2023年2月23日のブックマーク (14件)

  • 天皇誕生日 - 今を大切に生きる

    今日は天皇誕生日、天皇陛下は63歳の誕生日を迎えられました。今日は一般参賀もあったようです。心よりお祝い申し上げます。 天皇陛下が誕生日に先立って行われた記者会見の中で、皇后雅子さまに心からの感謝意を示されました。 以下陛下のお言葉の引用です。 【皇后・雅子さまについて】 「雅子が29歳半のときに結婚してから、その人生の半分以上を私と一緒に皇室で過ごしてくれていることに、心から感謝するとともに、深い感慨を覚えます。この30年近く、二人で一緒に多くのことを経験し、お互いに助け合って、喜びや悲しみなどを分かち合いながら、歩んでまいりました」と、陛下は皇后さまに感謝の意を示されました。 なんてすばらしいお言葉なのでしょう。 天皇陛下と雅子さまが結婚されるとき、プロポーズのお言葉 僕が一生全力でお守りします という言葉も印象に残っています。 天皇陛下のお言葉と行動は一致しています。また、雅子さまを

    天皇誕生日 - 今を大切に生きる
    monaka_25
    monaka_25 2023/02/23
    天皇陛下素敵ですよね。誠実で人柄のよさが雰囲気で伝わってきます。「全力でお守りします」この言葉は私も印象に残っています。😀
  • 南房総の旅【花】菜の花とお花畑 - プログラムでおかえしできるかな

    私の中で2月の旅というと房総なんです。 そう思うだけで行けず、今回初めて行きました。 大好きな菜の花を見られて大満足です。 房総は春を先取りするように花を観賞できます。 目次 ◆菜の花【道の駅とみうら枇杷倶楽部】 ◇菜の花 ◇花壇 ◆花畑【白間津花畑】 ◆さいごに ◆菜の花【道の駅とみうら枇杷倶楽部】 実を言うと、菜の花が大好きです。特に菜の花畑が。 南房総を旅するにあたり、どこで菜の花を見るか調べました。 候補は3つ 鴨川菜な畑ロード 3つの中では一番規模が大きくイベントもいろいろやられています 今回は館山が中心の旅だったので涙をのみました 房総フラワーライン ゆっくりドライブを楽しみながら花も楽しむならフラワーラインですよね 今回は時間的に余裕がなかったし、どこで菜の花が見られるのかわからないので涙 道の駅とみうら枇杷倶楽部 富浦ICから5分というアクセスの良さでこちらに決定 菜の花畑

    南房総の旅【花】菜の花とお花畑 - プログラムでおかえしできるかな
    monaka_25
    monaka_25 2023/02/23
    お花が綺麗で素敵ですね。富浦は中学時代の旅行で何度か行っています。内房ですよね。私もまた行ってみたいです(^_-)-☆
  • 定年退職後の変化。 日常の買い物がレジャーになってきた! - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!

    定年退職後の変化の一つに、日常の買い物が楽しく、レジャー化してきた事が挙げられます。 昔は、私がの買い物に付き合うのは土日。混雑は当たり前でした。さらに、旧住居近くのスーパーやホームセンターは超がつく混雑店舗で、お客さんでごったがえしていました。 人の多さに圧倒されて、買い物自体を楽しむことができませんでした。 価格が安いのか、高いのか?使い勝手は良いのか?などを考える余裕もなく、必要なものを兎に角早く買って、帰りたいと思っていました。そんな空気を体全体で発していたと思います。はもっと時間をかけて、折角の休日の買い物をもっと楽しみたかったはずです。 悪い事をしました。 重い荷物もあるので、運び屋として、買い物には付き合いましたが、材選びなどは、人混みの中で行う必要があったため、参加せずに、少し離れたところで籠を持って、が選び終わるまで、ひたすら待っていました。 定年退職後の今は、日

    定年退職後の変化。 日常の買い物がレジャーになってきた! - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!
    monaka_25
    monaka_25 2023/02/23
    このメガ盛りカレーは私も業務スーパーで買ってきて食べました。安いのに、量も多くて美味しかったです。リピートしています(^_-)-☆
  • 私の引越し計画⑵「見積りの日に完売!の完敗」と奇門遁甲の吉方位 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    引っ越しは生活の一大事! 荷造り、梱包の前に引っ越し日時と業者を選定する必要があります。 特に3月と4月は繁忙期なので、早めに動かないと「引っ越しできない」という事態になりかねません。 何度経験しても引っ越しは面倒なものです。 3月末の引越しシーズンは要注意! 【引越し業者】見積もりのその日に完売! 【引越し業者】大急ぎで他の業者を探してみたら 【奇門遁甲】引越し方位の吉凶は 【引越し業者】見積もりのその日に完売! 先日、自宅にある大手引越し業者さんが見積もりに来てくれました。 営業「この時期は早めに日にちを決めないとスグ埋まります」 私「今日、明日なら大丈夫ですか?」 営業「今日の夕方にお電話をくださればおそらく大丈夫です。この時期なので絶対ではないですが」 その言葉に安心した私は、夕方になってから「29日でお願いします」と電話しました。 「わかりました」という返答で一安心したのですが…

