2019年12月6日のブックマーク (9件)

  • 赤ちゃんの名前はいつ頃どうやって決めましたか?うちは……とっくに決まってますよー! - パパにも見てほしい!19歳年下嫁を持つ夫の育児奮闘記!

    こんにちは。 出産予定日まであと2日となり、僕の有給休暇もおとといから始まりました。 予定日が7日。13日まで休暇を取りました。月末からは育休も始まります。12月はほとんど仕事しないですね。 働きたくないだけじゃないのって? ええ、それはありますね。笑 「寒いんだもーん」 「きしょい」←嫁 目次 出生届のお話 名前を決めた時期 最後に 出生届のお話 冗談はさておき、産まれてくる子の名前はいつ頃考えましたか? 出生届は産まれた日を合わせて14日以内に役所に提出します。なのでそれまでには決めなくてはなりませんね。 と言いたいとこですが、実は名前が決まっていなくても出生届は提出できるそうなんです! ですが、メリットはあるんでしょうか? 提出期限を過ぎれば、最大で5万円の罰金を課せられるとか!もはや軽犯罪の域ですよね。 《余談》 今年9月、愛知県内の東名高速道路で、乗用車が後続の車にあおられ、さら

    赤ちゃんの名前はいつ頃どうやって決めましたか?うちは……とっくに決まってますよー! - パパにも見てほしい!19歳年下嫁を持つ夫の育児奮闘記!
    monakablackrabbit
    monakablackrabbit 2019/12/06
    ご夫婦ともに大納得のお名前って最高ですね!うちはお互いに名前の候補が思い付かなかったのでまず良い画数で絞り込み組み合わせを考えました。漢字が決まってから、実際に生まれた顔を見て読みを決定しました。
  • 思ったより痛かったわね - ママンの書斎から

    受験生がいるので、受験日まで確実にカバーできるよう、インフルエンザワクチン接種のタイミングを見計らっていた我が家ですが、そろそろ12月に入るということで、やっと打ち始めました。 息子も娘もそれぞれに忙しいので、同じ日に病院に連れて行くのは無理で、今のところ、息子だけが終わった状態です。 モデルウオークで処置室へ 新しい看護師さん パリコレの消失 好きなお菓子で立ち直る 腹いせに妹を脅かす 娘はこれから モデルウオークで処置室へ 息子は小さい頃は大の注射嫌いで、インフルエンザワクチンも、毎年大騒ぎでした。 2回接種しないといけなかった頃は、2回目が無事に済むまで、それはそれは憂でした。 さすがに高校生となった今では騒ぎませんが(^_^;)、2歳からお世話になっているかかりつけの耳鼻科で、小さい子たちがワクチンで泣くのを横目に、 「フッ、小さい子は泣いちまって、可愛いもんんだぜ( ̄▽ ̄)。ま

    思ったより痛かったわね - ママンの書斎から
    monakablackrabbit
    monakablackrabbit 2019/12/06
    インフルかかったことの無いの身としては毎年ワクチンを打つかどうか迷います…。昨年は妊婦だったから打ちましたが。今年はどうしようかなぁ。痛いの嫌だしなぁ(←おい)
  • 3歳のお誕生日 - ママンの書斎から

    昨日、はてなさんから、こんなメールが届きました。 3年経って思うこと 子ども達の受験が続く 来年度は仕事が増えそう もしかしたら夫も転勤か このブログの今後の在り方 3年経って思うこと 先日、私がブログを書く意味は…なんて書いたのですが、 www.mamannoshosai.com このブログを始めてから、丸3年が経っていたのですね。 3年続いたということに、自分でもビックリしています。 ↑ の記事でも書いたとおり、ブログを始めた当初からの「私の母親として生きている日々や、子ども達への想いを残しておきたい」という気持ちは、3年経った今でも変わらず、2日に1記事更新のペースで、コツコツ書いています。 でも、これから先の生活を考えると、「ペースを落とさないと、続けて行けないかもしれない」と、ちょっと悩んでもいるのです。 子ども達の受験が続く ペースを落とすことを考える理由の1つは、子ども達の受

    3歳のお誕生日 - ママンの書斎から
    monakablackrabbit
    monakablackrabbit 2019/12/06
    3周年おめでとうございます!しばらくは様子見というところでしょうか……。私も週1更新がやっとな今なのでママンさんもどうか止めずに!!更新をたまにでも続けてくだされば……!!と願っています。
  • フィギュアスケートNHK杯2019へ行ってきましたよ③ - 北のはしっこ惑星

