タグ

ブックマーク / yosyan.hatenablog.com (4)

  • リボンシトロンってなんだ? - 新小児科医のつぶやき

    摩耶山に登った時に摩耶花壇で新しい情報が見つかったのでエントリーを1立てたのですが、ネタ元の画像にはQRコードが付いてました。恥ずかしながら利用したことがなかったので、どうやって利用するかを娘に聞いたら、 「バーコードリーダーを入れたら読めるで」 さっそく入れてみて、ハイキング中に撮った画像のQRコードを読み取らせるとスルスルとサイトが開いてくれました。世の中便利なものです。そのサイトにはより鮮明な画像があったのですが、スマホからでは画像がチトとりにくい。そこで、PCから検索したのですがググっても容易にお目当てのサイトに行き着きません。仕方がないのでURL入力したらちゃんと存在しました。摩耶花壇@摩耶遺跡.神戸ってサイトで、そこから元画像を引用させて頂きます。 これはかなり鮮明です。ここから摩耶花壇ネタをもう1回やりたいところですが、今回は趣向を変えて、画像左側のアーチ状のところに書かれ

    リボンシトロンってなんだ? - 新小児科医のつぶやき
    mongrelP
    mongrelP 2018/01/10
    へぇこんな歴史が…
  • メディア・スクラムと公共性に関する当該業界の自主対応 - 新小児科医のつぶやき

    もうやめようと思ったのですが、拾ってしまったので書いておきます。一応二部構成ですが、最初の方は新聞協会の見解を支障なく全文引用するための努力と解釈してください。それなりにツッコミを入れていますが、とにかく全文をまず読んで欲しいと言う事です。キモの考察は後半部です。お急ぎの方は新聞協会の見解をリンク先で読まれた上で、後半部の分析・考察を読まれても良いかもしれません。 ■集団的過熱取材に関する日新聞協会編集委員会の見解をまず読む これは2001年12月6日第609回編集委員会によるものとされ、新聞協会HPの声明・見解として掲載されています。分割しながら紹介してみます。 事件や事故の際に見られる集中豪雨型の集団的過熱取材(メディア・スクラム)に、昨今、批判が高まっている。この問題にメディアが自ら取り組み自主的に解決していくことが、報道の自由を守り、国民の「知る権利」に応えることにつながると考え

    メディア・スクラムと公共性に関する当該業界の自主対応 - 新小児科医のつぶやき
    mongrelP
    mongrelP 2013/01/28
    解釈でどうとでもなるこのアレ具合よ
  • 性教育みたいな話 - 新小児科医のつぶやき

    教育は昔から二大勢力が争ってきた歴史と見ています。二大勢力とは、 純潔教育派 現実教育派 基構図はゴチゴチの理想論を推す純潔教育派に対し、現実教育派が「そうは言っても現実は・・・」としてい下がる構図です。長い長い抗争の歴史ですが、全体の流れからすると、強大な純潔教育派を現実教育派がジワジワと押し続けているすれば宜しいでしょうか。 性教育が課題になるのは、 青少年の性風俗の乱れ これをどうするかの問題を巡るものになります。純潔教育派の考え方は単純明快で、性風俗の乱れとは夫婦以外の性交の蔓延であり、これを撲滅すれば性風俗の乱れは一挙に解消するです。確かに机上の理論としてはそうなります。 現実教育派の性風俗の乱れへの考えは、性交による感染症の蔓延や望まぬ妊娠の予防に重点を置きます。性交は人間の自然の欲求に伴う生理現象であり、これを不自然に抑制するのは現実論として無理であるとの考え方です。む

    性教育みたいな話 - 新小児科医のつぶやき
    mongrelP
    mongrelP 2010/12/15
    「昔は良かった」式の思い込み←これなあ…\俺自身は所謂「性教育」を受ける前に保健室にある絵本をまるっと読んでしまったので他の人がどうとか言いづらいんだけどな。
  • 本当に新聞が補助金だってさ - 新小児科医のつぶやき

    これは新聞が補助金だってさの続報になるのですが、前回の情報を先に再引用しておきます。まず2009 VOL.35 NO.7 P74 選択「経済情報カプセル」より(手打ちです)、 新聞業界も公的支援を要求/活字離れい止め策など浮上 収入源に苦しむ新聞業界をテコ入れするため、政府や行政から救済・援助を取り付けようとする仰天プランが新聞業界で浮上している。しかも、日新聞協会を挙げての構想というから驚きだ。 プランの柱は売り上げ減の一つとされる、若者の新聞離れをい止めようとするもの。若者が新聞購読する際の費用を政府が補助するよう求める考えという。このほか、各学校で新聞を読める環境を整えたり、学習教材に新聞を活用するよう行政に強く働きかける意向だ。 こうしたテコ入れを先導するのが、新たに新聞協会会長に就任した内山斉・読売新聞グループ社社長。就任を控えた今春には自らの発案で、「広告対策特別委員会

    本当に新聞が補助金だってさ - 新小児科医のつぶやき
    mongrelP
    mongrelP 2009/08/26
  • 1