ブックマーク / www.takoandwasabi.blog (12)

  • 【高校受験】国語勉強法!知識を深めて読解力を手に入れる! - 学問のオススメ

    高校受験では、国語は対策のしにくい教科の1つになるのではないでしょうか。何を勉強したらいいのかよく分からないのかもしれませんね。しかし、日語で勉強している限り、国語の良し悪しは他の教科の成績にも関連しています。高校受験のための国語の勉強法についてお伝えいたします。 こんにちは!たこあんどわさびです。 国語の勉強は積み重ねがとても大切です。だからこそ、簡単に対策がしにくいわけですが、きちんと時間をかけていくことでポイントを理解できるようになるでしょう。よく分からないから後回しではなく、毎日少しずつ取り組んでいきましょう。 国語は、知識を問われる問題と理解力を問われる問題に分かれます。漢字や語句などは知識、読解問題は理解力ですね。何を目的として勉強しているのか?を考えながら、少しずつ高校受験のための国語を勉強していきましょう。 知識問題を攻略しよう! 漢字・語句・文法 古文 漢文 読解問題に

    【高校受験】国語勉強法!知識を深めて読解力を手に入れる! - 学問のオススメ
  • 学習障害の中学生への親の対応!学習障害対応の「すらら」で学力をあきらめない! - 学問のオススメ

    学習障害の中学生への親の対応は、まず学習障害の状態を知ることから始まります。一人一人の個性があるようにさまざまな症状がある学習障害ですので、その子に合わせた対応が必要となります。中学生になってくると周囲と自分の違いに気づいてきます。自己肯定感を高めていく対応がとても大切です。 こんにちは!たこあんどわさびです。 学習障害がある中学生は、勉学が中心となってくる中学校生活では少し肩身の狭い思いをすることが多くなってくるかもしれません。そんな中で、勉強をあきらめずに、明るく学校生活を送っていくための親の対応についてお伝えいたします。 学習障害の程度を把握する 苦手なことと得意なことってあるよね! 学習障害の中学生への親の対応 親のNG対応 障害を認識しながらも放置する 慣れさせることで解決しようとする 苦手なことばかりに挑戦させる できないことばかりに注目する 親のOK対応 障害があることを受け

    学習障害の中学生への親の対応!学習障害対応の「すらら」で学力をあきらめない! - 学問のオススメ
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/03/08
    すごく惹かれてます!しっかり検討します!
  • 高校受験直前なのに勉強しない・・・ときの親の対処法! - 学問のオススメ

    「高校受験直前なのに勉強しない・・・」という場合にはどうしたらいいのでしょうか?「勉強さえすれば、今の志望校に合格する可能性が上がるのに・・・」と親は思ってしまいますよね。「あと少しなんだから、頑張ったらいいのに・・・」と。高校受験直前なのに勉強しない・・・場合の親の対処法についてお伝えいたします。 こんにちは!たこあんどわさびです。 高校受験直前なのに勉強しない子を見るのは、親としては内心穏やかではいられないかもしれません。しかし、ここでここで怒ってしまっても仕方がありません。高校受験直前に勉強しない場合に親がどうしたらいいのか?についてお伝えいたします。 高校受験直前なのに勉強しない・・・のパターン2つ 今までは家で受験勉強をしっかりしていたタイプ 今までも家で受験勉強をしていないタイプ 高校受験直前なのに勉強しない・・・の問題点 高校受験直前なのに勉強しない・・・への対処法 高校受験

    高校受験直前なのに勉強しない・・・ときの親の対処法! - 学問のオススメ
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/02/04
    本当に本人次第ですからね~。ツラ…
  • 学習障害の困難の原因とそのサポート!おすすめの通信教育は? - 学問のオススメ

    学習障害(LD)とは先天的な脳の機能のかたよりによって、学習上の困難が起きている状態です。学習障害(LD)と一口に言っても、学習困難の原因はさまざまで、それぞれの状態に合わせてサポートをしていくことが大切です。 こんにちは!たこあんどわさびです。 学習障害(LD)がある場合には、まずは気づくことが重要です。学習障害(LD)があることに気づくことができれば、その学習困難の特徴でできることとできないことを確認し、的確なサポートをすることができます。学習障害(LD)の困難の原因とそのサポート、おすすめの通信教育についてお伝えいたします。 学習障害の困難の原因は? 文字と音を結びつけることが難しい 視覚的に文字をとらえることが難しい 聴覚的に理解することが難しい 記憶の弱さがある 文章を読みながら理解できない 語彙が不足している 漢字が覚えられない 学習障害(LD)の場合には視覚・聴覚を使ったサポ

    学習障害の困難の原因とそのサポート!おすすめの通信教育は? - 学問のオススメ
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/01/15
    良さそうですね〜。国語全般のLDがあります。特に漢字。チャレンジはダメだったんですよね〜。ただ今小6。悩みます(T . T)
  • 「高校受験」作文の上達のためにどうすればいいか? - 学問のオススメ

