タグ

hiphopに関するmon-sunのブックマーク (33)

  • [MUSIC] “人間交差点(オリジナルver.)”/SD JUNKSTA|MUSIC/VIDEO[メディア]|Amebreak[アメブレイク]

    こちらのヴァージョンは、アルバムには未収録のものだが、zakai.jpで予約すると他の未収録音源と共に特典CDとして付いてくるとのこと!zakai以外では付かない特典なので、要チェック! zakai購入ページ http://zakai.jp/?pid=14992743 以下、レーベルのインフォ SD JUNKSTA 待望の1st ALBUM GO ACROSS THA GAMI RIVER 遂にリリース決定!!! それぞれがソロ作を出し続け、待ちに待ったSD JUNKSTAによる1st ALLBUM!!!笑いあり、涙あり、パーティーあり、SDPの魅力がふんだんに詰まった夢の1枚!!! GO ACROSS THA GAMI RIVER!!! SD JUNKSTAオフィシャルMySpace http://www.myspace.com/sdjunksta SDP (SAG DOWN POSSE

  • 編集されるシーンの終焉と共感で繋がるシーンの幕開け - ときチェケ♪

    08年の日語ラップの振り返りを兼ねて、ライターの古川耕氏にお手伝いいただき、現状の日語ラップシーンを分析してみました。不良ラップの新たな可能性から音楽批評のあるべき論まで、09年最先端の日語ラップ論を相変わらずの特大ボリュームでお送りします。通学通勤電車内や昼休みなどにどうぞ。 古川:微熱君はブログで「Microphone Pagerは思うように支持が得られていない」というようなことを書いていたけど、実は『王道楽土』って結構売れているらしいんですよ。 微熱:へぇ。そうなんですか? 古川:らしいです。僕も興味深いと思ってるんだけど、ネットの中でよく見るような、あのアルバムへの芳しくない評価と、実際のセールスは乖離しているみたいなんだよね。 微熱:どの辺の層に売れているんですかね? 古川:やっぱり日語ラップ・リスナーじゃないかな? 日語ラップ・リスナーって、闇雲に未来志向の人がいるの

    編集されるシーンの終焉と共感で繋がるシーンの幕開け - ときチェケ♪
  • 書籍詳細

    グローバリゼーションと音楽文化のラップ・ミュージック 木 玲一 (相模女子大学人間社会学部専任講師) 著 双書 音楽文化の現在2 四六 ・ 228ページ ・ 2,520 円 (税込) 2009年2月10日発行 978-4-326-69862-2 出版元:勁草書房 日におけるラップ・ミュージックの生産過程の分析を通じ、文化のグローバル化/ローカル化の過程と、定着した外来文化が独自の発展を遂げる、その動態を描写する。 アフリカアメリカ人というエスニック・マイノリティから誕生し、そのローカル性に強く規定された「ラップ」。この外来音楽文化は、どのようにして日に流入・定着し、独自の市場と自律的価値をもつにいたったのか。「ラップ」の生産過程に着目し、グローバル化/ローカル化の過程で外来文化が独自文化に昇華されていく過程を克明に描く。 [関連書] 東

    mon-sun
    mon-sun 2009/02/22
    買わなきゃ
  • [VIDEO] “WE ACCEPT feat. DAG FORCE”“MY BLOCK”/SCARS|MEDIA[メディア]|Amebreak[アメブレイク]

    HOME MEDIA[メディア] [VIDEO] “WE ACCEPT feat. DAG FORCE”“MY BLOCK”/SCARS

  • Bounce logo

    Ooops! It seems that you've been Bounced away! Click the button to return to the main site.

  • 微熱メモ vol.8 - 10年後のシーンを想像してみた

    ・「"シーン"とは何だろう?」ということを最近よく考える。Zeebraは日語ラップ黎明期のころに「"シーン"という存在しないものをあたかも存在するように見せかけていた」というようなことを言っていたけども、その発言はすごく興味深い。 ・つまりZeebraたち、黎明期のラッパーは周囲の注目を受けるため、要は小さい活動をより大きくて意味のある活動に変えていくために、「宇多川町で新しいムーブメントが起こっているよ」ということを周りの人たちに示して、まだ何も無かった場をあたかも「何か新しいことが起こっている場」にデッチあげていたという。 ・じゃあZeebraの言うとおり、初期の"シーン"がただの「幻想の場」だったとして、その"シーン"の意味が過去と現在でまったく同じなのかといったらそれは違う。なぜなら、その何も無かった場所には歴史が積みあがっていて、そこにコミットしている人たちは基的にその場の歴

  • NORIKIYO PART 1|INTERVIEW[インタビュー]|Amebreak[アメブレイク]