    私の引越し計画⑵「見積りの日に完売!の完敗」と奇門遁甲の吉方位 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    monaka_25
    monaka_25 2023/02/23
    2月後半から春は、引っ越しシーズンで混むんですよね。私も引っ越しは多いです。以前3月に引っ越したときに、雪が降ってきてしまって大変でした。お天気いいといいですね(^_-)-☆
  • ハイリスクな投資でお金を殖やしたいケース - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    ハイリスク・ハイリターン 「会社をやめたいから、FIREを目ざしている。先物取引で昨年は80万円、儲けが出たから、あなたもやりませんか」 知人から、ハイリスクな投資を誘われました。 その方はお世話になっている方の息子さん。 40代半ばで子どもが生まれ、住宅ローンを抱えています。 ハイリスク・ハイリターンな投資について、私の考えをお伝えします。 スポンサーリンク ハイリスク・ハイリターン 住宅ローンの重荷 FXに手を出すな 松清張「半生の記」 まとめ ハイリスク・ハイリターン お金を殖やしたい 知人はNISAをやっているけど、もっと大きくお金を殖やしたいというのです。 サラリーマンをやめたい 住宅ローン残債は約1500万円 子どもは小さい 10歳年下のはおしゃれ好き その方はこれまでギャンブルと無縁で、酒も飲まずに真面目。 中年にさしかかり、焦りがあるのでしょうか。 www.tameyo

    ハイリスクな投資でお金を殖やしたいケース - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    monaka_25
    monaka_25 2023/02/23
    私もつみたてNISAをしていますが、ハイリスク投資はキツイです。少額をすこしずつって感じです。あまりリスクのないものがいいです。(^_-)-☆
  • GALLERY file76 九谷赤絵網描 盃 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は九谷赤絵盃と輪島塗・帯留などを掲載します。 先ずは輪島塗・帯留です。 輪島塗・帯留 もみじ蒔絵 春峰 税込価格3,300円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は九谷赤絵盃です。 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・森八のさくらを 美味しく頂きました(*^▽^*) 撮影に使用したお皿は 伊万里焼小皿 江戸後期 横17.5㎝ 縦12㎝ 税込価格3,850円 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 aioikuryu.com 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial Biogです。 東山あいおい・久りゅう東山にはこの他にも色々な品がございます。 金沢へお越しの際は

    GALLERY file76 九谷赤絵網描 盃 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    monaka_25
    monaka_25 2023/02/23
    赤絵盃の踊っている?人の絵がすごく精密に書かれていますね。書いている最中を想像すると、すごい職人さんですね(^_-)-☆
  • 無事に😆 - 合格医学部の日記

    1教科再試になってた息子ですが、昨日、無事に合格がわかりました。 100人以上が再試になってたその教科は、そのまま再試もダメだった人も多かったようで、無事に単位取得できて、ホッと一息😮‍💨 なんの心配もなくユニバーサルスタジオに行けます😊 天気だけが心配ですが😅💦 銀行に口座を作ったのが、ちょうど1年前くらい。 昨日初めておろしに行きました。 ATMで通帳入れてって言ったら、ページを開かずに入れようとした息子😅💦 そうだよね、初めてだもんねー😂 1年間バイト代を使うこともなく、過ごした息子。 忙しいからねー💦 彼女もいないし💦 それでも高校、浪人時代まで、一度の経験もなかったカラオケ🎤デビューもしたそうだし、映画も行ったし、今から遊びも経験してねー😆 ユニバーサルにいくら持っていけば足りるかなー?と息子。 中学修学旅行ディズニーに行ったでしょ? 同じくらい高いよー

