タグ

ブックマーク / www.myprivatecomedy.net (12)

  • メンズのカチューシャはダサい?オシャレな付け方は?はげる?

    昔に比べて減少傾向にあるものの、まだまだカチューシャをつけてる男性はそれなりに見かけます。 いないとは思いますが、万が一「カチューシャってなに?」という人がいた場合のために補足すると、カチューシャは前髪を上げた状態でキープする万能な道具です。 実は僕はカチューシャ大好き人間でして…。(カチューシャをしている女性が好きなタイプというわけではありません) 自分自身がするという意味でカチューシャが大好きなのです。 さらに勘違いされないように言っておきますが、カチューシャをしている自分のビジュアルが好きというわけではありません。 利便性という意味でカチューシャが好きで、ヘビーユーザーなのです。 カチューシャ歴が相当に長い僕が「カチューシャはダサいのか、おしゃれなのか問題」を解説していきます。 メンズのカチューシャが流行った歴史も紹介していきます。 カチューシャはダサくない!だがダサくなる場合もある

    メンズのカチューシャはダサい?オシャレな付け方は?はげる?
    momopeeeach
    momopeeeach 2019/01/30
    私は短髪好きだから男のカチューシャは許せないな…
  • ドラマ『スキャンダル専門弁護士QUEENクイーン』1話感想評価 - THE ENTERTAINMENT DIARIES

    ドラマ『スキャンダル専門弁護士QUEENクイーン』第1話感想評価 おはようございます、M&Oです。 毎日新しいドラマがスタートする週ですねぇ。 我らが藤原竜也さんの『新しい王様』は毎日放送されているし、嬉しい忙しさです。しかしやっぱり藤原竜也さんは最高だなぁ。 今回は竹内結子さん主演ドラマ『スキャンダル専門弁護士QUEEN(クイーン)』の1話を観た感想を書いていきます。 不肖M&Oは竹内結子さんが好きな女優さんの一人なので、元々このドラマは知った時から観る気満々でして。いつものように予約録画もばっちり済ませておりました。 なにやらネットでは爆死するとかまた弁護士ものかなど辛辣な前評判が目につきましたが、もちろんそんな情報は微塵も気にせず1話を鑑賞させて頂きましたが、 面白いじゃないですか。 僕は感動すらしてしまいました。 そもそも「また弁護士ものか」という意見ですが、しっかりタイトルにも『

    ドラマ『スキャンダル専門弁護士QUEENクイーン』1話感想評価 - THE ENTERTAINMENT DIARIES
    momopeeeach
    momopeeeach 2019/01/11
    録画してまだ観てないんですよねー!リーガルもの好きだから楽しみ🥺
  • 錦戸亮主演ドラマ『トレース~科捜研の男』感想評価 - THE ENTERTAINMENT DIARIES

    錦戸亮主演ドラマ『トレース~科捜研の男』感想評価 おはようございます、M&Oです。 テレビドラマのスタートラッシュ週間ですね! 僕はしばらくテレビドラマをあまり見ない時代過ごしていたので、最近はチェックするようになったのでなんだか新鮮な気持ちです。 昨日から始まりましたね 『トレース~科捜研の男』 タイトルから突っ込みたくなるし、ドラマの中身も突っ込みどころ満載なドラマでした。でも決して悪い意味ではありません(笑) 『科捜研の男』っていうタイトル使っていいんですね(笑)同じ局ならまだしも『科捜研の女』はテレビ朝日ですからね(笑)同じ局なら逆に絶対やらないか・・・正直僕としては「やるじゃんフジテレビ!!」って感じでした。 ドラマの帝王だったプライドをやっと捨てた感じがして素晴らしいじゃないですか!プライドなんて邪魔でしかないですからね!見習いたいぐらいです。 ドラマ『トレース~科捜研の男』で

    錦戸亮主演ドラマ『トレース~科捜研の男』感想評価 - THE ENTERTAINMENT DIARIES
    momopeeeach
    momopeeeach 2019/01/09
    新木優子ちゃん、最近コンスタントにいい役でドラマ出てるよな〜。私はどうしてもアンナチュラルと比較しちゃう…
  • 芸能人の歯列矯正は当たり前?費用がかかっても歯を矯正して得られる効果 - THE ENTERTAINMENT DIARIES

