タグ

メモに関するmomoskiのブックマーク (28)

  • http://www.dreamgate.gr.jp/setsunavi/shinkaisha/case/14.html

  • フジテレビとチームラボBD、映像発信ポータル「ワッチミー!TV」を展開

    フジテレビジョンとチームラボビジネスディベロップメント(以下、チームラボBD)は5月1日、映像発信ポータル「ワッチミー!TV」を運営する合弁会社「フジテレビラボLLC」を設立すると発表した。新会社の発足は5月中旬。7月にはβサイトの試験運用を開始し、10月に正式運用をスタートする予定だ。 ワッチミー!TVは、個人がハンディムービーやデジカメ、カメラ付き携帯電話などで撮影した動画クリップを無料で発表できる動画ポータル。「映像ブログ」「オピニオン」といった“個人発信のメッセージ”をはじめ、旅行情報、商品情報といった“生活情報クリップ”、自主制作映画音楽などの“インディーズエンターテイメント”といったページを設け、それぞれの映像クリップに対して視聴ユーザーの評価やコメントも付加できる。投稿ユーザー同士のコミュニケーション機能なども備える予定だ。 「インターネットやムービーカメラなどの発達などに

    フジテレビとチームラボBD、映像発信ポータル「ワッチミー!TV」を展開
    momoski
    momoski 2006/10/19
    フジテレビとしては初の社内ベンチャーとなる。
  • ライブドアが吉本興業を買収? | isologue

    切込隊長氏の記事より。 株価は確かにそうした動きをしてますが、元情報が東スポなので、ホントにライブドアさんなのかどうかは存じませんが。 確かに、この日のお笑いコンテンツの殿堂がずっと350億円程度の時価総額だった(現在550億円程度)というのは、(特にフジテレビの時価総額を見た後なんかには)、非常に安く映りますなあ。 ただ、今回、いろんなテレビ局の方と話をさせていただいてよくわかりましたが、芸能界というのは「契約書の無い世界」なわけです。在京キー局ですら、数千億円の売上の大半を占める広告収入について広告代理店との契約書が無い、って、いったい・・・。 ある芸能プロダクションの方曰く、 「磯崎さん、芸能界ってのは、資の所有関係と権利の所有関係とは切り離して考えて頂かないといけないんですよ。株主にも取締役にもどこにも名前が無い会社がタレントや作品の権利を持ってるということがよくあるわけです。

    momoski
    momoski 2006/10/18
    ライブドアが吉本買収?という2005年の記事。芸能事務所とTV局の関係にも言及。
  • https://mapsofwar.com/

    https://mapsofwar.com/
    momoski
    momoski 2006/10/17
    中東を巡る争いの歴史
  • http://www.tx-bb.com/press/p050427.html

  • 映画『テッド2』8.28(金)ted is coming, again

    恋と弾丸(実写) 勝気な女子大生・ユリ(馬場ふみか)は、ありのままの自分を愛してくれる彼氏を探していた。ある日、友人と参加したパーティで、怪しい集団に絡まれ、違法ドラッグ漬けにさ...

    映画『テッド2』8.28(金)ted is coming, again
  • 主なインターネット媒体の広告売上高(2006年4月〜6月) - 1 / 1 | エキサイト ウェブアド タイムス

    データの出所:各社決算発表資料 www.yahoo.co.jp, www.rakuten.co.jp, www.cyberagent.co.jp, www.excite.co.jp, www.allabout.co.jp コメント ヤフーの2006年4月〜6月の広告売上高は212億円。 また、楽天は46億円、サイバーエージェントは32億円と、ポータル以外のインターネット媒体も大きな広告売上を上げるようになっている。 これは、ポータル以外のサイトも「インターネット媒体」としての広告価値が高まってきているためと思われる。 (ウェブアドタイムス編集室 リサーチ担当) 関連項目 主なインターネット媒体の広告売上高 対前年同期比(2006年4月〜6月) メディア・レップの売上高(2006年4月〜6月期) メディア・レップの売上高 対前年同期比(2006年4月〜6月) 主なインターネット広告代理店の売

