タグ

株価に関するmonchytailのブックマーク (3)

  • Python pandas で日本の株価情報取得とローソク足チャート描画 - StatsFragments

    以下の記事を読んでいて、pandas 標準では日株式の情報が直接とれないことに気づいたのでやり方をまとめたい。 この記事では以下 2 点の処理について書く。 Yahoo! ファイナンス からの株価取得 ローソク足チャートの描画 補足 標準の v0.15.2 で簡単に動きをみているが、ちゃんとテストはしてない。特にローソク足チャートについては pandas の plot クラスにかなり依存しているため、バージョンが変わると動かなくなる可能性がある。 1. 株価の取得 まず、pandas には標準機能として外部サイトのデータを DataFrame で取得する機能 DataReader がある。DataReader では 日株の情報は直接はとれないが、簡単に動きを書いておく。 DataReader での取得 DataReader では、0.15.2 現在で以下 6 つのデータソースをサポート

    Python pandas で日本の株価情報取得とローソク足チャート描画 - StatsFragments
  • 1989年の日本の時価総額ランキング上位100社は今どうなっているのか - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    編集部注:稿はベンチャーユナイテッドのチーフベンチャーキャピタリスト、 丸山聡氏が運営するブログ「No Guts, No Growth.」からの転載記事。国内時価総額ランキングに関して興味深い考察が展開されていたので、同氏に許可を頂き、こちらに掲載させてもらった。 credit: Thomas Shahan 3 via FindCC いわゆる日のバブル景気のピークは諸説ありますが、株式市場としては1989年12月29日の東証大納会で日経平均(225)株価が史上最高値の38,957円44銭を付けたことがピークとなっており、その後の25年間で一度もその値段に近づけていないというのが実情です。 では、そんなバブル景気のピークの時価総額上位100社はどれだけすごかったのかということを検証する必要があるなって思ったりするわけですよ。いまさらですが。でも、25年経っているということは、相当にいろい

    1989年の日本の時価総額ランキング上位100社は今どうなっているのか - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • 今年も株価は上がっていくのか?ネット企業、ここ数年の株価推移と日経平均|インターネット界隈の事を調べるお

    あけましておめでとうございます。 3年目の「調べるお」を今年もよろしくお願いします! 去年は大型資金調達とかも多く、株価も上がったり景気が良さそうな感じの一年でした。今年はどうなんですかね。引き続き良さそうな話は耳にするのですが。そして今年はIPOする企業が3桁いくとかいかないとか。何かと面白そうな一年になりそうです。 株価は企業の質的な価値とは多少別のところにあるようなイメージがありますが、それでも企業を映し出す重要な指標であることは変わりません。前述の通り、去年は多くの企業で株価が上がりました。僕らの所属するインターネット企業も例外ではありません。 ということで、2012年1月4日の株価を「1」とした際の数値の移り変わりを少し調べてみました。ピックアップした企業はヤナティさんの「これが日のネット企業ベスト100だ!」の上の方からとってきました。 日経平均は2012年を挟んで11年、

  • 1