    芸能人の歯列矯正は当たり前?費用がかかっても歯を矯正して得られる効果 こんばんは、M&Oです。 今回は俳優業をやっていた時の話でもあるのですが、歯列矯正について書いていきたいと思います。 実はM&Oは小学生の時に一度歯列矯正をしています。前歯がかなり斜めに生えてしまったためです。今では懐かしい思いで出ですが、歯列矯正を始めた初期は痛くて学校を休んだほどです。 上の歯だけだったのですが、前歯が原因で奥の歯も含めてすべての歯を中央に寄せなくてはいけなかったのです。 当時は歯の表面に銀の器具を付けている状態でして、小学生の時はこれが結構嫌でした。周りに歯列矯正している子もほとんどいなかったし、心無い人からはいろいろ言われたものです。 忘れてたのに書いてたら思い出してちょっとブルーになってきました(笑)この目立つ歯列矯正の器具は、今も人によっては付けている人もいらっしゃいますが、ほとんど見掛けなく

    芸能人の歯列矯正は当たり前?費用がかかっても歯を矯正して得られる効果 - THE ENTERTAINMENT DIARIES
    momopeeeach
    momopeeeach 2019/01/09
    本当に歯並びで印象ってガラッと変わるよな〜🤔すごい!比較的歯並びは悪くない私も歯列矯正したいな〜ってたまに思う。
  • モテキとは モテキはある?ない?何回くる?モテキがいつだったかは後になってわかる? - THE ENTERTAINMENT DIARIES

    モテキとは モテキはある?ない?何回くる?モテキがいつだったかは後になってわかる? こんにちは、M&Oです。 今回は映画でも話題になった『モテキ』について書いていきたいと思います。 映画『モテキ』のレビューではなくあくまでモテ期についてです。 皆さんはモテ期を実感したことはありますか?過去にあの時がモテ期だったな~としみじみ思う事はありますか?まったくないという人も稀にいるかもしれませんが、人生の中でモテ期というものは個人差はあるもののきっとあるものなんじゃないかと思っています。きっと・・・。たぶん・・・。男女問わず。 M&O自身はと言いますと、非難ごうごうになるかもしれませんが、どちらかと言えばモテる人生を送ってきていると思います。少なからず芸能界に入ろうと思ったことにも影響はしているかもしれません。小学校から基的にはチヤホヤされてきていまして、ただ大人になってからは俳優という肩書きが

    モテキとは モテキはある?ない?何回くる?モテキがいつだったかは後になってわかる? - THE ENTERTAINMENT DIARIES
    momopeeeach
    momopeeeach 2018/12/19
    いや〜めっちゃ分かる〜!中学の時は常に彼氏いたな〜〜今は…
  • 藤原竜也の二回道に小栗旬登場!! 世代を引っ張ってきたこの2人が並んで思う事 - THE ENTERTAINMENT DIARIES

    藤原竜也二回道に小栗旬登場!蜷川幸雄に鍛えられた2人の絆 こんにちは、M&Oです。 藤原竜也さん大好きなM&Oですが、好きなうえに役者やってた時から心から尊敬もしていまして。当に魅力的な俳優だと思いますし、実際にお会いした時もカッコよくなおかついい人だったので尚更心を持っていかれまして今に至ります。 そしてもちろん毎回録画もしているしリアルタイムで観ている『藤原竜也の二回道』ですが、『藤原竜也の一回道』に続いてゆるい展開で藤原竜也さんの素の部分が垣間見える貴重な番組で、毎回楽しませて頂いています。現在のM&Oのテレビの楽しみは『ワイドナショー』と『藤原竜也の二回道』です。 新コーナー『狭い遺産』に始まり、何やってんだ(笑)なんて思いながらもナレーション録りも含めて大いに笑わせてもらっています。 そしてここ数回は溝端淳平さんと藤原竜也さんが藤原竜也さんの家と言う設定のハウススタジオでカレー

