ブックマーク / math-kame.hatenablog.com (8)

  • 年始の生徒からやる気を引き出す 亀きち流手法 - "教えたい" 人のための「数学講座」

    新学期が始まって1週間。 今週は幸いにも3連休ですが、 ぼちぼち疲れの出始める生徒も、出てくる頃かと思います。 そんな生徒に対して、どのように接していますか? ご自身のやり方は確立されていますか? 生徒自身が 前向きになれる、がんばろうと思ってもらえるようなことを、 数学の観点からまとめてみました。 かつて、私が実践していた内容です。 メリハリをつけることによる疲労の蓄積の防止 小テストを利用した例 メインの授業での例 数学通信を作って、やる気を喚起してみよう これまでの生徒の点数(偏差値)として可視化して配布 今年も数学を楽しもうとする姿勢を前面に! メリハリをつけることによる疲労の蓄積の防止 まずは肝心の授業について。 長期休業明けというのは、 身体や心のどこかが緊張していて、 疲労が蓄積しやすくなっています。 ですので、 授業の中でも、緊張と緩和を、 いつも以上に意識をして、授業を組

    年始の生徒からやる気を引き出す 亀きち流手法 - "教えたい" 人のための「数学講座」
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/01/12
    いい先生(T . T)
  • 先生が「『国の宝』の採掘人」と言われるために - "教えたい" 人のための「数学講座」

    お正月の三が日も過ぎ、 そろそろ頭が 休日モード ⇒ 仕事モード に、切り替わり始めている人も多いと思います。 何を隠そう私もその1人(笑) 昨年4月より運営をしている当ブログですが、 ブログを振り返ってみました。 各記事へのアクセス数なども見ると、 教える人にとって、 「有益で、すぐに使えて、とっつきやすい」 そういった記事に、 アクセスが集まっているように思います。 以下の内容、 厳しい内容となるかもしれませんが、 亀きちの想いを書かせていただきました。 私の人間性も強く出ていると思います。 ご一読いただければ幸いです。 先生は忙しい!でも…… 亀きちの経験より 「『国の宝』の採掘人」たる先生のために 当ブログの必要性とその立ち位置 先生は忙しい!でも…… 先生方の日々の生活というのは、当に忙しい。 お正月を満足に過ごされた先生は、 ごく少数ではないかと思います。 (特に部活動が活発

    先生が「『国の宝』の採掘人」と言われるために - "教えたい" 人のための「数学講座」
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/01/05
    色々と納得させられます。
  • 謹賀新年 - "教えたい" 人のための「数学講座」

    いよいよ幕開けの2020年 21世紀に入って、もう20年目に入るんですね…… 当に月日が流れるのは早いものです。。。 当ブログを開設して9か月目。 日々多くの人にアクセスしていただき、 時々、はてなブログの新着記事でも、 取り上げていただけるようになりました。 ひとえに、 ここに足を運んでくださるみなさまのおかげです。 当にありがとうございます。 当たり前の日常を考えながら、 当たり前ではないことにアンテナを張り、 自分の想いを、文章に乗せて発信していく 今年も、そんなブログを目指していきたく思います。 このブログは、教員の方やおうちの方向けを想定して運営しているものです ・教え方に困ったり迷ったりしている人 ・子供の心理が見えなくなっている人 ・学校での教え方を「時短」で学びたい人 堅苦しい記事が多いときもありますが、 私個人としては、もっともっとざっくばらんに、 みなさんと交流を深

    謹賀新年 - "教えたい" 人のための「数学講座」
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/01/01
  • 中3数学 最重要定期試験に向けて 最大効率の働きかけ法 - "教えたい" 人のための「数学講座」

    中3の2学期期末試験は、 受験生にとっては最重要の試験。 その成績いかんで、 入試にダイレクトに関わってきますから。 おそらく、 これまでとは違う緊張感を味わっている生徒もいるのではないかと思います。 教員として、 どのような働きかけ、声掛けが必要なのか 勉強についてのアドバイスが必要なのか 考えてみることにしてみましょう。 生徒の現状、説明できますか? 相似条件はスラスラ言えるために 図形は図で覚えることが鉄則! 生徒のメンタル ナーバスな生徒も出始めます 生徒の不安はとにかく受け入れましょう 最後に 勉強法に自信をもつために 生徒の現状、説明できますか? まずは、先生方が担当しているクラスや集団の今の実力が、 一体どのくらいついているのか、把握できているでしょうか。 応用問題にまで意欲的に取り組める集団なのか 基礎問題もあやふやな状態なのか 混在していて、レベルに差がある状態なのか 状

    中3数学 最重要定期試験に向けて 最大効率の働きかけ法 - "教えたい" 人のための「数学講座」
    mon_tyan
    mon_tyan 2019/12/01
  • 教員の心身の調子が悪いとき 授業の仕方はどうする? - "教えたい" 人のための「数学講座」

