タグ

2008年3月25日のブックマーク (2件)

  • 残虐なコンテンツ?オレのはらわたのことか! : 404 Blog Not Found

    2008年03月20日21:45 カテゴリValue 2.0Love 残虐なコンテンツ?オレのはらわたのことか! 見せるべきか、見せぬべきか、それが問題--ではない。 残虐なコンテンツを子どもにみせるべきか - 雑種路線でいこう 僕はグロいコンテンツに正直動揺したし、ああいったものを自分の息子たちが今の段階でみれてしまっては問題があると思うけれども、業界で一眼となって冷静に、フィルタリングよりも有効な手法などについて考えるべき時期ではないか。 残虐との出会いはいつなのだろう。それがメディアである人が、正直羨ましい。妬ましくはない。というより私に妬みはわからない。それはさておき、私が最初に残虐に出会ったのは家庭だった。私にとって、残虐とはTVで見たり人から聞いたりするものではなく、自らの頬で触れて味わうものであった。まずは拳の痛み。そしてそれで切れた鼻と口から出る血の味。それは現代日では珍

    残虐なコンテンツ?オレのはらわたのことか! : 404 Blog Not Found
    monaka
    monaka 2008/03/25
    残虐性とは何か。自分が子ども時代いつどのように認識したか、どう共存したか。また親は何をしてくれたかを考えてみる
  • 津田大介が伊藤直也に聞く、「はてなブックマーク」の今と未来(前編)

    ソーシャルブックマークは、ネットの「みんな」が関心を集めているトピックを探すのに便利なサービスだ。中でもIT系に関心が高いユーザーに人気なのが「はてなブックマーク」になる。登録ユーザーの間で、ある種のコミュニティーを形成するまでに至っており、ここ1、2年では、ネットのネガティブコメントに関する議論の発端にもなった(関連記事1、2)。 一体、はてなブックマークは、何を目指して作られて、今後はどこに行こうとしているのだろう。サービスの生みの親である同社執行役員CTOの伊藤直也氏に、ジャーナリストの津田大介氏が話を聞いた。 ── 2005年にはてなブックマークをリリースしましたが、もともと始めたきっかけを教えていただけますか。 伊藤 はてなブックマークは、純粋に「ツール」的なものを作りたいというところが出発点になってるんですよ。ブックマークをオンラインで共有することで、ネットで今話題になっている

    津田大介が伊藤直也に聞く、「はてなブックマーク」の今と未来(前編)
    monaka
    monaka 2008/03/25
    あとでじっくり読む。