    藤原竜也の二回道に小栗旬登場!! 世代を引っ張ってきたこの2人が並んで思う事 - THE ENTERTAINMENT DIARIES
    momopeeeach
    momopeeeach 2018/12/14
    あ〜うち得でしかない🤤
  • ズッコケ三人組という本を知っていますか?小学生の時に大好きだったズッコケ三人組がふと気になって。 - THE ENTERTAINMENT DIARIES

    ズッコケ三人組シリーズとは?図書館にもあったズッコケ三人組 こんばんは、M&Oです。 今回は急になぜか思い出したがありまして、そのについて書かせて頂きます。 その名も 『それいけズッコケ三人組』シリーズでして、現在30代以上の世代の人達には馴染みがあるなんじゃないかなぁ~と希望を込めて思っているのですが、どうでしょう。 こんな表紙、見覚えありませんか!? かなりシリーズでいろんなタイトルで出版されていて、僕なんかは読書感想文もこのそれいけズッコケ三人組で書いていました。 ちなみに僕は児童小説しか知らなかったけど、何やらテレビドラマやドラマCDや映画やアニメなどかなりの媒体で扱われているようです。全然知らなかった(笑) アニメはまだわかるけど、実写はさすがに寒そうだなぁ。。。 三人組はハチベエ、モーちゃん、ハカセの三人からなり、それぞれがそれぞれの欠点を長所で補って様々な問題を解決して

    ズッコケ三人組という本を知っていますか?小学生の時に大好きだったズッコケ三人組がふと気になって。 - THE ENTERTAINMENT DIARIES
    momopeeeach
    momopeeeach 2018/12/12
    めっちゃ懐かしい!漫画も読んだし、なんか実写版があったの思い出した!
  • 絶対観るべき映画『ミックス。』 新垣結衣の女優としての色のなさの武器と瑛太の演技の上手さを改めて実感 - THE ENTERTAINMENT DIARIES

    映画『ミックス』作品情報今回の絶対おすすめ映画シリーズは『ミックス』です。 映画『ミックス。』は気にはなっていたもののなかなか観れていない映画でした。なぜかそそられていなかったのです。 地上波の土曜プレミアムを録画していたのですがなかなか観ていなくてやっと観たぐらいなのです。 瑛太さんと新垣結衣さんだったので観たぐらいでしたので。あと永野芽郁さんですね。 しかしいざ観てみたら思いのほか良かったんです!普通に楽しませて頂きました。 こういう映画もいいなとしっかり思わせてくれました。 それでは『ミックス』の映画紹介です。 映画『ミックス』は2017年に公開された日映画です。 上映時間は119分。 監督は石川淳一。 キャストは 富田多満子…新垣結衣 萩原久…瑛太 吉岡弥生…広末涼子 佐々木優馬…佐野勇斗 落合元信…遠藤憲一 落合美佳…田中美佐子 江島晃彦…瀬戸康史 小笠原愛莉…永野芽郁 後藤田

    絶対観るべき映画『ミックス。』 新垣結衣の女優としての色のなさの武器と瑛太の演技の上手さを改めて実感 - THE ENTERTAINMENT DIARIES
    momopeeeach
    momopeeeach 2018/11/02
    ちゃんと観てないから観てみよっかな〜〜
  • 絶対観るべき映画『ラストキングオブスコットランド』 手に汗握る展開に心拍数マックスになる映画 - THE ENTERTAINMENT DIARIES

    映画『ラストキングオブスコットランド』作品情報今回の絶対おすすめ映画シリーズは『ラストキング・オブ・スコットランド』です。 何度観ても手に汗握る、ドキドキを与えてくれる映画です。 もしかしたら数多く映画を観てきていますが一番手に汗握るドキドキした映画かもしれません。 それぐらいスリリングな展開が待ち受けている映画です。 フォレストウィテカーがとにかく怖いです。子の映画でフォレストウィテカーという俳優が大好きになりました。 それでは『ラストキングオブスコットランド』の映画紹介です。 映画『ラストキング・オブ・スコットランド』は2007年に日公開されたイギリス映画です。 上映時間は121分。 監督はケヴィン・マクドナルド監督 キャストは イディ・アミン…フォレスト・ウィテカー ニコラス・ギャリガン…ジェームズ・マカヴォイ ケイ・アミン…ケリー・ワシントン ストーン…サイモン・マクバーニー サ

