タグ

2012年9月20日のブックマーク (4件)

  • 海外旅行を変える!「Airbnb」を使った新しい旅の楽しみ方 | ライフハッカー・ジャパン

    円高の影響もあり、海外旅行はますます人気を集めています。手軽なパッケージ旅行も良いですが、旅の醍醐味を味わえる個人旅行にもぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。ただ、個人旅行で心配なのは宿泊先を探すこと。私が今年の夏休みに旅行を計画したときも、宿泊先はなかなか決まりませんでした。そんな時に出会ったのが、全く新しい宿泊体験を提供するオンライン宿泊先検索サイト「Airbnb」。 先日、香港を訪れた際に使ってみたのですが、非常に素晴らしいサービスだと感じました。今回はこの経験をもとに、Airbnbが持つ3つの魅力とその可能性について紹介していきます。 Airbnbとは? Airbnb(エアービーアンドビー)は自分の空いている部屋を有料で貸し借りできるウェブサービスです。2007年にサンフランシスコで始まって以来、世界192ヵ国に約200000件の登録物件があり、世界中で急速に人気を集めています。

    海外旅行を変える!「Airbnb」を使った新しい旅の楽しみ方 | ライフハッカー・ジャパン
  • 筑波自転車道 | サイクルスポーツ.jp

    JR水戸線岩瀬駅裏手にある自転車道の起点。ここにはトイレや休憩所が整備され、無料の駐車場もある。車道にまぎれやすい自転車道も、こと筑波自転車道に関しては、単独で存在するためひと目で分かる。 のどかな田園風景を進んでいくと、目の前に建設中のコンクリート橋が立ちはだかった。北関東自動車道の工事現場である。「この先迂回路あり」の看板に従って右にハンドルを向けると、迂回といっても距離はごくわずか。すぐ元の道に戻った。 田畑の背後のなだらかな里山を眺めながらの道のり。左右のペダルが一定のリズムを刻み、着実に距離を稼いでいく。かつての鉄道車両も、同じようにここを行き来していたことだろう。 やがて自転車道に6カ所設けられた休憩所の1つ、雨引休憩所に到着。この休憩所に限らず沿道の駅跡には、プラットホームが往時のまま残されている。ここでも鉄道にならって一時停車。跡地を利用したトイレで、体内の水分を新しいもの

  • 茶内酪農展望台

  • 風を感じて!メイプル耶馬サイクリングロードをポタリング

    メイプル耶馬渓サイクリングロードをはじめてサイクリングする方のためにまとめました。自然の中を走りましょう!!ポタリングとは、自転車で自由に散歩することです。 自然いっぱいの「メイプル耶馬サイクリングロード」をはじめてポタリングしました。 アクセスから自転車のレンタル、見所などを紹介します。 メイプル耶馬サイクリングロードをサイクリング、ポタリング 「メイプル耶馬サイクリングロード」は大分県中津市の耶馬溪にあり耶馬溪の散策に最適なサイクリングロードです。 旧耶馬渓鉄道跡を利用したもので、山国川に沿って大分県中津市から耶馬溪の守実(もりざね)まで、約35kmという西日最大の自転車専用道路です。 平成15年には、日経済新聞社のサイクリングロードランキングで、1位を獲得しました。 平成22年の8月28日の「日経済新聞・NIKKEIプラス1の企画:何でもランキング~おすすめサイクリングコー