タグ

iOSに関するmonchytailのブックマーク (49)

  • 今度はiOSで散布図アニメーションを試してみた - 株式会社CFlatの明後日スタイルのブログ

    セルフインスパイアな記事。先日Pythonによる散布図アニメーションを取り上げました。 pythonで散布図アニメーションを試してみた - 株式会社CFlatの明後日スタイルのブログ これと同じようなことをiPhoneでやってみました。 事前準備 アニメーションに使う動画を適当に入手し、フレームを画像にして出力しておきます。 $ ffmpeg -i input.mp4 -f image2 frame%03d.jpg 開発環境 iOS開発なのでXcodeを使います。XcodeでSingle View Applicationあたりで新規プロジェクトを作ります。 また、オープンソースのライブラリも必要となります。 CocoaPodsを導入し(CocoaPods.org - The Dependency Manager for Objective C.)、 依存するライブラリを$ pod inst

    今度はiOSで散布図アニメーションを試してみた - 株式会社CFlatの明後日スタイルのブログ
  • Xcode5時代の「かんたん」iOSアプリ開発セットアップ - Qiita

    Androidに比べると、iOSのアプリ開発は証明書やらprovisioning profileやらを用意しないといけなかったりデバイスを登録しないといけなかったりで、とかく面倒な印象です。 確かに以前はそうでしたが、Xcode5からはこのあたりの面倒さが大幅に改善されています。 ネットで情報を検索しても古い情報が大量にヒットしてしまい、なかなかそのことが分からなかったので、これからiOSアプリを開発する人のために情報をまとめておくことにしました。 前提 Xcode5を使ってiOSアプリを開発する場合に必要な準備についてまとめました。 MacBook Air(Mountain Lion)+Xcode 5.1.1+Firefoxで実際に試しました。 ちなみにこちらの環境ではChromeでDeveloperサイトで操作をすると「Loading...」という画面が表示されたまま先に進まないことが

    Xcode5時代の「かんたん」iOSアプリ開発セットアップ - Qiita
  • iOSノウハウ集(2014年版) - Qiita

    heathrowエンジニアブログからの転載です。 元々は社内Wikiにあったものを持ってきたので古い部分があります。 heathrowでは好きなファッションブランドをまとめ読みFavricaというiOSアプリを開発しています。日1.0.4がリリースされています! View系 ストーリーボードはマージできない 開発の単位で分ける(同時に編集できないので) .xib .storyboard の読み込みに時間がかかる時がある viewDidLoadが呼び出される直前に暗黙的に読み込まれる(メソッド名通りである)ので明示的に読み込まないようにしてviewWillAppear、viewDidAppear等で読ませるとよし Viewの実装はガンガンUIViewかUIControlをサブクラス化してViewControllerから切り分けていく UIAlertViewとかUIActionSheetのデ

    iOSノウハウ集(2014年版) - Qiita
  • コネクタを挿すだけで電子工作!GROVEシステムのセンサ・アクチュエータのまとめ - その後のその後

    konashi + GROVE拡張ボード、あるいは Arduino + ベースシールド を使うと、 コネクタを挿すだけ でセンサやアクチュエータを使用した回路を作成できるようになります。 ハンダ付けやブレッドボード上で回路を組む必要がないので、格的なハードの開発はハード屋さんに任せる想定で、iOSアプリ側に専念したい僕のような人間には超ありがたいシステムです。 ※詳細は下記連載記事をご参照ください 第1回 「konashi」とiOSアプリを連携させる:iOSアプリと連携させて使えるデバイスたち|gihyo.jp … 技術評論社 いろいろセンサ類を揃えておくとプロトタイピングの際に便利なので、家GROVEサイト(海外)ではなく、Amazon.co.jpでさくっと買えるモジュールを調べてみました *1。 センサ(I2C) I2C デジタル光センサ GROVE - I2C デジタル光センサp

    コネクタを挿すだけで電子工作!GROVEシステムのセンサ・アクチュエータのまとめ - その後のその後
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • スタートアップiOS勉強会 #3 に参加してきたよ - koogawa blog

    今日はスタートアップiOS勉強会 #3 に参加してきました。 http://www.zusaar.com/event/4557003 2014/03/09 スタートアップiOS勉強会 #3 #startup_ios - Togetter 会場である代官山の Open Network Lab にお邪魔するのは初めてでしたが、とてもコーディングが捗りそうな場所でした。 今回のイベントで発表されたLTを簡単にまとめておきます。(自分用メモなので読みにくいかも) ※スライドをEmbedで埋め込んでいますが、問題があればご連絡くださいm( )m 「スタートアップの人材獲得戦略」 [twitter:@laiso] さんによる発表。「優秀なエンジニアをどう探すか?」の話がとても興味深かったです。 「iOSエンジニアが欲しい」ではなく「"あなた"が欲しい」 というのが特に印象に残りました。 メンバーに「す

