タグ

2008年3月26日のブックマーク (3件)

  • nipotan nite に行ってきました : にぽたん研究所

    昨晩開催された nipotan nite ですが、企画の趣旨としては id:nagayama が社長の (CENSORED) 京都に行くのと、id:nipotan がアメリカ西海岸方面にしばらく行ってみるということで、その壮行会を皆さんに催していただきました。 来場者数が 130 人だ 140 人だと諸説ありますが、イチサラリーマンの壮行会の割にはものすごく多くの皆さんにご出席いただき、当にありがとうございました。 平日の、しかも火曜日という悪条件の中、ご多忙中にもかかわらずお時間をお作りいただき、大変感謝しております。 弊社の同僚にもたくさんご参加いただき、日頃から仲良くさせていただいている方もあり、会ったことがないけど会ってみたかったといってくださった方もあり、よく知らないけど、この変な発言ばかりを繰り返している nipotan という人間をひと目見たいという興味位で来られた方もあ

    nipotan nite に行ってきました : にぽたん研究所
    monaka
    monaka 2008/03/26
    歌めちゃめちゃよかったです。買うかも。お会いしたことありませんが、応援してます、がんばってください!
  • IT業界はコンテンツを無料で騙し取っていないか--著作権問題の奥にあるもの

    YouTubeやニコニコ動画などの動画共有サイトに人気が集まる中、改めて動画を中心とした著作権制度の問題が注目を集めている。関係者が納得できる形で、著作物がネット上に流通するためには、どのような課題をクリアしていくべきなのか。この問題について有識者が議論するシンポジウム「動画共有サイトに代表される新たな流通と著作権」が社団法人日音楽著作権協会(JASRAC)主催で3月25日に開催された。 通商産業省(現:経済産業省)出身で、竹中平蔵元総務大臣の秘書官もつとめた慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授の岸博幸氏は、日の国際競争力の観点から著作権制度の整備は必須だと訴える。 「日経済はすでにピークを超えていて、10年以内にGDPで中国に抜かれるだろう。これまで経済力の大きさが日の存在価値だったが、そういったものがなくなる中でいかに存在価値を出していったらいいのか。その答えは明らかに

    IT業界はコンテンツを無料で騙し取っていないか--著作権問題の奥にあるもの
    monaka
    monaka 2008/03/26
    「日本のテレビは世界で最も規制がゆるくて自由にコンテンツが作れる」横並び企画が多いのは、「自由」の成れの果て?
  • FC2Blog - Forbidden

    このページの表示は許可されていません このブログは下記の理由などにより凍結されています。 規約上の違反があった 多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。 30秒後にトップページへ移動します