東京都の新型コロナウイルスの新規感染者数が1万人を超えた。1万人どころか、1万1千人。国内では5万人を超えた。どこまで増えるのだろう。 日本で新型コロナウイルスの流行が始まったのは2年前の2019年、2月になるとダイヤモンド・プリンセスでの感染が発覚していく。 このウイルス、いつ終息するのだろう。終息というよりもウィズコロナ、共存というかたちなのかもしれないけれど、マスクを外して暮らせる日はやってくるのだろうか。 現在主流となっているオミクロン株は症状は風邪に似て、潜伏期間はインフルエンザに似て2日、同じウイルスでも今までのデルタ株とは異なる。異なる変異により生まれたのでしょう。 毎日感染者数が増えていく中で、政府が発する方針もやや変わってきている。それは、今までの経験、ウイルスの特徴、社会の状況、首相が変わったこと等がいろいろな要因があるのだと思う。 流行が始まってから2年、目に見えない
