タグ

2014年1月22日のブックマーク (15件)

  • ドワンゴやUstreamなど、都知事選候補者に公開討論会参加を強く要請 

    1月23日公示・2月9日投開票の東京都知事選候補予定者に対し、ドワンゴ、ヤフーなどネット5社は1月20日、公開討論会に出席するよう強く求める申し入れをしたことを明らかにした。23日夜に開催予定のネット演説会、31日予定の公開討論会に「必ず」参加するよう求めている。 18日午後には東京青年会議所が公開討論会を開催する予定だったが、中止に。東京青年会議所によると、田母神俊雄氏、宇都宮健児氏は参加を承諾し、細川護熙氏は欠席、舛添要一氏は出演交渉を進めていたが、田母神も不参加となり、舛添氏も不参加の回答があったため、参加が宇都宮氏だけになったため、同日午前に中止を判断した。 申し入れは4氏に対し、昨年ネット選挙運動が解禁されたのを機に「ネット選挙応援プロジェクト」を発足したドワンゴとヤフー、Ustream Asia、LINEBLOGOS)、楽天の5社が行った。18日の討論会が中止になったことで「

    ドワンゴやUstreamなど、都知事選候補者に公開討論会参加を強く要請 
    mongrelP
    mongrelP 2014/01/22
    残念ですな
  • 話題のゆるキャラにポーカーフェイス踊っていただいた

    ボーンの動作チェック用に動かしたら、夢に出るやつを精製してしまったので……

    話題のゆるキャラにポーカーフェイス踊っていただいた
    mongrelP
    mongrelP 2014/01/22
    無いよな…とおもったらあっちゃった…(白目)
  • ずーしーほっきー画像データ集 - 北斗市

    ずーしーほっきー画像データ集・・・ポーズバリエーション・ロゴ 【ご利用上の注意】 ここに示したイラストのみをご利用ください。イラストをクリックすると大きな画像が開きます。 詳しい利用条件などは、こちらのページ「北斗市公式キャラクター・ずーしーほっきーinformation」をご覧ください。 スタンダードバリエーション

    mongrelP
    mongrelP 2014/01/22
  • iPhoneの電卓で2500÷50を計算してみた結果wwwwww : IT速報

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 19:22:59 ID:BZs7VpX50 1 は? 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 19:23:33 ID:H/oStVp60 嘘乙 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 19:24:03 ID:tOB/+Dr70 まじだった 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 19:24:04 ID:0qu1mSub0 まじたった 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 19:24:07 ID:iqcWhVXK0 すげぇ 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/21 19:35:16 ID:3mMcECnQ0 スクショはよ 65: 以下、名

    iPhoneの電卓で2500÷50を計算してみた結果wwwwww : IT速報
    mongrelP
    mongrelP 2014/01/22
    釣りだけどUI/UX的に重要な話
  • のうりん 第2限「キング・オブ・ファーマーズ」

    のうりん

    のうりん 第2限「キング・オブ・ファーマーズ」
    mongrelP
    mongrelP 2014/01/22
  • ハードディスクはどこのメーカー製が一番壊れにくいのかが2万5000台の調査結果でついに明らかに

    By epSos .de ハードディスク(HDD)の寿命傾向や価格の展望を業務上で蓄積されたデータから発表してきたオンラインストレージサービスを提供するBackblaze社が今回新たにメーカー別のHDDの壊れやすさに関するデータを公開しました。 Backblaze Blog » What Hard Drive Should I Buy? http://blog.backblaze.com/2014/01/21/what-hard-drive-should-i-buy/ 今回比較したのはSeagate・Western Digital(WD)・日立の3メーカー。データは、2万5000台以上のHDDの調査結果から算出されているとのこと。 これが具体的なHDDのメーカー別の数字。東芝製・サムスン製については母数が少ないため今回は検討から除外しています。 なお、今回のデータの基になった、Backbl

    ハードディスクはどこのメーカー製が一番壊れにくいのかが2万5000台の調査結果でついに明らかに
    mongrelP
    mongrelP 2014/01/22
    WDのGreenはやばいのでさけたのが私です。
  • それでも京阪神に住み続けるべき、7つの理由(自分は首都圏住みだけど)

    なんか「はてな」で「福岡が住むのにいい理由」「札幌がいい理由」「沖縄がいい理由」の投稿が相次いでいる。 このビッグウェーブに乗り遅れてはならないので、まだ誰も書いてない「京阪神に住むべき理由」を、 関西出身首都圏在住の自分が考えてみる。 (実は個人的には、半年間住んだ福岡推しなんだが) ※「京阪神」と敢えて書いた。 京阪神コリドール(JR神戸線京都線、阪急神戸線京都線沿線)エリアに住めば、 京都大阪神戸を縦横無尽に使いわけられ、京阪神居住のメリットをフル享受できる。 (例えば高槻とか。新幹線もスグ乗れるしね。) 理由1:東京と比較したら家賃水準、分譲マンション水準が安い。 感覚的には7割~半額。まあ福岡札幌よりは高いが。 関西には70年代からマンション文化が普及(関西発祥の長谷工が普及させたお陰)。 だから中古マンションのストックが厚く、地方都市の中古マンションよりは中古マンションのコスパ

