タグ

ブックマーク / cyblog.jp (3)

  • やりたいこと、やるべきことを確実にやるために、絶対やらなければいけない3つのこと | シゴタノ!

    それは次の3つです。 自分にとっての「時系列リスト」(カレンダー)を1つに決めること やりたいことは全てその「時系列リスト」に入れる事 他のリストは全てその「時系列リスト」から参照すること 以上は「当たり前」と言われれば当たり前のことですが、世にある多くの文具やサービスを見ると、これが当たり前でないことに気づきます。 しかしこれを当たり前のようにやらないと「なぜかいつまで経っても実行されない、やるはずだった作業」が山のように残っていきます。その理由も確認しながら見ていきます。 1.自分にとっての「時系列リスト」(カレンダー)を1つに決めること ここで言っていることはタスクをただ1つの時系列リスト(カレンダーも可)に集めるということ、ただそれだけです。 手帳をはじめ、世に多く出回っているサービスの重大な欠陥は、タスクをそもそも一元的に集められるようになっていないということです。 例えばある人

    moneykko
    moneykko 2013/02/01
  • 「文章の行き詰まり」からの打開策 | シゴタノ!

    photo credit: judge_mental via photopin cc 文章は「書き始めば、書ける」とよく言われます。 頭の中だけで考えている間は、イメージだけが膨らんでいき、原稿は全く進みません。それは文字数が一つも増えていないという意味に加えて、文章化してみないとわからないことが多い、という要素もあります。 じゃあ、書き始めれば最初から終わりまでスラスラ書き進められるかというと、そううまくはいかないでしょう。どこかの時点で「うむむ」と行き詰まってしまうことはよくあります(少なくとも私は)。 「同じことを繰り返しながら、違う結果を望むこと、それを狂気という」 とアインシュタインは言いましたが、「うむむ」な状態で同じことを繰り返しても効果が上がらないことは容易に想像できます。 そういう時には、別の手を打つ必要があるでしょう。今回は3つの打開策を紹介してみます。 箇条書きでとっ

    「文章の行き詰まり」からの打開策 | シゴタノ!
    moneykko
    moneykko 2012/12/09
  • プロっぽいプレゼン資料作成のための、「画像背景化」戦略 | シゴタノ!

    何度もお知らせしていたので、もうとっくに発売されていたかと思われそうですが、2011年11月4日、『朝活手帳2012』がやっと発売しました! 発売日に合わせ、自分が朝活手帳の内容を10分程度でプレゼンするとしたらどんな資料を作るかという観点から専用サイトにてパワーポイント資料を紙芝居形式で公開しています。 今回はこの、専用サイトに掲載した資料を使って、プロとアマチュアを分ける画像テクニックについてお伝えします。 どうせプレゼンするならかっこいい資料を作りたい、でも、そもそもどこをどうやったらかっこいいのかが分からない、という方は多いのではないでしょうか。 私が考える、プロとアマチュアの差は「統一感」です。 統一感を表すためのテクニックはたくさんありますが、簡単で効果が高い手法のひとつが、今回紹介する「プレゼンイメージに合う画像を背景として使う」ものです。 今回の資料では、表紙のバックに、「

    moneykko
    moneykko 2011/11/12
  • 1