参考になりましたに関するmonakablackrabbitのブックマーク (3)

  • 自分の子育てと周囲との調和(寄稿のお知らせNo.25) - ママンの書斎から

    3連休が明けましたね。 昨日は唯一のお休みで、久しぶりに目覚ましをかけずに起きて、幸せでした(´▽`*)。 送迎もなかったので、日中も安心して寝落ち(=_=)。 そのせいか、今日は少し体が軽い! やっぱり睡眠は大事ですね。 さて、今日は、寄稿のお知らせNo.25です。 家庭の制限の反動がよそで爆発 よその家で欲望が爆発する子 自分の子育てと周囲との調和 家庭の制限の反動がよそで爆発 先日、久しぶりに見かけた、ご近所のママさん。 詳しくはママ広場さんへの寄稿記事 ↓ をご覧いただきたいのですが、そのママさんにまつわる衝撃的な思い出から考えたことについて、今日は書いてみたいと思います。 mamahiroba.com ある日、そのママさんは、お子さんが遊ぶのを見守っていました。 そこに、ご近所のおばあさんが通りかかって、彼女のお子さんにキャンディをあげようとしたのですが、そのときの断り方が、 「

    自分の子育てと周囲との調和(寄稿のお知らせNo.25) - ママンの書斎から
    monakablackrabbit
    monakablackrabbit 2020/11/29
     我が家もすでに旦那が1歳児にチータラを与えて一緒に食べてました(笑) 私も旦那もゲームするので家族みんな時間を決めてやらないと戦争になるな……
  • 友達の遊びをじっと見ていた娘(寄稿のお知らせNo.17) - ママンの書斎から

    先日、「園庭の隅で、ひとり興味を深掘りしていた息子」について、ママ広場さんに書かせていただきました。 今回は、娘のこれまでについて、寄稿させていただきました。 友達の遊びに、自分からは入らなかった娘 表情をよく見て、内言に耳を澄ます 思えば私もそうだった 友達の遊びに、自分からは入らなかった娘 幼稚園に入る前のぽやんちゃんは、刹那君よりもやんちゃなところがありました。私の両親に言わせると、「豪傑ψ(`∇´)ψ」。 でも、幼稚園に入ったら、豪傑どころか、お友達の輪の中には滅多に自分から入らない、おとなしい子になりました。 内弁慶か? 幼稚園にお迎えに行くと、先生と、娘のその日の様子を共有します。 「ぽやんちゃんは、今日も一生懸命、お友達の遊びを見てましたよ〜(*´꒳`*)」。 「えಠ_ಠ? 今日も見てただけですか?」 「はい!それはそれは一生懸命、じ〜っと見てたんですよ~(*'▽')!」 「

    友達の遊びをじっと見ていた娘(寄稿のお知らせNo.17) - ママンの書斎から
    monakablackrabbit
    monakablackrabbit 2020/08/25
     いつかコメたんが園や学校へ通うとき、ちゃんと見てくれる先生に出会えますように。
  • アベノマスクを西村大臣風マスクにリメイク - ママンの書斎から

    昨日は寒すぎて(こちらは3月並みの気温)、消していた暖房を、またつけちゃいました。 今年は暖冬だったのに、いつまでも寒さが残りますね~(;´Д`)。 ちょっと寒の戻りが過ぎますわよ( `ー´)ノ! でも、この寒さなら、ガーゼマスクもつけていられるかと思い、子ども達が学校から1枚ずつもらってきたアベノマスクを、リメイクしてみました。 学校で配られたアベノマスク アベノマスクを西村大臣風に 学校で配られたアベノマスク 「1世帯に2枚」のアベノマスクはまだ届いていませんが、子ども達には、学校で1人1枚配られたそうです。 学校に通う児童・生徒に学校を通して配られる分が2枚、世帯に配布されるマスクが2枚…我が家には4枚のアベノマスクが来ることになります。 偶然ですが、1人1枚の計算になりました。 でも、よーく見ると…。 縫製が曲がってる( ̄◇ ̄;)。 …これ、どうしようかなぁ…(;´Д`)…。 子ど

    アベノマスクを西村大臣風マスクにリメイク - ママンの書斎から
    monakablackrabbit
    monakablackrabbit 2020/05/22
    すごいですねー!無駄にせずリメイクする日本人すごい!安倍さんもこのリメイクならやってもいいと思いますけどねー。見るたびこちらが物悲しくなりますよね。
  • 1