    スタートアップiOS勉強会 #3 に参加してきたよ - koogawa blog
  • iOSアプリで継続的インテグレーションする"Bot"の導入手順と注意点 #ios7yahoo|CodeIQ MAGAZINE

    iOS7と同時にXcode5から追加された、CIを実現するための新機能「Bot」。 ヤフーでiOSアプリを開発している田村孝文さんに、Botの仕組みや、簡単な導入手順、導入時の注意ポイントなどについて、解説していただきました。 by 馬場美由紀 (CodeIQ中の人) Xcode5に組み込まれているCIの仕組み ヤフー田村です。 Xcode5には、継続的インテグレーション(Continuous Integration:CI)の仕組みとして”Bot”という機能が組み込まれています。 Xcode5以前も、JenkinsなどでiOSアプリのCIを回すことはできましたが、Xcode5に組み込まれたことで、よりスムーズにCIを始めることができるようになりました。 この記事では、Botの紹介と簡単な導入手順、導入時に注意しておきたいパターンなどを紹介していきたいと思います。 Botの紹介 Botは O

    iOSアプリで継続的インテグレーションする"Bot"の導入手順と注意点 #ios7yahoo|CodeIQ MAGAZINE
  • クックパッドでジョブズも成仏する開発Tips発表したったwww - Qiita

    <この記事は自社のブログにも転載しました> クックパッドさんが月イチで行っている第5回potatotips(ポテトチップス)という開発Tips共有会が開かれたので参加させてもらい、『ジョブズも成仏するTips考えたったwww』という2chのスレタイみたいなタイトルで発表させてもらいました。 発表時の資料はSlideShareに上げてますが解説編を書いておきます。 私も前に参加したpotatotips第3回目はYahoo!Japanさんで開催してましたが、今回はクックパッド社開催で、会場は会社のエントランス部分がキッチンと発表会場のスペースにつながっていました。この写真で見てわかるようにキッチンから発表を眺めるというアットホームな光景ですね。 ジョブズ成仏(じょうぶつ)の発端 「ジョブズが通った」はなし。私ははてな社のインターンの方のブログで読んだことがあっただけでcockscombさんが実

    クックパッドでジョブズも成仏する開発Tips発表したったwww - Qiita
  • 「スキルなし・実績なし」 32歳窓際エンジニアがシリコンバレーで働くようになるまで

    「全然使えないおっさんが入ってきた」状態のつらい状況から這い上がるきっかけとなった3つのターニングポイントについての話。 @TechCrunch Tokyo ハッカソン Tech Talk 関連記事:『人生初の講演をしました』 http://d.hatena.ne.jp/shu223/20131111/1384156668 もしよろしければ。。 http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/3OXBFWIH88643Read less

    「スキルなし・実績なし」 32歳窓際エンジニアがシリコンバレーで働くようになるまで
  • iOSの開発をする上で絶対に使うべき!外せない!webサービス、開発ツール集

    by @mixiappwchr iOSで開発する上で見ておくべきサービスやツールをまとめてみました。 ほかにもたくさんあると思いますが、基的なやつを集めました。 アプリ配布 depolygate https://deploygate.com/?locale=ja 旧TestFlightがオワコンのため、今ではDeployGateを使うしかありません! まだTestFlight使ってたの?急げ!終了目前のTestFlightから,今すぐにiOSもDeployGateに移行しよう!移行パターンも紹介するよ。 CI Circle CI https://circleci.com/ iOS対応されアプリもクラウドでCI クラッシュログ Crittercism https://www.crittercism.com/ ユーザービリティテスト Repro https://repro.io/ リモートで

    iOSの開発をする上で絶対に使うべき!外せない!webサービス、開発ツール集
  • これからiOSやる奴はここ読んどけ - Qiita

    これからiOSアプリ開発をやりたい!という人へ 自分が実際にiOSアプリ開発をやって、便利だったと思う情報を残しておきます。 これからアプリ開発やりたいという人の参考になれば。 iOSアプリ開発の第一歩 まずは間違いなくMacを買うこと。 Macを書いましょう。Windowsじゃ開発できません。 MacじゃないとiOSアプリの開発はできないので、 これがないとお話になりません。。。 インストールしておくもの 基的にXcodeさえインストールしておけばアプリの開発はできます。 Mac App Storeからダウンロードできます。 実機インストールやApp Storeに公開したい場合は、 iOS Developer Programを購入する必要があります。 まずはこれを読むべき Appleのドキュメント集(日語訳Version) https://developer.apple.com/jp

