タグ

2011年11月20日のブックマーク (10件)

  • 【MMD】 霊夢「たまには本気出すか」

    魔理沙「おう!・・・え、誰だお前」霊夢かわいいよれいむ前作⇒sm15455860   次⇒sm16685753   新作⇒sm20765654←レミリア改自作動画マイリスト⇒mylist/19078759※霊夢は色々改造済、お借りしたモーション⇒sm15356537、原曲⇒sm8082467

    【MMD】 霊夢「たまには本気出すか」
    mongrelP
    mongrelP 2011/11/20
    うむ死ねる
  • 2011/11/20 帯広競馬10R ばんえいアイドルマスター記念

    2011/11/20 帯広競馬10R ばんえいアイドルマスター記念 オリジナルファンファーレは#1:48から 当日のレースまとめ mylist/28881254 実況の井馬博さんは2012年3月26日をもって実況アナを引退されました (引退セレモニー映像)=sm17365636

    2011/11/20 帯広競馬10R ばんえいアイドルマスター記念
    mongrelP
    mongrelP 2011/11/20
    謎の罪悪感…そして9-1が普通にガチであったというw
  • アヌビスの野望

  • 米国人「ひょっとして銃規制した方が良いのでは?」 米国人「馬鹿だな、銃で襲われたらどうすんだよ」 : ネトウヨにゅーす。

    2011年11月20日01:19 TOP > アメリカ合衆国 > 話題 > 米国人「ひょっとして銃規制した方が良いのでは?」 米国人「馬鹿だな、銃で襲われたらどうすんだよ」 Tweet コメント( 108 ) 1:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/20(日) 00:54:41.91 ID:IavDe+nh0 アメリカ・我々は銃を持つ事で当に安全を保てているのだろうか? ・アメリカは他の先進国と比べるとダントツで銃による死傷者が多いけど、それでも我々は当に銃によって安全を保たれてると言えるのだろうか?例えばカリ フォル二アのケースで言うと2503件の殺人事件 のうち75%が銃による犠牲だったりする。そして100万人当たりの銃による犠牲者数を見ても アメリ カが3.5~5なのに対してカナダ(2)、フランス(1.1)、オーストラリア(1.1)ドイツ(0.4)、 英国(0.

    米国人「ひょっとして銃規制した方が良いのでは?」 米国人「馬鹿だな、銃で襲われたらどうすんだよ」 : ネトウヨにゅーす。
    mongrelP
    mongrelP 2011/11/20
    「コロンバイン銃乱射事件の後すぐ、ライフルが飛ぶように売れたのは有名な話 」oh
  • 枝野官房長官の「only my railgun」

    音源はsm14048748をお借りしております。sm14048748でございます。ありがやー、ありがたや。歌詞はsm14048748の動画にあった歌詞職人様のを適宜に。「とある政界の中央死守」はsm14102949のタグより。2011年08月26日菅内閣終了いたしました。うp主は枝野官房長官をお慕い申しておりました。なぜあがったし!色々とありがとうありがとう(´;ω;`)ウッ…ちょ・・・8/28付1位とな?!なにがおきたし!8/30付J-CASTニュースで退陣はなむけ動画?として紹介されたようです。一夏の恋が終わりました。

    枝野官房長官の「only my railgun」
    mongrelP
    mongrelP 2011/11/20
    うめぇwww
  • prototype030: オレオレGentoo overlayを作ってlaymanで管理する

    Gentooをお使いの方なら、誰もが一度は使ったことがあるoverlayですが、個人的にこんなとき困ったりします。 他人様のoverlayに欲しいebuildを見つけたが、自分の環境では修正する必要があったので修正したebuildを使いたい 他人様のoverlayに欲しいebuildを見つけたが、それ以外は邪魔(おい Gentoo Bugzillaによく投稿されているbuild出来ない系エラーのworkaroundを適用したebuildを使いたい 自分でebuild書きたい まぁどれもebuild自分で管理する必要が出てきますよねって話で、せっかくだからoverlay作っちゃおう。そしてlaymanで管理しちゃえば毎回ebuild何処置いたっけなとかlocal overlay毎回設定しなくてもlaymanでいいなとか、そんなことを思ってやってみたメモ。間違ってるぞのツッコミは常時受付中です

    mongrelP
    mongrelP 2011/11/20
    つくりかたー
  • TANAKA Uの自由帳 / NEXTFRAME(!): HTML5ではゲームが作れない