  • ソフトバンクが民放各局の動画配信サービス。テレビ東京が番組提供

    テレビ東京は、9月29日に行なわれた定例社長会見の内容を公開した。会見では菅谷定彦代表取締役社長が、ソフトバンクが10月末より動画配信サービスの実証実験を開始し、テレビ東京がコンテンツ提供を行なうことを明らかにした。 菅谷社長は、ソフトバンクが動画配信サイトを立ち上げることに向け、10月末より実証実験を開始。実証実験に際して、テレビ東京を始め民放各局がコンテンツ提供を行なうことになっている事を明らかにした。具体的な提供コンテンツは未定だとしている。 また、同社のITメディア戦略については、今後もテレビ東京ブロードバンド(TX-BB)を中軸として展開するとしているほか、IT関連企業からの申し入れが殺到している現状を踏まえて、7月12日付けで「ITメディア戦略委員会」を立ち上げたと公表した。 インターネット関連事業では、テレビ東京とTX-BBでアニメ関連のサイトをリニューアルし、パソコンおよび

    momoski
    momoski 2006/10/11
    ソフトバンクが動画配信サイトを立ち上げることに向け、10月末より実証実験を開始。実証実験に際して、テレビ東京を始め民放各局がコンテンツ提供を行なう
  • テクノロジー : 日経電子版

    momoski
    momoski 2006/10/11
    ナップスターにはドコモが付いている
  • ロックアップ条項を廃止すればIPOバブル終焉可能……?

    主要株主が売りたいなら上場時に売却すべき なるほど、それならやはりロックアップ条項は必要か、ということになりますが、しかし、売却をしたいのであれば、最初から上場時に売却しておけばいいのです。そうせずにわざわざ上場後に市場で売却をする理由は、(1)市場での株価上昇を狙いたい(売却益が増える)、(2)上場時に売却される株数が多すぎると需給関係が悪くなり、いい初値(公募価格を上回る初値)がつかない可能性がある、の2点です。 しかし、両方とも当事者の事情によるものでしょう。それよりは、ロックアップをなくしてしまい、売りたい主要株主は上場時に売るようにして、IPOバブルで高値掴みをする犠牲者を出さないようにした方がいいでしょう。 ネットエイジ、ミクシィ:ロックアップがなければもっと高い初値が? さて、こうした流れを受けてか、ネットエイジ、ミクシィの上場時にはロックアップ条項が付きませんでした。もとも

    ロックアップ条項を廃止すればIPOバブル終焉可能……?
    momoski
    momoski 2006/10/10
    ロックアップ条項
  • 「新聞2.0」の基盤を作ったSOA的アプローチ――産経新聞「iza」

    産経新聞グループが運営する新しい形の情報サイト「iza(イザ!)」。これまでの新聞メディアでは考えられなかった、読者参加による情報の双方向性を目指す同サイトを支える記事編集システムは、実はSOAによって実現していた。 新聞業界にはいま、大きな変化が訪れている。新聞の発行部数は世界的に減少する傾向にあり、各新聞社には何らかの対策が求められているのだ。対策の1つの方向性として、新聞来の価値である「ニュース」を新聞紙面だけでなくインターネットやほかのメディアに再利用、二次利用し、いかに拡大できるかといった、新たな情報パッケージが求められている。 これまでは、ニュースを読者へ一方通行で流すだけだったが、読者との双方向性が確保できるブログなどの出現で、新しい多様なメディアの活用が始まっている。これが、まさに新聞の進化といえる「新聞2.0」である。この方向を目指し変革に動いているのが、産経新聞グルー

    「新聞2.0」の基盤を作ったSOA的アプローチ――産経新聞「iza」
    momoski
    momoski 2006/10/10
    産経新聞「iza」
  • ZAK THE LIVE!!:ZAKZAK

    momoski
    momoski 2006/10/10
    フジサンケイグループ、動画コンテンツ提供のモデルとして。
  • ウィルコムの八剱社長が退任へ,後任には喜久川経営企画本部長