    これからiOSやる奴はここ読んどけ - Qiita
  • 4ヶ月使ってみてわかった意外に気付いていないiOS7の地味な変更点27項目

    画像元 : Designspiration iOS7からもうすぐ4ヶ月が経とうとしている年明け2014年、最初は戸惑っていた操作も大分慣れてきて新しい機能をバリバリに使いこなしそれを享受しているころだと思います。やっぱiOS7の方が便利だわって。そこでもう出尽くした感のあるiOS7の変更点や新機能、長所短所を地味な目線で掘り下げてまとめてみました。 iOS7の地味で便利な使い方 ・iPhoneの通話音質を向上させるちょっとした設定方法 iOS7でかつ、iPhone5かiPhone5Sユーザーは使用してもしなくてもぜひチェックしてみてください。iPhone5Cにはこの項目はないみたい。 ・iOS7でメールのフラグアイコンを丸いオレンジから元に戻す方法 メールのフラグアイコンが変更になりましたが以前のフラグに戻すこともできます。 ・iPhoneのLEDフラッシュライトを超簡単にオフする方法がす

    4ヶ月使ってみてわかった意外に気付いていないiOS7の地味な変更点27項目
  • 【大幅追加】すごい参考になるiOS開発関連の良記事まとめ、ライブラリ、プログラミング、UI/UX、プロモーションのメモ - showrtpath - iPhone,iPadウェブブラウザアプリ開発ブログ

    2014-01-07 【大幅追加】すごい参考になるiOS開発関連の良記事まとめ、ライブラリ、プログラミング、UI/UX、プロモーションのメモ iOS開発の記事のまとめ こんにちはnasustです。『すごい参考になるiOS開発関連の良記事まとめ、ライブラリ、プログラミング、UI/UX、プロモーションのメモ - showrtpath - iPhone,iPadウェブブラウザアプリ開発ブログ』を大幅に更新しましたので、更新内容をこちらで紹介します。このまとめは、iOS開発者の有益な情報を提供する目的です。このまとめを読むだけで高品質なアプリが開発できるようにします。 以下のまとめを『すごい参考になるiOS開発関連の良記事まとめ、ライブラリ、プログラミング、UI/UX、プロモーションのメモ - showrtpath - iPhone,iPadウェブブラウザアプリ開発ブログ』に追加しました。 入門・

    【大幅追加】すごい参考になるiOS開発関連の良記事まとめ、ライブラリ、プログラミング、UI/UX、プロモーションのメモ - showrtpath - iPhone,iPadウェブブラウザアプリ開発ブログ
  • これから始める!iPhoneプログラミング入門|Mac - 週刊アスキー

    みなさん、こんばんは。MacPeople編集部、元編集長の吉田でございます。さて、今回はiPhoneのアプリをこれから開発しようと考えている皆さんへの耳より情報をお届けします。 iOSアプリの開発を始めるのになくてはならない情報は、すべてAppleの開発者向けサイトの中の「iOS Dev Center」(外部サイト)あります。ここには、iOSアプリ開発に関する技術情報の閲覧、ツールの入手、事務的な手続きなど、不可欠なすべての機能が網羅されているので、まずはチェックしてみましょう。 すべての情報が集まる「iOS Dev Center」 「iOS Dev Center」の主要な機能は、「Development Resources」(開発リソース)と「iOS Developer Program」(iOS開発者プログラム)の2つに分かれています。このうち開発リソースは、大別して「Documenta

  • 課金コンテンツをAppleに預ける - How to implement "Hosting Content with Apple" - おおばログ

    iOSアプリ内課金についての記事です。 前置き iOSのアプリ内課金を実装するとき、プロダクト(課金アイテム)をどのように提供するか、検討が必要になります。そうはいっても採択できる方法は次の2つになるのですが。 プロダクトをアプリに内包し課金後それが使用できる実装にする プロダクトをアプリ外(公開サーバ等)に配置し課金後にダウンロードし使用できるようにする 前者は、軽量なコンテンツを提供する場合や、課金アイテムの実体が要らない場合で採用されることが多いです。 対して後者は、比較的大きなコンテンツを提供するときに使われます。たとえばコンテンツがゲームの追加ステージの場合、ステージの画像データ、BGMなどが含まれるでしょう。それらをアプリに内包してしまうと、アプリのサイズが肥大化、アプリダウンロードに問題が生じる可能性があります(モバイル回線でダウンロード可能なiOSアプリのサイズは100MB