    クラシックの呼び声高い1stアルバム「EXIT」から僅か1年で、NORIKIYOは前作とは別次元の新たな傑作を生み出した。BACH LOGICとの共作と言ってしまってもいいだろう新作「OUTLET BLUES」は、ラップ/トラック共に現在の日語ラップ最高峰のクオリティを放っている。満を持して掲載の超ロング・インタビュー。2回に分けてもったいぶりながらアップしていきます! やっぱり感動に人は金を落とすと思うから、 コール&レスポンスとかはあくまでオカズで、 メイン・ディッシュがどこかっていうのが最近分かってきた。 高みというか、奥深さを知ったって感じですね。 音源ありきではあるけど、ライヴが命だと思うし、ライヴがダサかったら意味ない BACH LOGIC(以下BL)が全曲をプロデュースすると発表された時点で、NORIKIYOの2ndアルバムが今年の日語ラップの中で最も話題を呼ぶ作品になる

  • ときチェケ♪-ラップの「上手さ」とは何か? (そして、そこから見るSEEDA ”HEAVEN”と「勝ち負け」のシーンについての一考察)

    古川氏と磯部氏を招いた日語ラップ鼎談。鼎談時から約半年たって、ようやく公開。例によって非常に長いですが、まとまったお時間のある方は是非どうぞ。 微熱:磯部さんに聞きたかったんですけど、NORIKIYOはどの辺が好きなんですか? 磯部:NORIKIYOは一番初めに聞いたときはフロウに幅が無さ過ぎて面白くないなって思ったんだけど、詞を読んだら「この人、ビッコなんだ!」って気付いて。俺は障害者萌えだから、まずそこにグッと来て、しかも「雨で古傷が痛む」とかそれを文学的表現に昇華しているところに感動したんだよね。そこからのめり込んだ感じかな。今でもラップはちょっと退屈だなって思う瞬間もあるけどね。 微熱:トラックも結構退屈ですよね。 磯部:っていうか、TKCも全く同じなんだよね。ラップが一辺倒で、トラックがローファイ過ぎるっていう。その点、NORIKIYOはかかえているブルースが大きいから聴きがい

    ときチェケ♪-ラップの「上手さ」とは何か? (そして、そこから見るSEEDA ”HEAVEN”と「勝ち負け」のシーンについての一考察)
  • 無題のドキュメント やる夫で学ぶクラブミュージック

    無題のドキュメントとは ブックマークして頂けると光栄です。 「管理人にまとめさせたいスレ」 を募集しています。 面白いスレがあったら、そのスレの URLを教えて下さい! メールフォームはこちら TOP絵も募集中です! 今までに頂いた絵←多謝!! 「あなたが悪いのよ、クララ…」 みくる「み、み、実が出る、便出るんるん♪」 ダウンタウン松の迷言 バスケって何で日では注目度低いの? 近   付   く   ク   リ   ス   マ   ス MacWindowsに負けたのって右クリなかったから? やる夫がゴミ問題に興味を持つようです 癒されるAA貼ろうぜ あたしニート ツナ缶のうまいい方教えてくれ 女子アナ画像ください!!!!! 漢字怖すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2 0 0 8 年 最 も 笑 っ た 

  • 微熱メモ vol.6

    ・流行から3歩くらい遅れてMUXTAPEなるものを作ってみた。昔つくったMDもそうだけど、ばらばらな曲を一つの媒体にまとめるという行為は、一つの曲やアルバム単体などでは表せられない何かしらのメッセージを生じさせるもの、のような気がする。 http://smokingradio.muxtape.com/ ☆アンダーグラウンドヒップホップ編「消されるな、この想い」 http://debumegane.muxtape.com/ ★日語ラップ編「忘れるな、我が痛み」 ・Gnarls Barkleyの2ndアルバムは、50年前のアートをベーシックに作り上げたというBuck 65 "Situation"と雰囲気が極似だけども、あまりに白黒な質感すぎてブルージーというかとらえどころが無さすぎる。カラフルな色感のフレンチエレクトロや80'sビートなんかが流行った07年の反動と言うには極端すぎて私の鈍い感

    mon-sun
    mon-sun 2008/05/01
    ゼーガ。
  • 人気の「世界のHIPHOPシリーズ」動画 2本 - ニコニコ動画

    チリの5人組の2014年12月リリースのファーストアルバムLa Maldita EscuelaからCDは入手困難ですが、デジタルアルバムをフリーダウンロードで出してます。こちらから→...

    人気の「世界のHIPHOPシリーズ」動画 2本 - ニコニコ動画
  • Bounce logo

    Ooops! It seems that you've been Bounced away! Click the button to return to the main site.