    無事に😆 - 合格医学部の日記
    monaka_25
    monaka_25 2023/02/23
    よかった〜、合格おめでとうございます🎊USJは私はオープン当時ですが1回だけ行ったことがあります。息子さん楽しみでしょうね(^_-)-☆
  • 「鬼滅の刃ワールドツアー上映 写真」興行収入1位は?!タイタニックが話題!? #滅活 #映活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    映画動員ランキング:『アントマン』初登場1位 『シャイロックの子供たち』『BLUE GIANT』もランクイン 最新の全国映画動員ランキングトップ10(2月17日~19日の3日間集計、興行通信社調べ)は、身長1.5センチの最小ヒーロー“アントマン”が主人公のマーベル・スタジオ最新作『アントマン&ワスプ:クアントマニア』が初日から3日間で動員24万8000人、興行収入4億1100万円をあげ、初登場1位に輝いた。洋画が1位を獲得するのは、昨年7月30日・31日の『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』以来、約半年ぶりとなった。 『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019年)で量子世界を使ったタイムトリップの可能性に気づいたアントマンことスコット・ラングは、その装置を生み出した娘のキャシーらとともにミクロより小さな世界へ引きずり込まれてしまう。そこには過去、現在、未来、全ての時を操る最凶の敵・カ

    「鬼滅の刃ワールドツアー上映 写真」興行収入1位は?!タイタニックが話題!? #滅活 #映活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    monaka_25
    monaka_25 2023/02/23
    レオ様は好みのタイプではないですが、タイタニックに出ているレオ様には惚れてしまいます。なにか再上映が話題になってますよね。(^_-)-☆
  • 時の経つのが早いとは - ルーナっこの雑記ブログ

    よく「時が過ぎるのは早い」って 言いますね。 年齢を重ねるにつれて 余計早くなるって。 時の経つのが早い 集中していると 時は早く経つ 同じような毎日も 時が早く経つ 記憶による 時の経つのが早い 人と話しているとよく 「時の経つのが早いね」 ってなることあります。 「今年も もう3月だね」 「早いね」 とか 「今年もあと少しだね」 「早いね」 とか。 集中していると 時は早く経つ 楽しいと 時間は早く経ちます。 これはだれでも体験したことがあるのではないでしょうか。 趣味に熱中したり、友達とおしゃべりしたり、休日を満喫したり、美味しいモノをべたり、眠ったり。 楽しいことに集中していると、時間が経つことに気持ちが向かなくなるため、早く経つように感じます。 そこに 集中力が有るか無いかが 関係しているように思えます。 例えば 仕事をしてる時、沢山の業務を抱えていると時間の経つのは早いです。

    時の経つのが早いとは - ルーナっこの雑記ブログ
    monaka_25
    monaka_25 2023/02/23
    年齢を重ねると、ほんとに早く感じますね。この間、令和になったと思ったら、もう5年ですもんね。たしかに小学生時代って長く感じましたね(^_-)-☆
  • レッツ!朝ごはん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆朝ごはん◆ ◆オー!イェイ◆ ◆お家モーニング◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は朝ごはんの紹介です。朝ごはんの紹介と甘〜いものも紹介してみようと思います。まぁ…紹介をいつしよう?いつしようかなぁ〜って思ってたらかなり日が過ぎてました。 ●茹でタマゴ 卵を3個茹でました。 卵の殻を剥くの楽しいって思うときは、調子がいい時です。 ●パンをカット パンを一斤買ったのでカットしました。 朝はパンの香りが心地いいですね。 ●バターを溶かします バターはゆっくりお湯で溶かします。 少し溶けたら、からしを少し加えます。 喫茶店で教えてもらった通りにしてます。 昔覚えた事は、ずっと記憶に残りますね。 ●挟みます スライスチーズと玉子を挟みまーす。 何でも挟むと美味しくなりますねぇ(笑) 朝に時々サンドイッチ作りたくなります。 やっぱりべやすいからサンドイッチの朝は何だか嬉しいです。

    レッツ!朝ごはん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    monaka_25
    monaka_25 2023/02/23
    このドイツ製のチョコは私も好きでよく買ってきます。業務スーパーで売っていました。(^_-)-☆
  • ガス スイング ガス点検がありました。 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【140】バットを振りました。 先日4年に1度のガス点検が、 実家にてありました。 小冊子を貰いました。 クイズのページを読み、 バットを振りました。 3択ですが、問題と正解だけ記します。 1.ガス機器を使う時、換気をするのはなぜ? 新鮮な空気が必要だから。 2.ガス機器のガス取り入れ部が、 スリムプラグタイプだった時、 つないで良いのはどれ? ガスコード。 3.お客様の所有物はどの範囲? 敷地内すべて。 (ガスメーター除く) 4.マイコンメーターがガスを止めるのはどんな時? 大きな地震の時。 5.ガス漏れに気づいたとき、まずすることは? 窓を開ける。 素振り文武両道は、 問題を【言って振る】5回。 答えを【言って振る】5回。 5問あるので、50振りでした。 内容をよく読んでなかったので、 スリムプラグタイプ、 ガスコード、 マイコンメーター、 の意味

