ブログのリード文にも書いている「生きているうちは快適に、旅立つ時は軽やかに」。ボケずに健康寿命をまっとうして、時が来たら軽やかに逝く。 願意を向けられるお寺はないものか…と検索して見つけたのが神奈川県の「福泉寺」。 8の日は薬師如来の縁日なので、10/8に参拝してきました。 高野山真言宗 福泉寺 本堂 ぼけ封じ観音 戒壇めぐり ぽっくり大師 一願成就の鐘 握手薬師如来 摩尼車と五色紐 仏足石 水琴窟 イボ取り地蔵尊 一ヶ所七福神 六地蔵めぐり まとめ 高野山真言宗 福泉寺 田園都市線「長津田」駅南口から徒歩15分。今回は事前に地図を頭に叩き込み、スマホを見ずに適当に歩いたところ、迷わず無事に到着しました。奇跡!! www.fukusenji.jp 本堂 秘仏の薬師如来が祀られています。寅年のみ開帳ということで、硝子越しに眺めてきました。良い時に参拝できました!健康を守っていただけるよう、お