    「釣り針でかすぎだろ・・・」 いえいえ、田中流儀のゲーム個人制作では、でかい障壁があるんです。 結論から書きますが、それは「ロイヤリティ効果音・BGMhtml5で利用するのが難しい」という事です。 「ロイヤリティ素材使うな」 「flash使え」 「Unity使え」と2秒で結論を出したあなたは、よく訓練された開発者かフリーランスですので、ブラウザバックを押して頂いても大丈夫です。 まぁ、たまにはライセンスの話も面白いですよ! ・ゲーム制作の強い味方「業務用素材集」が使えない 私はゲーム制作に「Sound Ideas」や「HollywoodEdge」、「Nash music library」などの 業務用素材集を多数利用しています。 http://www.sound-ideas.com/ http://www.hollywoodedge.com/ http://www.nash.jp/fum

    mongrelP
    mongrelP 2011/11/20
    まぁたしかに隠蔽したいよねこういうのは…フォントに関してはWebFontで何とかなるけど音はなぁ…
  • 【特典付】『Emacs Lispテクニックバイブル』発売します - http://rubikitch.com/に移転しました

    お久しぶりです。 この度、新著の 『Emacs Lispテクニックバイブル 〜真髄を知るLispの掟〜』 を執筆しました。 このは、すでにEmacsを使っている人が、 Emacsを手足の如く扱うことを目的にしています。 前著『Emacsテクニックバイブル 〜作業効率をカイゼンする200の技〜』は あらゆるEmacs Lispプログラムを活用して、快適な環境を構築するための カタログ的なでした。 紹介された様々なEmacs Lispプログラムによって、 あなたのEmacsは劇的な進化を遂げたことでしょう。 それでも、人間の欲というものは限りないものです。 「このEmacs Lispプログラムのココが気にわない」 「このようなEmacs Lispプログラム欲しいけどないなー」 「世界でただ一つ、俺だけのEmacsを作りたいぜ」 みたいな欲が出てくるんですね。 もし、その感情が湧いたことが

    【特典付】『Emacs Lispテクニックバイブル』発売します - http://rubikitch.com/に移転しました
    mongrelP
    mongrelP 2011/11/20
    へぇelispでCommonLispの機能結構使えるようになってるのか。内包するのも時間の問題かな?
  • ニコ動の“ボカロ廃”が本気を出したポータルサイトが登場 (1/4)

    今や音楽シーンにはなくてはならない要素となった「VOCALOID」(ボーカロイド)。初音ミクが発売され、大ブレイクを果たしたのはもう4年前の話になる。初音ミクの曲はCDとして発売されればオリコンにランクイン、カラオケに入れば上位曲を独占。CGのバーチャルライブは数千枚のチケットが即完売と、瞬く間にスターダムを駆け上がっていった。 その背景にいるのは、作曲家である“ボーカロイドプロデューサー”たち(「初音ミクをプロデュースしている」という意味での俗称)、そして、アマプロ不問の投稿(ポスト)ムーブメントを支え、ボカロ文化を育んできたニコニコ動画だ。 今年7月、そんなニコニコ動画の一角に「ボカロ音楽」というボーカロイド専門のページが登場した。このページの裏にはどんなねらいがあったのか。ドワンゴ ユーザー文化推進部 “あべちゃん”さんと、企画開発セクション マネージャーの坂将樹さんに話を聞いた。

    ニコ動の“ボカロ廃”が本気を出したポータルサイトが登場 (1/4)
    mongrelP
    mongrelP 2011/11/20
    UTAUもフォローしたわけね
  • 痛いニュース(ノ∀`) : GREEの新卒給与は1500万円…ネットで話題に - ライブドアブログ

    GREEの新卒給与は1500万円…ネットで話題に 1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 19:11:15.50 ID:i8FOqa5u0 2013年度新卒採用募集要項 給与 (開発職・総合職共通) 学部卒:4,200,000円〜15,000,000円 院卒 :4,500,000円〜15,000,000円 ※上記範囲で、実績と能力に応じて個別に対応いたします http://www.gree.co.jp/recruit/graduate/process.html 2 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 19:11:38.62 ID:tDOXjnET0 ワロタ・・・ 4 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:12:21.09 ID:0wE2E1R80 さすが無料 6 :名無しさん@涙目です。

    mongrelP
    mongrelP 2011/11/20
    まぁ終身雇用とはどう考えても思えないし妥当じゃないかな