タグ

ブックマーク / minkara.carview.co.jp (5)

  • tomosatoのブログ|クルマの手帖 - みんカラ

    先日、G-BowlアプリVer.6がリリースされました。Ver.5から2カ月でメジャーアップデート。既存ユーザーには無償でありがたいです。これを機会に新iPhoneに乗り換えたくなります。 分割レイアウトとグラフ/Opt.で見たい形に即座に切り替えてログ観察の自由度が格段に向上しました。 かつてCSVデータを表計算アプリでちまちまグラフ化した頃とは雲泥の差、もの凄い進化。あと残るはiPadの大きな画面に対応でしょうか。先が楽しみです。 躍度表示に加えVer.6でSnap表示が増えました。躍度(Jerk)は加加速度(m/s^3=G/s)として知っていましたが「Snap」の呼称は初耳。理屈では躍度の勾配、単位時間当たりの変化率(時間微分)ですが「Snap」という呼び名があったとは。でも「躍度」の様な訳語は無さそう。あまり馴染みが無いのでしょう。 今後は躍度勾配を「Snap」と呼ぶとして、その4

  • タッチ_のブログ|人馬一体!はそれとして…w - みんカラ

    MAZDA6が納車されて1ヶ月ちょっと経ったのですが、ファーストインプレというか、これまでの諸々を備忘録的に、、、(^_^;) 購入の経緯は前回ブログの通りですが、実は最終型というかアテンザ時代の2018年の商品改良で第7世代の技術を一部投入していたことを実はスッカリ失念してまして、、、(苦笑) 当時ブログもちゃんと書いていて、ボク的に結構興奮していたwハズなのですが、前回ブログのmasanaraさんのコメントを読むまで忘れていて、思い出して俄然興味が湧いて(というか戻ってw)きました。 ということで、SKYACTIV Vehicle Architectureの乗り心地/乗り味、なんぼのもんじゃ!?ということで意識し始めてステアリングを握っているのですが、どうもイマイチというか、ボクの印象としてパッとしません。 確かにタイヤのサイドウォール剛性まで含めたトータルチューニングをしているのに対

  • [ホンダ シビックタイプR]DC5 TypeR用間欠調整付ワイパースイッチ取り付け~その2 取り付け編(1)

    それでは実際の取り付けです。 MPCSユニットは単体では非常に高価なパーツになりますので、バッテリーをはずしておきます。 ステアリングコラムカバーをはずすため、下側3箇所のねじをはずします。

    [ホンダ シビックタイプR]DC5 TypeR用間欠調整付ワイパースイッチ取り付け~その2 取り付け編(1)
    momosum
    momosum 2013/03/18
  • [ホンダ シビックタイプR]ワイパースイッチ交換

    下から覗けば三箇所に+のネジが止まってるので緩めます。 ハンドルの上側のカバーもはずします。下側のカバーに爪が引っかかっているので、押しながらパカっとはずします。

    [ホンダ シビックタイプR]ワイパースイッチ交換
    momosum
    momosum 2013/03/18
  • [ホンダ シビックタイプR]ワイパーレバー交換

    シビックにモビリオ用のワイパーレバーが流用できるということで、やってみることにしました。 まず、ハンドル下部に3か所ネジでとまっているので、外します。 外したら、その上のカバーをバリッと外します。こんな感じに。

    [ホンダ シビックタイプR]ワイパーレバー交換
    momosum
    momosum 2013/03/18
  • 1