タグ

2007年12月27日のブックマーク (4件)

  • フリーオ駆逐の最終兵器、「合法外付けチューナー」の胎動:ITpro

    図1 デスクトップパソコンの国内出荷台数に占めるテレパソの比率(データはIDC Japanによる)。アナログから地デジに置き換わるにつれ、搭載比率は減少してしまっている [画像のクリックで拡大表示] 日のデジタル放送に掛けられたコンテンツ保護の枠組みを根底から揺さぶる、地上デジタル放送チューナー「Friio(フリーオ)」。こうした機器が無尽蔵に出現し流通する前に、一定の対策を取ることは不可避であろう。一方、Friioという機器が出現してしまったのには、何らかの背景があるはずだ。そこに思いを巡らせることで、ことの質が見えてくる。 折しも総務省の情報通信審議会の委員会で、2007年12月27日にFriio問題が話し合われる。第2報で記したような現行の法制度による取り締まりの限界や、B-CASを始めとする地デジのコンテンツ保護の仕組みにおける課題について、対策が検討される見込みだ。 一方、

    mongrelP
    mongrelP 2007/12/27
    えーと…どこが悪貨なんだ?/ってか、海外ではワンセグチューナ並みの価格で同じぐらいの画質が得られるのに…/そういやピクセラはMCE2005の時点ですでに出そうとしていた記憶が。あれは潰されたのか?
  • [VOCALOID2情報] 「うぇぶたまww」コラボ企画 – SONICWIREブログ

    テレビ東京の「金のたまご」発掘バラエティー『うぇぶたまww』と『ピアプロ』とのコラボ企画が実現!今回はVOCALOID2「初音ミク」または「鏡音リン・レン」をフィーチャーした、”春”をテーマとしたオリジナルソングを募集します。是非この機会に、コラボレーションの輪 を広げて、奮ってご参加ください!コンテストの詳細はこちらをご覧ください。 <放送>:12/26(水)24:28〜 テレビ東京「うぇぶたまww冬SP」 ※放送されない地域もあります

    mongrelP
    mongrelP 2007/12/27
    道民が見れないという罠?とはいえおもしろい。
  • 「デジタル時代に著作権は存続し得ない」という視点 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    「デジタル時代に著作権は存続し得ない」という視点 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
    mongrelP
    mongrelP 2007/12/27
    印刷業界が家庭用のプリンターによる…のくだりって実際なかったっけ?/なんか尻切れトンボ感が。
  • JASRACは「放送通信融合」の敵か味方か--菅原常任理事に聞く:インタビュー - CNET Japan

    放送コンテンツのネット配信サービスを妨げているのは権利者である――。一部で定着しているこの考えをひも解くと、常に批判の的となってきたひとつの権利者団体が思い浮かぶ。日音楽著作権協会、通称「JASRAC」だ。 権利者の財産を守りつつ、円滑な流通促進に寄与することを目的として活動するこの団体は、放送・通信融合時代におけるサービス促進へのニーズが高まるにつれて「最大の阻害要因」とする声も聞こえてくる。 それでもJASRACは怯まない。いわゆる「YouTube問題」で複数権利者とともに批判の声をあげる際には会見場としてスペースを提供し、むしろ「抵抗勢力(あくまでユーザーにとって)の中心的な存在」であることを印象づけている感すらある。 JASRACの質とは何か。そして、放送・通信融合時代における自身の役割をどう考えているのか。JASRAC常任理事である菅原瑞夫氏に語ってもらった。 ■「相手が誰で

    JASRACは「放送通信融合」の敵か味方か--菅原常任理事に聞く:インタビュー - CNET Japan
    mongrelP
    mongrelP 2007/12/27
    まあ、みなさん想像のとおり。/「切り貼り」は創造にあらずって今日びサンプリング音源使わずに作っている音楽どれほどだろう…/↑あ、公正取引委員会にも行ってほしい…無理だろうがorz