2018年8月30日のブックマーク (4件)

  • 「サマータイムやめて」スーパーとコンビニの悲鳴の裏側(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催時のサマータイム導入案に対し、新日スーパーマーケット協会と日加工品卸協会(日協)は、農林水産省に提出した影響調査報告で実施取りやめを求めた、と、2018年8月29日付の品新聞が報じている。 「サマータイムやめて」 品流通業界、実施案に悲鳴(品新聞2018年8月29日付、Yahoo!ニュース掲載) システムや生鮮品管理などへの支障が大きい、というのが主な理由だ。 また、品事故の可能性についても指摘している。 新日スーパーマーケット協会は当該文書の中で「サマータイム移行日に期限を『×月×日××時』と定めている品の安全性を確保できない」とするなど、足の早い消費期限商品で起こり得る品事故の可能性にも言及している。 出典:「サマータイムやめて」品流通業界、実施案に悲鳴(2018年8月29日付品新聞、Yahoo!ニュース掲載)

    「サマータイムやめて」スーパーとコンビニの悲鳴の裏側(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mon_sat
    mon_sat 2018/08/30
    サマータイムは大反対だけど、コンビニのシステムくらいUTCで作っとけとは思う。実際はどうか知らないけど。
  • 赤祖父 (赤ソファ) on Twitter: "#フォロワーが絶対に持ってない画像 1998年、当時バイトしてたパソコン屋さんで展示してたカメラ付きVAIO C1に残ってたピエール瀧の写真 https://t.co/LK75ozzhpA"

    #フォロワーが絶対に持ってない画像 1998年、当時バイトしてたパソコン屋さんで展示してたカメラ付きVAIO C1に残ってたピエール瀧の写真 https://t.co/LK75ozzhpA

    赤祖父 (赤ソファ) on Twitter: "#フォロワーが絶対に持ってない画像 1998年、当時バイトしてたパソコン屋さんで展示してたカメラ付きVAIO C1に残ってたピエール瀧の写真 https://t.co/LK75ozzhpA"
    mon_sat
    mon_sat 2018/08/30
    杓子定規に行動すれば当然NGだけど、これについては、別にめくじらたてて責めるようなことじゃない気がする。もちろん本人が問題視しないという前提で(しないよね?)。面白くて良いじゃない。楽しもう。
  • 夏休みの宿題、有料免除 収益は奨学金に マキャベリ中

    私立マキャベリ高等学校中学部(東京都八王子市)が今年から打ち出した「夏休み宿題免除制度」が議論を呼んでいる。宿題を免除する代わりに費用を徴収し、得た収益を優秀な生徒への奨学金や施設費に充てる仕組みに、専門家と保護者との間で意見は真っ二つだ。 「国を背負うリーダー作り」を校是に掲げるマキャベリ中は、数多くの官僚や政治家を輩出する全国有数の進学校として知られる。 そんな同校の高い進学率を支えるのは「毎日40時間かけないと終われない」とも形容される大量の宿題だ。毎週1千枚に及ぶ膨大なプリントの量から、長年生徒の間で「死行DIE(しゆくだい)」とまで呼ばれてきた過酷な課題で知られる同校だけに、「夏休み宿題免除制度」の発表は教育関係者を驚かせた。 制度は全8科目の宿題について、各科目ごとに決められた免除費を支払えば「提出済み」扱いとする内容。免除費は基的に1科目30万円だが、自由研究や工作など手間

    夏休みの宿題、有料免除 収益は奨学金に マキャベリ中
    mon_sat
    mon_sat 2018/08/30
    7月中だと割引価格。始業式の1週間前からは直前料金として5割増し。とかになりそう。
  • 浅尾からサファテへの返信。酷使か、美談か。今こそ“投げ過ぎ”を考える。 - プロ野球 - Number Web - ナンバー

    2011年に79試合、45ホールド、防御率0.41でMVPとなった翌年から右肩の違和感に悩み、登板数が減少。昨季は4試合だった。 金足農の吉田輝星が甲子園で史上2番目に多い881球、秋田大会を含めると1カ月余りで1517球を投げた。酷使か美談か。現在か将来か。日の野球界でこれほど真剣に投手の疲労についての議論熱が高まったのは初めてだ。 吉田のドラマが佳境を迎えつつあった8月16日、ある現役プロ野球選手のツイートが話題を呼んだ。ソフトバンクのデニス・サファテ。昨季、日記録を大きく更新する54セーブを挙げた日最強のクローザーである。 残念ながら4月26日に右股関節唇の修復手術を受け、現在は米国でリハビリ中。今季は登板6試合、1勝5セーブの成績だけを残し、復帰は来季以降となりそうだ。頻繁に更新されるツイートだが、その日の内容は近況報告ではなく、中日の浅尾拓也に関するものだった。 サファテ、

    浅尾からサファテへの返信。酷使か、美談か。今こそ“投げ過ぎ”を考える。 - プロ野球 - Number Web - ナンバー
    mon_sat
    mon_sat 2018/08/30
    イニングまたぎはやはり問題よね。いまはファンの方が気にしすぎるきらいがあるが、それくらいで良いのかもしれない。じゃないと投手が消耗する。セットアッパーやクローザーの活躍できる期間の短さが物語っている。