    皆さま、こんばんは。 スマホでチマチマ記事を書くためか、この数日で肩と腕がすっかり死んでしまったトビーです。 皆さまの腕・肩・腰はお元気でしょうか。 今回は、前回記事の24時間以内に更新するミッションに挑戦していたのですがやっぱり失敗いたしました。 GPファイナルの前に更新してしまおうと思ったんですがねぇ…(;´Д`) しかも今回も8900字超え。長くてスミマセン。 そんなワケで、お時間がある時にでも読んでいただけましたら☆ では、よろしくお願いいたします。 ☆男子シングルSP☆ 今回のNHK杯に日人男子は3人出場しています。 羽生結弦選手と若手の2人(いや、羽生選手も24歳と充分お若いのですがw)が登場します。 (NHK杯公式サイトより) 左が山草太選手19歳、右が島田高志郎選手18歳です。 両選手とも前半の第1グループでの滑走になります。 山選手は4番目、島田選手はグループの6番

    フィギュアスケートNHK杯2019へ行ってきましたよ③ - 北のはしっこ惑星
    monakablackrabbit
    monakablackrabbit 2019/12/06
    あっ!良いお年をって言った( ✧Д✧) だめですよ!まだ読みたいですよ!なんとも力作のレポ、読み応えあってとても面白かったです!一番のツボは「手足長すぎて大変そう」でした(笑) すごい感想(笑)
  • フィギュアスケートNHK杯2019へ行ってきましたよ② - 北のはしっこ惑星

    困った。 GPファイナルが始まるというのになかなか続きが書けないぞ。 いくらお気楽観戦記と言えど、いい加減な情報を書く訳にはいくまい。 そう考え、録画をチェックし観戦時の記憶と擦り合わせ作業をしているとつい見入ってしまい、あああああ、今日も時間切れだよ!になるという繰り返し。 まぁ、いっぺんに書こうとするからイケナイんですがね…( ̄ー ̄) ということでようやく前回の続きです。 実際のタイムスケジュールと前後しますが、カップル競技の続きからまいりましょう。 ちなみに今回は8000字近くになっていますので、お時間がある時にでも読んでいただけたら☆ 「長過ぎるから分けろよ!」と私の中の誰かが言っていますが、アーアーキコエナイ ではでは。 ☆アイスダンス☆ 前日の面白衣装のRD(リズムダンス)から、日のFD(フリーダンス)のパパシゼはシックです。 (NHK杯公式サイトより) あ、今日も度々画面撮

    フィギュアスケートNHK杯2019へ行ってきましたよ② - 北のはしっこ惑星
    monakablackrabbit
    monakablackrabbit 2019/12/06
    良かった、札幌会場の人みんなテンポおかしいのかと思った(汗) あの会場自体、札幌冬季五輪のものだから古いせいかも……。冬はスケートリンクとして一般開放しているので子どもの頃何度か通いました(*゚∀゚)
  • フィギュアスケートNHK杯2019へ行ってきましたよ① - 北のはしっこ惑星

    とうとう更新の間が過去最長、1ヶ月以上あいてしまいました。 皆さんお元気でしょうか。 ペロリンチョ この1ヶ月にまたひとつトシを取り、来たる冬に備えて庭の冬囲いをしたり、久しぶりの友人たちとランチをしたり。 作業しやすいように葉っぱをむしったあとのバラのトゲ取り 普段スケートを見ない友人が「真央ちゃんが見たい」と言うので、旭川で開催された『浅田真央サンクスツアー』に行ってみたり、その友人が飼い始めた子にデレデレしたり。 味わい深い年寄りも好きな私ですが、ふわふわと柔らかな、生命のエネルギーに満ちた子もやっぱり愛おしい それなりに話題はあったのですが気がつけばあっという間に1ヶ月。 気楽に気ままで良いと考えているブログライフですが、さすがにサボり過ぎました。 ということで久しぶりの更新です。 タイトルにあるように、 『2019 NHK杯国際フィギュアスケート競技大会』 へ行ってきた話な

    フィギュアスケートNHK杯2019へ行ってきましたよ① - 北のはしっこ惑星
    monakablackrabbit
    monakablackrabbit 2019/12/06
    真駒内までいらしてたんですね!!言ってくださいよぉ!(笑) 大好きな競技を目の前で見られるなんて幸せですね~!!
  • 諦め上手は幸せ上手…?妬みについて考える。 - 常人の倍香辛料振る方です

