タグ

2021年2月21日のブックマーク (7件)

  • 本文読まないでタイトルにだけ反応したコメントしてくるブクマカかなり嫌..

    文読まないでタイトルにだけ反応したコメントしてくるブクマカかなり嫌い 読まないならコメントするな、コメントするなら読め

    本文読まないでタイトルにだけ反応したコメントしてくるブクマカかなり嫌..
    monacal
    monacal 2021/02/21
    それが面白いと思ってる寒いブクマカ増えたなと思うわ。面白いブクマカはひと握りじゃ。面白いブクマカのマネしてもお前はおもろないんじゃ。
  • 別に増田に限らんが、こういうとこでいちいち自分の年収書く人ってなんな..

    別に増田に限らんが、こういうとこでいちいち自分の年収書く人ってなんなの? リアルでも人前で自己紹介するとき、別に年収なんかいちいち言わないよね? 別に犬うのと関係なくね? (追記) 改めて元増田の書き込みを読んでみて、犬を心から愛している誠実で純真な気持ちを感じました。 そんな気持ちに比べてみれば年収云々などとても小さな話で、水を差すようなことを言ってしまい申し訳ありませんでした。 私が最初に感じた違和感自体は今も変わりませんが、少なくとも、あえて元増田に対して言及する必要はありませんでした。 (追記2) shikiarai 追記する暇があったら誤字を直せ うっせーよボケ! すっこんでろや!!!

    別に増田に限らんが、こういうとこでいちいち自分の年収書く人ってなんな..
    monacal
    monacal 2021/02/21
    今回の元増田なら収入と貯蓄書かなきゃアドバイスできないだろ。こんなことにいちいち突っかかるのがいかにも増田だな。
  • はてブの反ワクチン勢力【追記】

    反ワクチンにつながりかねないブコメがあるので指摘しておく。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210220/k10012877561000.html gowithyou アストラゼネカのワクチンはフランスで65歳以上は効果ないとして切り捨てられものだよね?日だけ突き進んで大丈夫なんか? bocbqcmn この国って、どうしていつも、ババを引いてしまうん?(アストラゼネカ製ワクチンの評判は各自で調べてね!) tach ファイザーやモデルナのワクチンとは仕組みが根的に異なり有効性も低く特に高齢者には効かず副作用も出やすいアストラゼネカのワクチンを日で作っていただくというありがたい話。誰が貰った袖の下?後進国。 ほんっっっとしょうもない。 EUはアストラゼネカを奨励しているし65歳以上にも効く EUはアストラ

    はてブの反ワクチン勢力【追記】
    monacal
    monacal 2021/02/21
    ワクチンを受ける受けないは自由だと思ってるのかよ。集団免疫って理解できるか?ワクチン打ちたくても打てない身体の人がいるんだ。打てる奴はなるべく打てよ。何か嫌だな〜程度で免疫フリーライドすんな。
  • 「若者が結婚しないのは金がないからだろう教」の人が怖い

    結婚は金はかかるが魅力的なもので、若者は結婚したいのに金がないから我慢しているに違いない、金を与えれば結婚するはずだ」 気でこう思ってそうで怖い 車や腕時計でもこういう考えの人がいるけど何故そんなに必死なのか分からない 「そもそも必要ないし興味もないから要らない」という考えは絶対に認めようとしないんだよね

    「若者が結婚しないのは金がないからだろう教」の人が怖い
    monacal
    monacal 2021/02/21
    お前の中ではそうなんだろう。お前の中ではな。俺は違うと叫びたいのはまあわかるが、お前がそうだからといって、金がないから結婚できない若者の姿が統計的に見えてるなら目を逸らしていい理由にはならないんだよ。
  • マックで飲み物をこぼした子供、見ていたおれ、助けたおばちゃん

    マクドナルドの二階、階段から一番近い席で、おれはポテトをパクつきながらスマホをいじっていた。 その奧、壁際の席ではおばさんが二人、向かい合って談笑している。 そこへ一人の少年がトレイを持って階段を上がってきた。 おれの席からはその姿が嫌でも目に入る。 階段を上り切るその瞬間、少年は最後の一段につまづいてバランスを崩し、飲み物をトレイから落としてしまった。 床に広がっていくコーラ、直立不動で固まる少年、少年を見つめるおれ。 少年と目が合い、数秒間見つめ合う。 「え、こぼした。飲み物めっちゃこぼれてる。え、助けた方がいいのか、何してんのトレイを一旦横の回収棚かテーブルにでも置けばいいんだ、助けるっていっても出来ることないよな、外国の子かな、ナプキン余ってるから拭いてやるか、こっち見てる、二枚じゃたいして吸えない、いやそこまですることないだろ、なに固まってるんだ、棚に置いて店員呼びにいけばいいの

    マックで飲み物をこぼした子供、見ていたおれ、助けたおばちゃん
    monacal
    monacal 2021/02/21
    人助け基礎体力?みたいなものはあるかも。普段から困ってそうな人をよく見て声かけるとかしてると咄嗟に身体が動くよ。相手によって冷たく断られることもあるけど、その時は不要だったんだなーくらいにしか思わない
  • 「女性は管理職になりたがらない」問題で見落とされてる視点

    前々から何度も話題に上がる女性は管理職になりたがらないという議論であるが、 自分としては、見落とされてる視点があると思うわけだ。 それは「女性が管理職になりたがらない」ならば逆説的に「男は管理職になりたがる」のか?と言えば、 それが甚だ微妙と思わざるを得ないのだ。 いやホント、私は男で、同性の知人と話していても「管理職になんてなりたくねぇ~」 と言った男が増えているのを肌感覚で感じる、特に若い世代は「管理職になりたくない男」が増えていると思うわけだ。 すなわち、「女性は管理職になりたがらない」のではなく、 「男も女も管理職になりたくない」ようになっているのではないか?ということだ。 考えられる原因としては主に3つ挙げられる。 ①単純に大変そうだから単純に管理職というもの自体に魅力を感じない。 多くの部下の面倒を見ないと行けないとかより上の人間からのプレッシャーとか もう単純に色々大変そうだ

    「女性は管理職になりたがらない」問題で見落とされてる視点
    monacal
    monacal 2021/02/21
    フラットで風通しの良い組織と称して中間管理職の席自体がガッツリ減り、雀の涙の管理職手当で大人数を管理する現状では、バブルの頃に係長になって昇給〜!とは世界が違かろう。少ない分、僻まれ方もまるで違う。
  • 高所得者には俺たち底辺が作ってるものやサービス使わせない

    こういう運動したいんだが? 底辺が連帯して高所得者の生活が成り立たなくなるようにしたい そうしたら高所得者は底辺に再配分せざるを得なくなる そうだろ? なんで誰もやろうとしないんだろ ※追記 平等よりも金持ちの犬やりたいはてなー多すぎて草。一生金持ちのけつの穴舐めてろ。俺は犬になるくらいなら死を選ぶ。その覚悟があれば金持ちは金を吐き出すしかないのに。あー、馬鹿らし。

    高所得者には俺たち底辺が作ってるものやサービス使わせない
    monacal
    monacal 2021/02/21
    なんで「俺たちも高所得を得られるようにしろ!」じゃなくて「高所得者共も貧乏になれ!」になっちゃうんだろうね。ズルいみたいな気持ちはわかるがみんなで不幸に向かって行進しようぜ!という気にはならん。