タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとJSONとPrototype.jsに関するmonjudohのブックマーク (1)

  • prototype.jsとChrome/Firefox組み込みのJSON.stringifyが衝突する - monthly gimite

    最近のChromeやFirefoxはJSONオブジェクトが標準付属してるっぽいのですが、それとprototype.jsが干渉してJSON.stringifyの挙動がおかしくなるようです。 prototype.js 1.6.1をロードした状態で JSON.stringify({"a": ["b", "c"]}) とすると '{"a":"[\"b\", \"c\"]"}' が返ってきます。配列の部分が二重にJSON化されています。 このへんによるとprototype.jsとJSONオブジェクトが同じObject#toJSON()という名前を違う用途で使っているのが問題らしいです。 まあ今時prototype.jsなんて使うなよ、っていう話なのかもしれませんが。いい加減jQueryでも覚えようかな…。 ちなみにjson2.jsは組み込みのJSON実装があればそちらを使うようになっています。なので

    prototype.jsとChrome/Firefox組み込みのJSON.stringifyが衝突する - monthly gimite
  • 1