    作文を上手に書くためにはどうしたらいいのか・・・文章を面白く書く技術は、いつになっても役立つ力ですね。高校受験においても、作文が入試の科目になっている学校も多くあります。 目にとまるような作文が書けるように練習したくともどうしていいのかわからない・・・という場合があるかもしれませんね。ここでは、作文の練習方法と書き方のコツについてお伝えいたします。 こんにちは!たこあんどわさびです。 作文を上手に書くためにどうしたらいいのか?一番の練習法はやはり書くことでしょう。ただ、何がいいのかわからずに闇雲に自分の文章を作っていてもなかなか上達は望めないでしょう。 まずは、いい文章を知ることから始めるといいですね。いい文章を知っていることで、それに近づくことができます。そして、いい文章にしながら、自分しか書けないオリジナル性を持たせることでいい作文になっていくのではないでしょうか? 小論文と作文は少し

    「高校受験」作文の上達のためにどうすればいいか? - 学問のオススメ
    mon_tyan
    mon_tyan 2019/12/03
  • 中学生のための2019年時事問題(11/13〜11/19) - 学問のオススメ

    時事問題を勉強すると、社会の仕組みが分かってきます。刻々と変わっていく社会の中を生きていく中学生のために分かりやすく時事問題をまとめています。ヤフーとLINEが経営統合しました。 こんにちは!たこあんどわさびです。 時事問題のまとめ記事です。1問1答ではない、全体的に理解できるような問題形式にしています。黒の太字が問題文、赤色が答えと重要語句、青字が語句の解説です。赤シートを使って勉強できるようにしています。 ヤフーとLINEが経営統合 大嘗祭 天皇陛下が祈り 国数記述式に採点不安の声 「桜を見る会」今春中止 沢尻エリカ 合成麻薬所持で逮捕 野球:侍ジャパン 韓国破りプレミア12優勝 2020年に原宿駅解体へ 首相 在職最長 2887日 時事問題を攻略しよう ヤフーとLINEが経営統合 ヤフーとLINEが経営を統合することで合意したと発表した。 大嘗祭 天皇陛下が祈り 14日夕から15日未

    中学生のための2019年時事問題(11/13〜11/19) - 学問のオススメ
    mon_tyan
    mon_tyan 2019/11/28
  • 学習障害を知る!学習障害の中学生の特徴と勉強法は? - 学問のオススメ

    中学生にとって学習障害を持っていることは非常につらい場面が増えてきます。学習障害による勉学への影響が、数字として表れてくる時期だからです。学習障害は、その方面の勉強をしていくことにいろいろな困難がありますので、人のやる気だけではカバーしきれない点があります。学習障害を知って適切な対応をとっていけるようにしましょう。 こんにちは!たこあんどわさびです。 学習障害の中学生はつらい思いを抱えていることが多いです。学習障害は発達障害の1つですが、発達障害の中でも学習障害は、不登校になる確率が一番高いと言われています。それだけ中学生にとって学習ができるかどうかは大切だということです。学習障害の中学生の特徴と勉強法についてお伝えいたします。 学習障害とは? 中学生の学習障害の症状 学習障害かも・・・と思ったらどうしたらいいの? 学習障害とのつきあい方 学習障害がある場合の勉強法 学習障害を知り、適切

    学習障害を知る!学習障害の中学生の特徴と勉強法は? - 学問のオススメ
    mon_tyan
    mon_tyan 2019/11/27
    小6の三男がADHDで書字障害です。来年からホント悩みます、、、。先生との連携はずっと上手くいっているのでこれからも出来る範囲でのサポートを期待しています。タブレット、気になるんですよね~。
  • 中学生のための2019年時事問題(10/23〜10/29) - 学問のオススメ

    時事問題を勉強すると、社会の仕組みが分かってきます。刻々と変わっていく社会の中を生きていく中学生のために分かりやすく時事問題をまとめています。公職選挙法違反疑惑で菅原経済産業大臣が辞任しています。 こんにちは!たこあんどわさびです。 時事問題のまとめ記事です。1問1答ではない、全体的に理解できるような問題形式にしています。黒の太字が問題文、赤色が答えと重要語句、青字が語句の解説です。赤シートを使って勉強できるようにしています。 菅原経済産業大臣辞任 公職選挙法違反疑惑 緒方貞子さん死去 「イスラム国」指導者死亡 筑波大26年ぶりに箱根駅伝へ ソフトバンクが日一 八村塁 NBAで14点デビュー 再び豪雨 徳井氏 申告漏れで芸能活動を自粛 豚コレラ ワクチン接種開始 羽生自己ベスト更新で優勝 小中学生の不登校者数年々増加 時事問題を攻略しよう 菅原経済産業大臣辞任 公職選挙法違反疑惑 公職選

    中学生のための2019年時事問題(10/23〜10/29) - 学問のオススメ
    mon_tyan
    mon_tyan 2019/11/09
  • 電子辞書は中学生にもおすすめ!電子辞書購入で時間効率アップ! - 学問のオススメ