    それでも京阪神に住み続けるべき、7つの理由(自分は首都圏住みだけど)
    mongrelP
    mongrelP 2014/01/22
    「札幌じゃ、電力とガスの競争関係はない」最近新規物件だと競合してきてる模様
  • 第25回 セルフ聖地巡礼! 奥美濃を歩く | のうりんのぶろぐ

    林檎「ねえ」 農「何やの?」 林檎「そろそろ気で決着つけない?」 農「望むところやわ!」 林檎「というわけで、恒例の新刊発売前人気投票です」 農「今回は『女性キャラ』限定、真のヒロインを決める女の戦いやら!」 林檎「今まで耕作とか若旦那に流れてた票がどう動くか・・・それが戦いの帰趨を決定するわね・・・」 農「期限は26日までっす!」 投票は終了しました。 たくさんの投票、ありがとうございました! ※結果は12月3日の更新で発表予定です 林檎「それはそうと、今回のブログは前回からの続きです」 農「長良川鉄道に乗って、あたしの実家『愛生村』のモデルんなった『相生』まで来たんやったね!」 林檎「さっそく駅を出てみましょう」 林檎「・・・意外と家があるわね?」 農「編やと何にもなーみたぁな書き方やったけど、駅前はそれなりに家もあるんやて。郵便局も小学校もあるし」 林檎「で、これからどうするの?

    第25回 セルフ聖地巡礼! 奥美濃を歩く | のうりんのぶろぐ
    mongrelP
    mongrelP 2014/01/22
  • かいがいの : 桜Trick 1話 「桜色のはじまり/やきそばとベランダと女の子」 海外の感想

    桜色のはじまり / やきそばとベランダと女の子 (A Cherry Blossom-colored Beginning / Yakisoba, Verandas, and Girls) 海外では今期一話で最もいつかれ、評価?されている言えるのがこの作品ですが 当サイトで扱うラインナップ的に片寄りすぎてしまうので、ちょっと先延ばししていました ・・・が、一巡したのでやってしまいます。(冬は旧作をもう一やることになりそうです。) 以下、AnimeSuki、MAL、Reddit4chan、Crunchyrollより引用。(公式に海外配信中。)

    かいがいの : 桜Trick 1話 「桜色のはじまり/やきそばとベランダと女の子」 海外の感想
    mongrelP
    mongrelP 2014/01/22
    ラグランジュ物理学ェ…
  • BFD3はDAW標準音源とどう違うのか?HALion Sonic SE2と対決!|DTMステーション

    CubaseでもSONARでも、ProTools、SingerSongWriter、StudioOneでも、DAWを購入するといろいろなソフトシンセが同梱されているので、すぐに使うことができて便利ですよね。でもDTM中級者、上級者ユーザーになると、標準の音源では物足りなくなり、市販の音源を購入して使っています。「標準の音色だけでも多すぎて、使いきれてない…」なんて思うかもしれませんが、やはり市販されているものは、音のクオリティー、機能、使い勝手などで標準のものとはいろいろと違いがあるのも事実です。 今回取り上げてみようと思うのは、昨年10月に発売されて、人気のあるアコースティック・ドラム音源、FXpantionのBFD3です。155GB(ロスレス圧縮によりHDD使用量は約55GB)という莫大なサンプリング容量を持つ音源ですが、それだけに標準音源とは違う非常にリアルなサウンドで鳴らせるのが特

    BFD3はDAW標準音源とどう違うのか?HALion Sonic SE2と対決!|DTMステーション
    mongrelP
    mongrelP 2014/01/22
    sonicじゃないほうのHALionとの比較も見てみたいところだけど、あっちはどうなんだろう
  • 【艦これ】日テレ「ZIP!」艦これ特集まとめ : 艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ

    2014年01月22日06:37 カテゴリ艦隊これくしょん 【艦これ】日テレ「ZIP!」艦これ特集まとめ ゲーム画面もしっかり紹介! 6:15~6:24頃まで ゲームの魅力の1つとして、轟沈システムを紹介 イベントの盛り上がりに加えコスプレもすごい!という紹介 特集終了際にZIP!ファミリーがコスプレを披露するシーンも・・・ 気になるワンシーン 山口達也氏(一番右)「それ頭に何つけてるの?」 桝太一氏(中央)「測距儀ですね」(即答) !? 番組情報 日テレビZIP!」 毎週月~金 5:50~8:00 コーナー名:ZIP目線で、チューモーク! web公式ページ:http://www.ntv.co.jp/zip/ 当たり障りのない特集でしたが、ゲームの魅力の伝え方は良かったので いい紹介だったかもしれないですね 「艦隊これくしょん」カテゴリの最新記事