    絶対観るべき映画『ラストキングオブスコットランド』 手に汗握る展開に心拍数マックスになる映画 - THE ENTERTAINMENT DIARIES
  • 舞台・ミュージカルのカーテンコールは意外と大変?その仕組みとカーテンコールでの失敗談。 - THE ENTERTAINMENT DIARIES

    舞台やミュージカルのカーテンコールは大変?カーテンコールの仕組みと失敗談 こんばんは、M&Oです。 今回は舞台やミュージカルで演者が最後に行う『カーテンコール』について書かせて頂こうかと。 一度でも舞台かミュージカルをご覧になられた事がある人は見た覚えがあるかと思います。 最後にキャスト全員でお客様に挨拶するあれです。 実はこの『カーテンコール』、簡単そうに見えて意外とややこしい決まり事がそれなりにありまして。 「プロなんだからそんなん当たり前にやるのが普通だろ」という声が聞こえてきそうですが、 おっしゃる通りです! M&Oも役者現役時代は幾度となくこの『カーテンコール』をやってきたわけですが、当時はもちろん当たり前風にやっていましたが、 はっきり言って苦手でした! どこがどんな風に苦手だったか、そしてどんな失敗をしてきたかを赤裸々に書いていきます。 まずカーテンコール中はほぼ全てと言って

    舞台・ミュージカルのカーテンコールは意外と大変?その仕組みとカーテンコールでの失敗談。 - THE ENTERTAINMENT DIARIES
    momopeeeach
    momopeeeach 2018/10/04
    色々あるんだな〜深い🙄
  • 服はネットで買わない。ZOZOにも魅力を感じない。 - THE ENTERTAINMENT DIARIES

    服はネットで買わないしZOZOにも魅力を感じない おはようございます、M&Oです。 今回は洋服について書いていきたいと思います。 というのも最近M&Oはリユースショップをよく利用していまして、そこでなかなかの掘り出し物と出会う事も多く、なかなかのお得なプライスで気に入った洋服をゲットできているのです。 リユースショップもトレジャーファクトリーとかオフハウスとかジャンブルストアとか様々あります。 今や服に限らず日用品などショッピングといえばネットで済ます人がマジョリティだと思います。 M&Oももちろんその波には逆らう事なく、ネットでショッピングを全然するわけですが、 なぜだか昔から服だけは全然ネットショッピングしないんです。 誤解のなきように言っておきますが、M&Oは決してオシャレではなくサイズなどもものすごくこだわりがあるなんて事はまったくないです。素材ももちろんです。 思い返しても今まで

    服はネットで買わない。ZOZOにも魅力を感じない。 - THE ENTERTAINMENT DIARIES
    momopeeeach
    momopeeeach 2018/10/03
    前澤さんと剛力さんが2人で全身タイツきてTikTokしてたら流行るかもな…
  • 絶対観るべき映画『サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS』号泣必至の安藤政信主演映画 - THE ENTERTAINMENT DIARIES

    映画『サトラレ』作品情報今回に絶対観おすすめ映画は 『サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS』 です。 映画『サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS』は2001年に公開された日映画。上映時間は130分です。 監督は『踊る大捜査線シリーズ』や『亜人』の広克行監督。 キャスト 里見健一…安藤政信 小松洋子…鈴木京香 川上めぐみ…内山理名 白木重文…松重豊 岡持勝則…小木茂光 青木順也…田中要次 国光博一…小野武彦 東隆之…寺尾聡 里見キヨ…八千草薫 ほか。 佐藤マコト原作の漫画映画化した作品です。 ちなみに僕は公開当時に映画館で観ていますが、漫画が原作とは全く知らずに観ていました。 そのせいか、「先天性R型脳梁変成症患者保護法」という法律も当にあると思っていて、「サトラレ」も実在するものだと思い込んでいました。純粋だったんです。 サトラレは実在しませ

    絶対観るべき映画『サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS』号泣必至の安藤政信主演映画 - THE ENTERTAINMENT DIARIES
    momopeeeach
    momopeeeach 2018/10/03
    基本邦画は観ないけどこれは観てみようかな〜〜
  • 1