  • 降神 NHK-FM : LIVE BEAT‐ニコニコ動画(夏)

    (修正版)細かいものまでは直せませんでしたが、前回のような目立った音飛びはないと思います。05年 3月 3日 NHK渋谷505 スタジオにて収録されたものだそうです。

  • 日本語ラップ 元ネタ辞典@2ch

    Introduccion From Suite Punta Del Este (12 Monkeys) (12モンキーズのテーマ)

  • らっぷびと

    listen here 近所の洋屋にひさびさに昼ごはんをべに行ったら、メニューにチャーハンが増えていて思わず白目を剥いた。店主の味覚ではこのチャーハンは洋的な位置づけなのだろうか? それならなぜギョーザやラーメンが無い? などと、いろいろ考えていたら後に出されたサービスのコーヒーが冷めていた。チャーハンにもこのランチサービス・コーヒーは付くのだろうか? 今日は眠れそうにない。 WEBマガジン、THE SOURCE JAPAN ONLINEが閉鎖した。まぁそのこと自体には別に何の感慨も無い。多くの人に有用なものが残り、無用なものがなくなる、それだけのこと。潰れゆくレコード屋の件も同様で、レコード屋が潰れていくことに対して何か物言いをするまえに、デスクトップ上にあるMP3ファイルを全て削除して、i-PODを海に沈めて、CDを空に投げた後、全てをレコードに換えれば多くの店が救われる。 話

    らっぷびと
    mon-sun
    mon-sun 2008/02/04
    >彼のスゴさはアニメやゲームが持つ「ドラマ」を韻などのテクニカルな面を押さえつつ、リリックに落とし込めているところにあるとも言える。
  • サイト閉鎖のお知らせ|THE SOURCE JAPAN ONLINE

    THE SOURCE JAPAN ONLINEは1月31日をもちまして閉鎖致しました。 これまでご愛顧頂き、誠に有難うございました。謹んで御礼申し上げます。 ⇒HUDSON ホームページTOPへ ©THE SOURCE JAPAN/HUDSON SOFT ALL RIGHTS RESERVED.

  • http://d.hatena.ne.jp/mangacchi/20071208

  • 文学フリマ感想その2 - logical cypher scape2

    感想その1はこちら URLを書いていないと、スパムとして弾かれるため、今回、トラックバックを送る先、というのを書いています。 はてなは、idトラックバックというシステムがありますが、それにすると最新記事にトラックバックが送られてしまうので、文学フリマ告知記事などに送ることにしました。 gazeto vol.1 sideA 公沁舎 vol.1のSideAとBをジャケ買い。小説が載ってるBの方は人に貸しているので、マンガ論とかが載っているAから。 図版がふんだんに使われていていいな、と思った。 エロマンガは全く手のついてない領域なので、甘詰留太とかオノナツメとか、こういう感じなのね、と分かってよかった。 最後に載っている、ジョンベネちゃん殺害事件と『甘美少女DX』とを、幼女への憧憬と女性化願望から論じたのが、わりと面白かった。 エロマンガとかエロゲーとかにつきまとう、「二次元」の「女の子」の「

    文学フリマ感想その2 - logical cypher scape2
    mon-sun
    mon-sun 2007/11/17
    HIPHOP試論いいな。「売れたらダメ」はちょっと古い話のような気もするけど。HIPHOPとオタク文化の類似はガチ
  • japanhiphop.org: スラング辞典

    「 www.japanhiphop.org 」のページは、ドメインが無効な状態です。 こちらから変更・更新を行ってください。 「 www.japanhiphop.org 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

  • 日本語ラップのリリックにおける「進化」と「限界」について - ときチェケ♪

    古川耕氏を招き、日語ラップで言われるところの「リアル」であったり、「ストリート」という言葉の意味と、日語ラップのリリックの「進化」の過程を今までより少し掘り下げて考えてみました。 日語ラップの「限界」とは?リスナーは何を求めているのか?ラッパーは何を表現するべきか?非常に長いですが、興味ある方は時間を割いて是非。 ---------------------------------- ●昔に言われていた「リアル」・「ストリート」というもの 微熱:95年くらいから「リアル」だったり、「ストリート」というような言葉は使われているんですよね。でも、今言われる「リアル」や「ストリート」という言葉の意味合いとは全く違う。当時、雷やキングギドラ、それこそRHYMESTERも言っていたと思うんだけど、彼らが言う「リアル」というのはJ-RAP(偽者)に対する「ハードコアラップ(物)」のこと、「ストリ

    日本語ラップのリリックにおける「進化」と「限界」について - ときチェケ♪