2023年6月19日のブックマーク (7件)

  • 一方通行 - 今を大切に生きる

    コミュニケーションをはかる中で、相手と自分の考えが異なることはよくある話です。そのときに、一方的に自分の考えを、それも感情をこめて言われたら相手はどう思うでしょう。その感情がポジティブや好意にあふれているならまだしも、それがネガティブで相手を嫌だと思いながら言っているものならば。 プライベートな人間関係もしくは対等な人間関係であれば、言われた相手も自分の考えを述べられるが、これが会社組織であると、言えなくなる。組織内で役職の高い人も新入社員も人としては対等であるという考えから上の人は特に部下と話すときには相手と自分は人としては対等だという気持ちを持つことが大切だと思う。 自分の今までの経験を振り返ると、威圧的に接してくる人は、大概相手の話を聞かない。自分の主張を押し付けてくる。その自分の主張は自分を守るために、自分が傷つかないように相手に自分を押し付けてくるタイプ、自分が正しいと信じて疑わ

    一方通行 - 今を大切に生きる
    monaka_25
    monaka_25 2023/06/19
    威圧感たっぷりで自己主張の人っていますよね。もし私だったら相手を尊重する言動をしながら、スルーもしくは「なるほど」連発です。(〃艸〃)傷つかなくていいんです。だって威圧の人って、そういう人で性質だから。
  • 変化をもたらす3人の人物 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    意外に人は改革を求めていない 私達は生活をしていると 「日はこのままじゃいけない」 「国には何とかしてほしいことがたくさんある」 「今の内閣じゃだめだ!」 などなど変革・改革・革命を求める声を多く耳にします 人は大きな改革を望んでいる・・・と思いきや、意外なことを聞きます 「国民は改革や変革を口で言うほど望んでない」そうです 「それなのに野党は変革の時だ!大きく変えなきゃだめだ!」と騒ぐから、国民の心は離れていくと聞きました 昔、労働組合の中央執行委員をしている頃「業績がこれだけ違うのに、他の同期の支店長と給料が大して変わらない!」と強く主張するベテランの実力派K支店長がいました たしかに創り上げた実績では会社への貢献度は年間で何億円の違いがあります 「プロ選手のように実績で年俸制にすべき!」と熱望していました たしかに実績からすれば言いたくなる気持ちはわかります それから3カ月ほど経っ

    変化をもたらす3人の人物 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
    monaka_25
    monaka_25 2023/06/19
    新人類と言われた私世代はある意味当時は「若者、バカ者」だったんでしょうね((´∀`*))若いときは変化も楽しみにの一つでしたが、年齢を重ねると変化も大変になってくるようにも思います。高齢の親は変化を嫌がります
  • 浴室そうじ・梅雨時のぬめりや黒カビ対策に有効な習慣 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    浴室そうじ お風呂場は油断すると黒カビや、ぬめりが発生しやすい場所です。 我が家は築32年、過去にお風呂場を黒カビだらけにしたことが! カビ取りジェルで退治した後は毎晩、床や壁の水分を拭き取っています。 浴室そうじを楽にするポイントをお伝えします。 スポンサーリンク カビ取りジェル カビ予防 強くこするのはNG まとめ カビ取りジェル カビ取りジェル かつては、浴室の窓が黒カビだらけでした。 20年以上、開けたことがなかった窓です。 カビ取りジェルを塗布して、やっと退治。 強力な塩素系の洗剤なので、ゴム手袋やマスクは必ず着けましょう。 もちろん酸素系の洗剤と混ぜるな、危険! 赤ちゃんやペットがいるご家庭は、発生する塩素ガスが心配。 使用する際は、換気を充分になさって下さい。 www.tameyo.jp カビ取りジェルをあまり長く塗布すると、サッシの樹脂が傷むので、ご注意を。 ええ、うちのサ

    浴室そうじ・梅雨時のぬめりや黒カビ対策に有効な習慣 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    monaka_25
    monaka_25 2023/06/19
    とても参考になります(^_-)-☆私の住まいのお風呂場は黒株カビもピンクカビも生えやすくて困っています。完璧にカビ掃除をすると毎日お風呂掃除で1日が終わってしまいそうなほど。( ノД`)シクシク…掃除頑張ります!
  • ガリガリ君エナジードリンク味はあのドリンクの味そっくりでした - みんなたのしくすごせたら