    教員も人間。 様々な場面で傷ついたり、体調を崩すことも多いものです。 私も、 古くは根も葉もない噂話や、チャットやLINEで傷ついたり、 体調不良で体が重くなったりして、 学校に行きたくないなーとも思ったものです。 もちろん、プライベートでも浮き沈みがあったときには、 なかなか仕事に身が入らないときもありました。 そうはいっても、教員は「教えるプロ」 プロである(専門で教えることに報酬をもらう)以上、 甘えは許されませんし、妥協も許されません。 それでも、 傷ついたとき、心が苦しいとき、体調が悪いとき どうやって授業をしていけばいいのでしょうか。 対策をまとめてみます。 ポーカーフェイスが基 作り笑顔でも効果は十分 心が折れていることをあえて話す 授業でのちょっとしたテクニック 声の出なくなった亀きちの経験より 教員も人間 信頼関係が一番! ポーカーフェイスが基 授業などでは、 何事も

    教員の心身の調子が悪いとき 授業の仕方はどうする? - "教えたい" 人のための「数学講座」
    mon_tyan
    mon_tyan 2019/11/24
  • 片づけの魔法、脳と心をクリアにして次の勉強へ - "教えたい" 人のための「数学講座」

    片づけの魔法、実感しました! 先日まで、 noteに関わる資料と先週1週間のブログなどに関する資料を そのままデスクに置きっぱなしにしており、 昨日それを一気に片づけました。 すると、頭も心も軽くなってスッキリ! 実践して分かった頭と心の中 そして、その後にとった行動と、 今後の変化についてまとめていきたく思います。 片づけの内容 きれいになることを見ることによる変化 スッキリして脳内整理 スッキリしてストレス解消 脳と心の変化が次の行動に影響する 「いだてん」で情熱と心の機微を考えさせられる ゲームで脳内をさらに空っぽに まとめ 次への思考へと切り替わる大切な行為 片づけの内容 noteに関する資料の片づけ 1週間分のブログなどの資料の片づけ 衣替え デスクと床の掃除機掛け …以上 (笑) 所要時間は1時間ほど。 それだけでも、 脳と心の中に自分でもびっくりするくらいの変化が…… その効

    片づけの魔法、脳と心をクリアにして次の勉強へ - "教えたい" 人のための「数学講座」
    mon_tyan
    mon_tyan 2019/11/12
  • 数学で心が震える体験とは ~感動した子どもの音楽発表会より~ - "教えたい" 人のための「数学講座」

    いい音楽、感情が入り込んだ音楽は心を揺さぶりますね 胸にジーンって入ってくる、心を揺さぶられるそういった感情。 こういう感情の揺さぶりを、 数学の中でも、実践することはできないですかね。 数学で心を揺さぶられるときはどんなときか、 揺さぶられる経験が、どう次につながっていくのか、 考察してみます。 子どもの音楽発表会で涙腺崩壊 数学で胸が震えるのってどんなとき? 問題が解けたとき(特に難問) 計算スピードが上がったとき 人から褒められたとき ライバルに勝ったとき 成功体験が脳を、人を成長させる 子どもの音楽発表会で涙腺崩壊 きっかけは、先日私が参加した子どもの音楽発表会です。 合唱や合奏を鑑賞しました。 最高学年の合唱や合奏は、 息がぴったりと合い、奏でるハーモニーも美しく、 そして、最高学年という自覚のある声。 それはそれは素晴らしいもので、 わが子の成長に、親ながら胸にこみあげてくるも

    数学で心が震える体験とは ~感動した子どもの音楽発表会より~ - "教えたい" 人のための「数学講座」
    mon_tyan
    mon_tyan 2019/11/09
  • 特別企画 生の声にお答えします ブクマの数学の意見より - "教えたい" 人のための「数学講座」

    いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます! 当ブログではコメントを記載する方法が3種類あります。 ・直接の問い合わせ ・コメント ・ブックマーク ブックマークのコメントには、 システム上1つ1つご回答することが難しいのが現状です。 最近ではたくさんブックマークをしてくださるようになり、 コメントも増えてきましたので、 特別企画として、その声にこたえられる範囲で お答えをしていきたく思います。 満足なご回答にはならないかもしれませんが、 Twitter的感覚でご覧になっていただければ幸いです。 それでは、スタート! ブックマーク上のご意見より♪ 亀アド 15分間のお昼寝のススメ これをするとしないでは午後の効率が全然違いますよね 数学の効果的な課題の出し方・取り組み方(日々編) 家庭学習の仕方、授業を受ける姿勢を中学校の初期に身につけたいですね。 日々の課題にこれだけ手をかけているの

    特別企画 生の声にお答えします ブクマの数学の意見より - "教えたい" 人のための「数学講座」
    mon_tyan
    mon_tyan 2019/11/07
  • 1