    ウィルコムは10月10日,現代表取締役社長の八剱洋一郎氏が退任し,現執行役員経営企画部長の喜久川政樹氏が就任する方向で内定したと発表した。10月26日開催の臨時株主総会および取締役会で正式決定する。 社長交代の理由について,ウィルコムは「もともと,八剱社長は事業を軌道に乗せるために外部から招へいした。そのため,当初から事業が軌道に乗ったら退任して内部から社長を登用することになっていた。今回,目標が達成されたので交代に至った」と説明。10月26日の交代とした理由は,「10月24日に携帯電話の番号ポータビリティが始まり,競争環境が厳しくなる。競争が格化してから経営体制を変えるより,その前に変えた方が良いと判断した」とする。 八剱社長は10月26日以降,取締役を外れ代表権のない副会長となる。「アドバイザ的な立場でウィルコムに残る」(ウィルコム)としている。 同時に,執行役員の異動も発表。現常

    ウィルコムの八剱社長が退任へ,後任には喜久川経営企画本部長
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    26日後場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は前引け時点から上げ幅を縮小している。前日比30円程度高い1万9100円台後半での値動きとなっており、一時下げに転じる場面もあった。米株価指数先物やア…続き[NEW] 株安連鎖、中銀に試練 引き締め策に市場警戒 [有料会員限定] マネー逃避、長引く恐れ 世界景気に懸念強く [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    momoski
    momoski 2006/10/05
    USENは2007年8月には前年同月比7割増の3000万時間の総視聴を目指す
  • メディアの適正規模 - R30::マーケティング社会時評

    タイトルがややミスリーディングな気もするが、まとめてみるとなかなか示唆深い。 インタビュー:渡辺聡氏「メディアはどう変わるか(5)――メディアの適正規模とは」(FACTA Online) 情報の流れが双方向になった瞬間、サービスはスケールするけれども、狭義の「メディア」はスケールしないということをmixiは示している。メディアをスケールさせるためには、少なくとも一次的な発信者側と受け手のレスポンスとに非対称性を持たせることが必要。 とはいえ、あからさまな情報非対称のサービス、つまり旧来型マスメディアは、それこそ井戸端会議のネタもとの地位でもゲットしない限り、サービスとしてのネットワーク外部性が働かないため、そもそもスケールしなくなってしまう。 ネットサービスが黒字化するラインというのは、意外に普遍的でUU20万人がボーダーである。つまりそこまでは対称性を上げていかなければならないわけで、そ

    メディアの適正規模 - R30::マーケティング社会時評
    momoski
    momoski 2006/10/03
    ネットサービスが黒字化するラインというのは、意外に普遍的でUU20万人がボーダーである。
  • 日本の秘境100選 - Wikipedia

    の秘境100選(にほんのひきょうひゃくせん)は、1989年(平成元年)にJTBが雑誌「旅」の9月号が創刊750号目を迎えるのを記念して開いたシンポジウムにおいて、岡田喜秋、C・W・ニコル、立松和平、辺見じゅん、椎名誠、野田知佑によって、「いま 日の秘境100選」として選定されたもの[1]。 日の秘境100選一覧[編集] 002 大雪山006 細岡展望台から見た釧路湿原(2008年9月)018 雄国沼湿原022 白神山地028 秋山郷029 遠山郷 (日のチロル・下栗の里)043 青ヶ島045 黒部峡谷047 白山054 旧板取宿・木ノ芽峠061 熊野古道 大門坂067 古座川(古座峡)072 国賀海岸摩天崖073 島根半島北岸079 大堂海岸084 厳島神社大鳥居085 高千穂峡 真名井の滝099 与那国島100 硫黄島硫黄岳

    日本の秘境100選 - Wikipedia
    momoski
    momoski 2006/09/25
    今まで行ったところとそうでないところをチェックしてみたい。
  • 弁護士などの“My専門家”を探せるサイト、オールアバウトが分野拡大

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    momoski
    momoski 2006/09/19
    all about 新サービス展開
  • http://www.asahi.com/science/news/TKY200609070086.html

    momoski
    momoski 2006/09/10
    ほほぉ。
  • ドイツ 天気予報で笑いすぎ

    笑いだしたら止まりません。

    ドイツ 天気予報で笑いすぎ
    momoski
    momoski 2006/09/08
    ちょっと元気になる映像