    ガス スイング ガス点検がありました。 - 素振り文武両道
    monaka_25
    monaka_25 2023/02/23
    くろいぬさんは、バットフリ学者になりそうですね。私も勉強になってます。(^_-)-☆
  • 出雲大社のかわいいうさぎたち - あおのラララ♪ライフ

    こんにちは。あおです😊 ご訪問いただきありがとうございます。 少し前の話になりますが、2月最初の週末、全国旅行支援を使って鳥取、島根に行ってきました。 行ってみたかった出雲大社と足立美術館が入っている1泊2日のパッケージツアー。 今回は母を息子に頼んで、夫と一緒です。 当はパッケージツアーって、自由度が低く時間制限があるので好きではありません。 しかし、ツアーの旅って至れり尽くせりで効率的にまわれるし、ガイドさんが色々説明してくれるので勉強にもなります。 なんかちょっと遠足気分で新鮮でした! ずっと行ってみたかった出雲大社は、滞在時間2時間半で写真も撮れたので、遅ればせながら記事にしたいと思います。 *目次* 出雲大社は縁結びの聖地 出雲大社の大しめ縄 出雲大社のかわいいうさぎたち 出雲大社のおみくじと御朱印 出雲大社の砂と最強パワースポット さいごに 出雲大社は縁結びの聖地 縁結びの

    出雲大社のかわいいうさぎたち - あおのラララ♪ライフ
    monaka_25
    monaka_25 2023/02/23
    いいところですね。しめ縄の役割を知ることができて、これから神社に行くときに神聖な気持ちになりそうです。出雲大社は私も1度は行ってみたいです。神無月に出雲行くと、神さまにたくさん会えそうですね(^_-)-☆
  • 誰かに好かれなくても、自分の価値は変わらないよ - Lily perfume

    こんにちは、いなみです。 昨日ちょっとモヤモヤとしたことをノートに書き出した時に、このことを思い出して書いてみました。 昔の厄介な自分 好かれなくても自分の価値は変わらない 人の心はコントロールできない 考えが変わってから変わったこと どっちも悪いわけじゃない 最後に 昔の厄介な自分 10代〜20代半ばくらいまでの私は、「相手からどう思われるか」に意識が全集中していて、相手から良く思われよう、好かれようとして必死でした。 例えば、相手にお礼を言うのも気遣いするのも謝るのも、「感謝の気持ち」「相手の立場を考えて」「申し訳ない気持ち」からよりも「きちんとしたいい子だと思われたいから」「好かれたいから」の方が勝っていました。 だから相手の反応にすごく敏感になり、相手の反応が思うようなものじゃないと落ち込んで「私の何が悪かったのか?」と徹底的に分析。 相手の心を読もうと必死になっていました。 でも

    誰かに好かれなくても、自分の価値は変わらないよ - Lily perfume
    monaka_25
    monaka_25 2023/02/23
    自分のことを理解して、気持ちを表現できるようになると、「いい人」やめられるかも。自分の意見をはっきり言っても、意外と人から嫌われないものだと思います。そういう人なんだなって思われるんですよね。(^_-)-☆
  • 羽根木公園の梅まつり - 面白がって ご機嫌に生きる

    世田谷区の羽根木公園に、梅詣に出かけました。 羽根木公園とは 交通アクセス 羽根木公園の梅 梅と富士山 梅とメジロ 銘菓をいただく 梅と子どもたち そしてまた梅写真 まとめ 羽根木公園とは 北沢地域で一番広い公園で、軟式野球場などのスポーツ施設のほか、プレーパーク、茶室日月庵、梅林などがあります。 梅林は、昭和42年(1967年)区議会議員選出記念として、55の梅を植樹したのを始まりに、10回ほどの記念植樹により、現在では約650・60品種の見事な梅林となりました。2月上旬から3月上旬に行われる梅まつりは、世田谷の春の風物詩となっており、遠方からも多くの方が訪れます。 梅のほかにもサクラやイチョウなどが楽しめます。売店もあり、休憩することができます。 約650(紅梅約270、白梅約380)の梅が植えられています。八重寒紅、八重野梅、道知辺、白加賀、思いのまま等、約60品種あります

    羽根木公園の梅まつり - 面白がって ご機嫌に生きる
    monaka_25
    monaka_25 2023/02/23
    すごい綺麗!ほんとに梅が見事ですね。青空に梅がすごく映えます。私もメジロとうぐいすの区別がつかないです。うぐいすって茶色っとぽいって聞いたことがあります。富士山よく撮れていますね。雪化粧が素敵(^_-)-☆