    課金コンテンツをAppleに預ける - How to implement "Hosting Content with Apple" - おおばログ
  • ブラウザ開発で使用した超絶便利なオープンソースライブラリ10選 - showrtpath - iOSブラウザ開発日記

    2013-12-18 ブラウザ開発で使用した超絶便利なオープンソースライブラリ10選 こんにちはnasustです。Showrtpathブラウザ( http://showrtpath.com )の開発で使用したオープンソースを全て紹介したいと思います。 正直言って、このオープンソースが無ければ3倍近くの開発期間が延びたでしょう。ちなみにShowrtpathブラウザの開発期間は、大凡2人月ぐらいです。 BlocksKit https://github.com/pandamonia/BlocksKit このライブラリが無ければ、iOS開発の面白さは半減するでしょう。iOSのクラスにあるデリゲータと対応するBlocksのメソッドを追加してくれます。 [Button addEventHandler:^(id sender) { //Buttonが押された時の処理 } forControlEvents

    ブラウザ開発で使用した超絶便利なオープンソースライブラリ10選 - showrtpath - iOSブラウザ開発日記
  • iOS開発で使って便利だったオープンソースライブラリ

    追記: ※この記事は、「既にアプリ開発者である人」がより生産性を上げれることを願って書いた記事になります。 よく理解してない方がこの記事を参考にして「これを使ったら簡単になるらしいよ」という解釈をするための記事ではありません。 利用すれば便利になる「かもしれない」というものであることを理解しておいてください。 アプリの開発は早く、その上クオリティ高く完成させるのが良いと思います。 自分で、便利クラスなどを作成している人も多くいるとは思いますが、 iOSはオープンソースなライブラリが充実しているので、できるだけ利用をして 早く確実に開発を終わらせちゃいましょう。 ライセンスはそれぞれを参照して確認してください。 ARCへの対応有無もよく確認してみましょう。 ※見出しタイトルがリンクになっています。 SDWebImage インターネット経由で画像を取得し、UIImageViewへ表示するとき、

    iOS開発で使って便利だったオープンソースライブラリ
  • Yahoo! JAPAN Creative Blog — 細かすぎて伝わらないアプリのiOS 7対応【けど伝えたい!】 その1

    こんにちは、COO事業推進部 制作部の浮穴です。 今回Yahoo! JAPANアプリではiOS 7に合わせてデザインを変更しました。 デザインを進める上で最も悩んだことは「どこまで振り切ったデザインにするか」でした。 Yahoo! JAPANアプリのユーザー層や利用ログ、OSの浸透速度などを手がかりに検討を重ね、大幅なデザイン変更は実施せず細かな点で最適化し、iOS 6以前のユーザーにとっても混乱が少なく使いやすいデザインを目指し進めることになりました。 ここでは「言われないと気付かないけど実はこんなところが変わりました」というポイントをその狙いと共にいくつか紹介していきます。 ※レイアウトは同じですが、ほぼ全てのパーツのデザインを変更しました。 スクロール時のみ描かれる縦線の存在感 まずはじめに紹介するのは、コンテント列の枠線についてです。今回両端の縦線を省略しました。 恐らく殆どの方

    Yahoo! JAPAN Creative Blog — 細かすぎて伝わらないアプリのiOS 7対応【けど伝えたい!】 その1
  • 「Hatena Engineer Seminar #2」の発表資料を公開しました - Hatena Developer Blog

    こんにちは、id:shiba_yu36です。先日行われた「Hatena Engineer Seminar #2」 に多数のご参加ありがとうございました。今回のセミナーの発表資料を公開しましたのでお知らせします。 Hatena Engineer Seminarは第3回、第4回と続けていきたいと思いますので、また是非ご応募ください。今後の開催予定については、ブログや@hatenatechで告知させていただきます。 Vagrant と Chef でつくるはてなブックマークの開発環境 aereal (アプリケーションエンジニア はてなブックマークチーム) 開発環境をプログラマブルにする Vagrant と、ソフトウェア・インフラストラクチャをプログラマブルにする Chef を用いてはてなブックマーク開発環境を整備した体験とその方法を紹介します。 Vagrant と Chef でつくるはてなブック

    「Hatena Engineer Seminar #2」の発表資料を公開しました - Hatena Developer Blog
  • はてなにおけるモダンiOSアプリ開発入門

    Hatena Engineer Seminar #2 で発表した際のスライドです。 はてなにおけるiOSアプリ開発を説明しました。

    はてなにおけるモダンiOSアプリ開発入門