    【艦これ】日テレ「ZIP!」艦これ特集まとめ : 艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ
    mongrelP
    mongrelP 2014/01/22
    「桝太一氏(中央)「測距儀ですね」(即答)」!?
  • F15墜落「システムの問題」 米軍発表、他機でも恐れ:朝日新聞デジタル

    米空軍嘉手納基地(沖縄県)は21日、昨年起きた同基地所属のF15戦闘機とヘリコプターHH60の墜落事故の原因を発表した。F15の墜落は、システムの不具合で操縦不能になったことが原因だと断定。他の機体でも同様の事態に陥る恐れがあるとしているが、「再発防止策を取っている」と飛行は停止しないという。 F15は昨年5月、沖縄島の東約100キロの海上に墜落。パイロットは脱出し、軽傷を負った。基地担当者によると、訓練を終えて基地に戻ろうとした際、突然操縦不能になり、左回転しながら降下していったという。 米事故調査委員会は、海中から回収した機体の部品を分析。機体の傾きや揺れを制御するシステムに不具合が発生したことが原因とした。それまでにもトラブルの報告があったが、墜落につながったのは初めてという。

    mongrelP
    mongrelP 2014/01/22
    こえええ…
  • 僕がアニマスを純粋に楽しめなくなった理由 - めぐりあいクロニクル

    映画の番宣もあってか、最近テレビでネットでやたら頻繁にアニマスの再放送を見かけます。 放映当時にはもう飽きるくらい繰り返して見ていたんですが、 久々に見てみるとやっぱりよく出来てるなーと感心するとともに、 昔と違って、いろいろ不満が浮かんできて素直に楽しめなくなったことを実感させられるのよね。 アニマス放送当時に書いていた感想記事を見返していると、 今の自分では信じられないくらいポジティブで賛美の言葉ばかりが並んでいました。 当時あからさまに苦言を呈していたのは16話の出来と露骨な真優遇くらいでしょうか。 ところが、放送終了後に書いた振り返り記事では、一転して愚痴や不満が多く見受けられるようになり、 今はそれがもうちょっと加速してる感じになっています。 ただ目の前にあるものを楽しみだけだった放送時と、一通り見て全容を把握した後の違いというのもあるでしょうが、 それよりももっと大きい理由は、

    僕がアニマスを純粋に楽しめなくなった理由 - めぐりあいクロニクル
    mongrelP
    mongrelP 2014/01/22
    id:under_moon っていうかそういう風に公式が言ってなかったっけ?
  • 僕がそれでも札幌に住み続ける、その魅力を8つにまとめて語ります!住と食のクオリティが高すぎるし、そんなに寒くない! - らっこのじゆうちょう

    @ushigyuさんの 私がそれでも福岡市に住み続ける、その魅力を6つにまとめて語ります!住とのクオリティが高すぎる。 への対抗エントリ! 富山出身で札幌に14年くらい住んでる僕が、なぜ札幌に住み続けているのかを対抗心を燃やしつつ語ります! 1. べ物の質とコスパとバラエティー 福岡には負けませんよ! ラーメンスープカレー、海鮮が美味しいのは皆さんご存知の通りでしょうから割愛。 スーパーに行けば他県ではブランド化している「北海道産」の材だらけ。 季節によってはハイクオリティなアスパラやトウモロコシが安く手に入ります。 2. 街のコンパクトさ これも福岡と同様ですね。 札幌市中心部は札幌駅−大通−すすきのにまとまっています。 しかもこの3駅間は地下街&地下歩行空間で繋がっているので、地上に出ずに歩いて移動可能です。 3. 家賃が当に安い 重要なことなのであえて項目を分けます。 札幌

    僕がそれでも札幌に住み続ける、その魅力を8つにまとめて語ります!住と食のクオリティが高すぎるし、そんなに寒くない! - らっこのじゆうちょう
    mongrelP
    mongrelP 2014/01/22
    意外、Gについて書かれてない
  • 政党助成金で借金返済/舛添氏の「新党改革」/政党支部→資金団体と迂回

    東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)への立候補を表明している舛添要一元厚生労働相が結成した「新党改革」が、借金返済に使うことを禁じられている政党助成金や立法事務費で借金返済を行った疑いがあることが20日、紙の調べで分かりました。舛添氏は、借金返済時の同党代表。猪瀬直樹前知事の「徳洲会」グループからの5000万円提供問題で「政治とカネ」の問題が争点となっている都知事選で、舛添氏の資格が問われます。 国民の税金が 新党改革の政治資金収支報告書(2010~12年分)によると、2010年に銀行から2億5000万円を借り入れ、10年に1億5000万円、11年に5200万円、12年に4800万円をそれぞれ返済し、完済しています。 同党の毎年の収入は平均1億5000万円ほど。この8割にあたる約1億2000万円が国民の税金である政党助成金です。 政党助成法では、政党助成金を借金の返済に使うことを禁

    政党助成金で借金返済/舛添氏の「新党改革」/政党支部→資金団体と迂回
    mongrelP
    mongrelP 2014/01/22
    まぁ赤旗だし普通に選管に言うんだろうな