これも今更って感じかもですが、実は昨日気づいたワークアラウンドなのでMEMOしときます。もしかしてもしかすると知らない人もいるかもなので。 追記(2012.12.12):レイヤー効果を適用している場合や、調整レイヤーがある場合など、少し複雑な状態になるのでいくつか追記しました。追記は赤文字にしてあります。 PSDのレイヤーをそのままFlashに読み込むと、ぼかしがかかっているエッジ部分など、半透明になっている部分に下のレイヤーの画像が焼き付いた状態のビットマップとして読み込まれてしまいます。これを回避する簡単な方法を、ほとんどスクリーンショットだけでMEMOしておきます。 Photoshopでレイヤー付きのPSDを作ります。 それをそのままFlashに読み込むと。。 ぼかしのかかったラッパ君のエッジにイチゴが焼き付いてしまいます。 この例のように、レイヤーの内容がすでにPhotoshop上