    先日スーパーへ買い物に行ったところ、一緒に行ったダンナが買い物かごにアイスをいれました。 それがこれ。 ガリガリ君エナジードリンク味です。 モンスターエナジーなどのドリンク類をよく飲んでいるらしいダンナが気になるといっていたガリガリ君。 40周年記念の限定フレーバーであるうめ味よりもべてみたい味という投票で決まったというこのエナジードリンク味のガリガリ君。 さぴこ的にはうめ味がよかったなぁ…。 blog.sapico.net うめ味、とっtも美味しかったんですけどね。 さて、このエナジードリンク味のガリガリ君ですが原材料名を見るとガリガリ君では見なれない文字が並んでいます。 高麗人参エキスにガラナエキス、アルギニンなどなど。 エネルギー量は1あたり68キロカロリーとなかなか低カロリーです。 このエナジードリンク味のガリガリ君ですが、さぴこは1全部をべ切れる気がしなかったのでダンナに

    ガリガリ君エナジードリンク味はあのドリンクの味そっくりでした - みんなたのしくすごせたら
    monaka_25
    monaka_25 2023/06/19
    ガリガリ君も長く人気ですよね。私は氷をガリガリ食べることから、昔友人にガリガリ君を進められたことも。その氷を食べるのって、貧血からくる「氷食症」っていう病気だったんです。(〃艸〃)造血剤飲みました。
  • 反り腰でお腹が出ているのは肋骨が広がっているから? - 夕暮れ黄昏日記

    お腹が引き締まりました! 腹筋もしっかり割れ目が見えるようになりました! という夢を見ました。 現実は何も変わっていませんでした。 あれ、夢だったか~。 そうだよね。。。 どうやら私は肋骨が開いてしまっていて、反り腰で、お腹が出てしまっているようです。 肋骨を閉める体操もした方がよさそうです。 www.bing.com

    反り腰でお腹が出ているのは肋骨が広がっているから? - 夕暮れ黄昏日記
    monaka_25
    monaka_25 2023/06/19
    私も反り腰傾向があるので、この動画で体操してみます。週1〜2回ジムに通っていてランニングマシーンで、骨盤と背骨がまっすぐに意識して運動しているのですが、なかなか、反り腰改善効果を感じなかったんです。😀
  • じいちゃん それを柩に入れては成らんのよ ( ̄。 ̄;) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……もはやカオスだ… 告別式… 出棺前に柩の蓋が開かれ、故人を花でいっぱいにして、あの世に持たせたい物を柩の中に納めるのだけど 私達がよく見てないとマズい物がはいる事があるの 火葬場職員は棺桶の蓋を開け、現金を盗んでると疑われても仕方ないよな - 死体を愛する小娘社長の日記 そうなると様々な事情も絡まって火葬場職員と揉め事になるのよね 昨日、88歳のばあちゃんの告別式では、90代の呆けかけたじいちゃんが…これを投入 (おしゃべり人形 ) ばあちゃん愛用のおしゃべり人形だ 普通の人形やぬいぐるみなら問題ないけど、中に様々な部品や電池が入ってる物は私達でも流石に入れられないって (° ° ;) 私は司会台で見ていたけど、「これは無理ったら無理」と職員が言ってるのに、無理矢理「入れる」って自分があの世に行きそうな勢いで怒り出す で、私がじいちゃんの所に行きかけた時、茜ちゃんがじいちゃんにぬいぐる

    じいちゃん それを柩に入れては成らんのよ ( ̄。 ̄;) - 死体を愛する小娘社長の日記
    monaka_25
    monaka_25 2023/06/19
    30年以上前なんですが、祖父が亡くなった時に「入れ歯」を棺に入れてあげたんです。そうしたら、遺骨がピンク色になってしまった部分がありました。結構たくさんピンク色でした。入れ歯を入れるの注意かもですよね🤣
  • さっぽろ海幸で会席料理を味わってきました「4年ぶりの同窓会」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    ここ数年、コロナ禍のため同窓の人たちと集まる機会がありませんでした。 昨日は、4年ぶりに集まることができました。 その間に病気になった人、足腰が不自由になった人…。 何より歳月の流れを強く感じたのは、お亡くなりになった先輩方の存在です。 【同窓会】料理と会話、そして人の縁 芸術・文化は世界同時に発祥する!? 【同窓会】料理と会話、そして人の縁 冒頭から暗い話を書きましたが、とても和やかで楽しい時間を過ごすことができました。 6月17日(土)の札幌の夜は、人が多くてびっくりしました。 大通からすすきのまで歩きましたが、途中で歩きスマホに夢中になって突進してくるおじさんと2度ぶつかりそうになりました。 実はそういうとき、私はあえてヨけないのです。 性格が悪いのかもしれません。(^_^) マナーはちゃんと守ろうよ!いい大人が! 料理の一部をご紹介します。 4年前とはお店も雰囲気が変わったような気

    さっぽろ海幸で会席料理を味わってきました「4年ぶりの同窓会」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    monaka_25
    monaka_25 2023/06/19
    コロナがきっかけで同窓会もなくなってしまったようなんです。話を聞かなくなりましたね。ユングってお姉さんだったか、身内に霊媒の人がいたんですよね。ユング自身もトランス状態があったりの人だったようです。^^