タグ

pythonとrubyに関するmonchytailのブックマーク (2)

  • スクレイピングするなら ScraperWiki 使うといいよ - ヤルキデナイズドだった

    Web ページからデータを抽出してデータベースに突っ込むことに性的興奮を覚えるみなさん、 ScraperWiki 使うとキモチイイですよ。以上です。 そうではないみなさんには少々の説明が必要かと思いますので少々書きます。 ScraperWiki はスクレーパ(Web ページをスクレイピングするスクリプト)とスクレイピングで得られたデータを共有しようぜっという Web サービスです。Wiki と名が付いていますが Wiki っぽいページ構成になってるわけではなく、スクレーパやデータを誰でも編集できるようにして成果を共有するという理念が Wiki と共通しているのが由来みたいです。 ScraperWiki を使うとスクレーパを作るのがラクになります: Web ベースのエディタでスクレーパを書き、その場で実行できる PHPPython または Ruby が使える(HTML パーサなどのモジュ

    スクレイピングするなら ScraperWiki 使うといいよ - ヤルキデナイズドだった
  • 私がPythonを選んだ理由(修正:10/29 15:37) - CanI's diary

    たまには、Diaryじゃない話題でも。 id:qnighyさんの記事に書かれているのは、おそらく私のことなので、真面目にPythonを選んだ理由について考えてみた。 (略) 現に僕は、do〜endが気にわなくてRubyではなくPythonを勉強しようと思っている人を知っているし、 (略) Rubyのユーザーを増やすためにできること。 - 簡潔なQ 見た目的なあれ 結局、プログラマは、スクリプトエンジンやコンパイラみたいに正確に構文解析をしてコードを解釈するのではなく、視覚的な部分(インデント構造や改行等)でコードを読み解いていくのが普通だと思う。 少なくとも私は、いくら簡単な構造のプログラムでも、こんなコード #include<stdio.h> int main(void){printf("Hello, World!");return 0;} は生理的に無理で、 #include<std

    私がPythonを選んだ理由(修正:10/29 15:37) - CanI's diary
  • 1