    撮りだめしたホンマでっかを 見ていて、妬みについて 夫と意見が一致しました。 1年ぐらい前のでっかを見ながら、 妬む事も妬まれる事もなくて すごくラッキーだよなって 思っていたら、全く同じ事を 夫が口にしました。 もちろんうらやましいなーっ て思う事は山ほどあるよ! でも、どう考えても妬ましいとか そういう気持ちとは違う。 これってたぶん、自分には どうせ無理だからとか、 自分とは関係ない世界だから みたいな諦めの方が大きいから じゃないかと思うのです。 やっぱり妬みの感情って 自分と大して差がないと 思わないと出てこないよね。 自分だってあれぐらいやれるのに! とか、あの時アレがこうだったら あそこに居るのは私だったかも しれないのに…!っていう 気持ちなんじゃないかな。 私だってそういう環境に生まれてたら 同じようにできてた!とか。 そういう相手と自分が同じレベルに あると思わないとそ

    諦め上手は幸せ上手…?妬みについて考える。 - 常人の倍香辛料振る方です
    monakablackrabbit
    monakablackrabbit 2019/12/06
    よねこさんの、人を大きく受け入れる考え方尊敬します。私はすぐ扉を閉めがちなので(笑) モナカさんはだいたい黒いから上から写真撮ったらよく分からなくなる(笑)ので、この写真はつくねちゃんの勝ちだぁ!
  • 里帰り出産予定の妻が実母と揉めてブチ切れ帰宅した話 - ズボラ夫の男性育休 123×222日

    エライコッチャ エライコッチャ 里帰り出産予定の奥さんが実母と揉めてブチギレて自宅に帰ってきました。 聞くところによると育児方針の意見が合わず、 それだったら自分の家で産めば? と言われてしまったようです。 この話について今日は書きます。 昨日はお母さんも仕事が休みで僕の奥さんと一緒にいたようです。 そこで育児の方針について話し合いをしたところ意見が合わずにぎくしゃくしてしまったとのこと。 ここはイクメンパパらしくきちんと話を聞いてあげようということでそのギクシャクの原因となった出来事について尋ねてみました。 最初は、先週末に僕が奥さんの実家に帰っていたことについての話です。 僕は半年間の育休を取得する予定となっており、最初の数カ月はの実家でマスオさん生活をする予定になっていたのですが・・ まず僕が役に立たない割に邪魔 次。 僕がずっとリビングにいるので気を使う え? 原因オレやん・・!

    里帰り出産予定の妻が実母と揉めてブチ切れ帰宅した話 - ズボラ夫の男性育休 123×222日
    monakablackrabbit
    monakablackrabbit 2019/12/06
    それは大変ですね。奥様もお母様も気の強いお方なのかしら?例えばシャワーヘッドを嫌がるのではなく、新調させて欲しいという提案はお母様怒るのかしら?ここは旦那さんが身を粉にして頑張るしか無い……?
  • コメたんモレ問題解決と必要・不要だった子育てグッズの話 - モナカです(黒ウサギ)

    どうも、ベビラビのお世話係です。 すいません、今回はやたら長くなってしまいましたので…… 興味がありましたらご覧ください! 【オムツ、解決の巻】 【生後7ヶ月になったの巻】 【出産後 あって良かったもの・不要だったもの】 先月悩まされていると申し上げたオムツの件ですが。 【オムツ、解決の巻】 monaka-blackrabbit.hatenablog.com あの後、友人と集まったときに 子育て先輩たちに相談したところ、実際にコメたんのオムツをつけるところを見てもらって 「あたしならもっとキツく締めちゃうよ。このくらいはいける」 と具体的に教えてもらって、こんなにきつくてもいいんだ!と 目から鱗状態でした。 そしてそれ以降、当に漏れなくなり。 なんてことはない、 ただ単に私のテープの留め方が甘すぎただけでした~。 コメたんの場合、コメたんのムスコが上図の『漏れどころ』の方へついつい向いて

    コメたんモレ問題解決と必要・不要だった子育てグッズの話 - モナカです(黒ウサギ)
    monakablackrabbit
    monakablackrabbit 2019/12/06
    mamannoshosai様 サボリーノ…いいですよ。値段も500円しないくらいだったと思いますし。サボりましょう! munazouchan48様 猫のオムツ!猫ちゃんなら装着もっと難しいですよね!大変さが想像できます。凄いなぁ