    中学生に電子辞書って必要なのかな・・中学生は紙の辞書のほうがいいんじゃない?とお悩みの方は多いのではないでしょうか。私もその一人でした。紙の辞書のほうが学習内容が身につくのではないか?と思っていました。しかし、長女に電子辞書が欲しいと言われてから、いろいろと調べてとうとう購入しました。実際に使ってみて、有能さに気づきましたのでお伝えします。 こんにちは!たこあんどわさびです。 中学生に電子辞書は必要なのか?という疑問から、紙の辞書と電子辞書の違いについて考えて、結局辞書はひかなければ意味がないという結論に達しました。 紙の辞書は分からない言葉を調べようと思ったときにハードルが高すぎてほとんどひきません。何かわからない言葉があれば、タブレットなどでネット検索して調べてしまっていました。 つまり、簡単にひくことができるというのが辞書にとってとても大事な要素であるということです。 長女が使用する

    電子辞書は中学生にもおすすめ!電子辞書購入で時間効率アップ! - 学問のオススメ
    mon_tyan
    mon_tyan 2019/10/24
    欲しいんですけどね~お値段がね~( ;∀;)来年はトリプル入学なんでね~。我が家の三男は集中が続かないタイプなんで必須かと検討はしてるんですが。記事参考にさせていただきます。
  • 中学生に電子辞書は必要なの?おすすめ電子辞書3選【2022年】 - 学問のオススメ

    中学生に電子辞書が必要なのかな?と思うことありますよね。電子辞書はそれなりに値段もしますし、紙で調べたほうが身につくのではないかと悩んでいました。勉強で楽をしてていいのかな?と。 こんにちは!たこあんどわさびです。 中学生に電子辞書は必要なのか?というのは紙の辞書で調べものをするしかなかった時代を生きてきた私にとって真っ先に思い浮かぶ疑問でした。しかし、それは手軽に簡単に調べちゃっていいのか?という疑問と同じだと思い至りました。 手軽に簡単に調べられる時代になっているということですね。役立つからこそ、電子辞書がその存在感を大きくしているわけです。今の時代に生きている中学生は電子辞書を使ったほうがいいのではないでしょうか。 そして、中学生が電子辞書を使うならどれがいいのか?についてお伝えいたします。たくさんある電子辞書の中でカシオ製品の3つのタイプをおすすめいたします。 紙の辞書と電子辞書の

    中学生に電子辞書は必要なの?おすすめ電子辞書3選【2022年】 - 学問のオススメ
    mon_tyan
    mon_tyan 2019/10/24
  • 中学生のオンライン英会話はどこがおすすめ?オンライン英会話を徹底比較! - 学問のオススメ

    うちの子の英語の成績が上がるといいのに・・・という方にはぜひオンライン英会話を試してみてほしいです。オンライン英会話をしたら、どんな効果があるの?いろいろなオンライン英会話があるけど、どこがいいのかな?についてお伝えします。 こんにちは!たこあんどわさび です。 オンライン英会話は気になるけど、当に役に立つかしら?うちの子にできるかな?どのオンライン英会話を選べばいいのかしら?という疑問にお答えします。 早慶附属を目指す長女は6年生〜中学1年生の2年間オンライン英会話英語の基礎を学びました。そして、オンライン英会話で培ったリスニングが非常に役立っています。 オンライン英会話英語の成績はあがるのか? 中学生がオンライン英会話をすることで英語の成績を上げていきましょう。英語は言語ですから、聞く、話す、読むをバランスよく習得していけるオンライン英会話をすることで英語の成績が上がっていくこと

    中学生のオンライン英会話はどこがおすすめ?オンライン英会話を徹底比較! - 学問のオススメ
    mon_tyan
    mon_tyan 2019/10/09
  • 学習障害かもしれない・・学習障害に負けない勉強法 - 学問のオススメ

    学習障害かもしれない・・・そんな不安を感じることがある場合に読んでください。学習障害だから、もう勉強はあきらめてしまおう!なんて思う必要はありません。身近にいた学習障害の方の様子とあわせて、どんな勉強法がいいのかについてお伝えいたします。 こんにちは!たこあんどわさびです。 学習障害かもしれない・・・と思うのはつらいですね。しかし、分かった時点から、対策をとることができます。適切な勉強法で成績をあげていきましょう。 学習障害とは? 学習障害の実例 学習障害の人が思っていること 学習障害の人におすすめの勉強法 学習障害かもしれないときに、おすすめの通信教材「すらら」 無料体験ができる!実際に無料体験してみました! 講義はどんな感じ? 1.対話型の飽きない授業 2.アニメーションと声優さんの分かりやすく聞きやすい解説 3.無理なくすすめるスモールステップ 知識の定着はどうするの? 1.理解した

    学習障害かもしれない・・学習障害に負けない勉強法 - 学問のオススメ
    mon_tyan
    mon_tyan 2019/10/07
  • 1