「メイ、もう一度言うから良く聞いてね? お外に出られるブタさんは、どっちかな?」 メイ「・・・・こっち?(正しい方)」 ママ「絶対?」 メイ「じゃあこっち?(違う方)」 ママ「・・・絶対?」 メイ「じゃあこっちこっちこっちこっちこっちこっ

    【育児漫画】メイと幼児教育 その1 - コウとメイのこうげき!
    momongaa394
    momongaa394 2018/12/13
    状況は理解しているけれど…人の話は聞かない主義かも…(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 材料も工程も少ない簡単レシピ!【観音屋再現】【鶏むね肉】【サバ味噌缶】つくレポ - 広く浅くまるく

    ブログをしていると、色々なアイディアレシピを見る機会が増え 料理が得意でない私でもそこそこ美味しいものが作れるようになってきた気がします。 凝った物は作る気ないのですが← パッと見て材料が家にあるものだったり、調理工程が少なめだったりすると急に作りたくなっちゃいます(*´∀`*) 日はつくレポも兼ねて、美味しくって簡単料理を紹介します(^^) 観音屋のチーズケーキを再現?!お馴染みのパンを利用 鶏むね肉の鶏チャーシュー丼 サバの味噌煮缶で味噌煮込みうどん さいごに 観音屋のチーズケーキを再現?!お馴染みのパンを利用 神戸で有名な観音屋のチーズケーキ。 一般的なチーズケーキとは違い、フワッとしたスポンジの上にとろけるチーズが乗っていて温かい間にべるのが特徴です。 観音屋でしか味わえないケーキなのですが、秋ナスさんが簡単に再現されておりました。 www.kamen-utsu.com お馴染

    材料も工程も少ない簡単レシピ!【観音屋再現】【鶏むね肉】【サバ味噌缶】つくレポ - 広く浅くまるく
    momongaa394
    momongaa394 2018/12/13
    チャーシュー、鶏肉だったら子どもが食べやすそうですね^ ^
  • 相変わらず嫌なことがあると予想されると学校へ行かなくなる二男(小1) - さくらこルーム

    今回は完全なる愚痴なので、愚痴がお嫌いな方は読まないでください。 二男は小学生になってから、学校へ行き渋る日がかなりあります。 2学期になってからは、1週間まるまるまともに何も言わず行けるという方が少ないぐらいです。 今までは遅刻して行っていたのですが、一度休んでからは味をしめたのか遅刻ではなく、なんとか休もうとしています。 先週の木曜日、「耳の下が痛い」と朝訴えたので、もしかしておたふく風邪かもしれないと思い、病院へ連れて行きました。 熱もなく、耳の下が腫れているかも微妙なところだったのですが、病院の先生はおたふくの疑いがあるから明日(金曜日)まではとりあえず休んで土日で様子を見て、大丈夫そうなら月曜から学校へ行って良いとの判断でした。 学校を明日も休むと決まったらすごく二男の機嫌はよくなり、耳の下の痛みもすぐにおさまり元気でした。 「耳の下が痛い」と言ったことで、すんなり学校を休むこと

    相変わらず嫌なことがあると予想されると学校へ行かなくなる二男(小1) - さくらこルーム
    momongaa394
    momongaa394 2018/12/13
    理由とか、その〝嫌なこと〟が起きるとどんな気持ちになるのか…とか、そういうことだけでも教えてもらえたらいいですね(^-^;
  • サンタクロースからのプレゼントは毎年「ゼリー」です。 - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-

    クリスマスプレゼント、今年は何にしようかな~と悩んでいるパパ&ママもいるのでは?と思います。 うちの場合、クリスマスのプレゼントはサンタクロースからありますので、私たち親からはありません。 両家の祖父母からは、何かしら頂きます。 今年は、にしました。 for-mom.hatenablog.com 実は、あまり家でクリスマスを祝うこともなく、クリスマスツリーもありません。 12月は、小さいころはお友達と一緒に遊ぶことを目的にクリスマス会をしたり、習い事を始めてからは習い事のクリスマス会も増え、イベント盛りだくさんになったため、家ですることがなくなりました。(私が、億劫だ・・・ということも否めないのですが・・・) 今年は毎週クリスマス会・・・。 for-mom.hatenablog.com クリスマスツリーがないと言っていても 小さいころは、絵具を使って、手形でクリスマスツリーを作って飾った

    サンタクロースからのプレゼントは毎年「ゼリー」です。 - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-
    momongaa394
    momongaa394 2018/12/13
    かわいいなぁ…( ´∀`)
  • しゃかちゃん語録、5歳児の言い間違いシリーズ6選。 - ☆次世代シスターズ、しゃか&だい☆

    訪問ありがとうございます。 じゅりいです。 今回は久しぶりのしゃかちゃん語録です。 我が家の長女しゃかちゃん5歳の、面白発言などをまとめて記事にしたものが「しゃかちゃん語録」です。 しばらく語録については記事にしていなかったし、メモも取っていなかったので、もっと面白いものがあったかもしれませんがまあご勘弁ください(;^ω^) 過去の「しゃかちゃん語録」はこちらです⇩⇩ www.jury99.com www.jury99.com www.jury99.com 他にもたくさん。 しゃかちゃん、よくしゃべる子なのですが、言い間違えがとても多い!! www.jury99.com 訂正しても、「え?違うよ?」と否定してきますし、このやりとりで若干イライラしてしまいます(~_~;) いやいや、あなたが聞き間違えているんですよ!! とある昔話の冒頭 聞きかじったことのある昔話の冒頭を、唐突に口ずさむ長女

    しゃかちゃん語録、5歳児の言い間違いシリーズ6選。 - ☆次世代シスターズ、しゃか&だい☆
    momongaa394
    momongaa394 2018/12/13
    言い間違い、今限定…と思うと楽しいですよね^ ^ やまのしばふに…何しにいったんだろ^ ^