復習に関するmonobako2のブックマーク (2)

  • <単語集:問題[23](語源編)>

    [23]◎ -tact-, -tang-, -tag-:触れる(= touch) contact:(名)接触、付き合い、連絡(「~と触れること」から。con- は「~と(with, together)」) tactile:(形)触覚の(「触れて知覚できる」から。この -ile は「できる」を表す) tact:(名)(人の気をそらさない)機転、こつ(「触れること」から、「触覚」、「敏感」、「機転」へと変遷) intact:(形)損なわれていない、完全な(「触られていない」から。この in- は「否定(not)」) tactics:(名)(個々の)戦術(「接近戦」と考えればよい。ただし、語源上は実は「接触」とは関係なく、「並べ方」、さらに「戦いでの配列の仕方」から来ている。なお、大規模な戦術、戦略は strategy) tangent:(名)タンジェント、正接、接線、(形)接している(「接触し

    monobako2
    monobako2 2017/07/28
    tact,tang,tag,触れる /contact /tactile /tact /intact /tactics /tangent /tangible /intangible /tangle /entangle /contagious /integral /integrate /integrity /attain /attach /detach
  • 語源numer (数)の英単語の意味まとめ

    alphanumeric /`ælfən(j)uːmérɪk/ : 英数字のalphanumericの意味は「英数字の」で、語源はalphabetとnumeric(数字の)に由来します。プログラムは基的に英数字で記述されます(Program is written in alphanumeric character)。またスマホの4桁の暗証番号は推測しやすいので、用心深い人は英数字のパスワードを設定します(to set alphanumeric password)。 enumerate /ɪn(j)úːmərèɪt/ : 列挙するenumerateの意味は「列挙する」で、語源はex(外)とnumerare(数える)に由来し、同義語はlistです。enumerateは物や理由、手順などを一つずつ並べるときに使われます。例えば何か新しい提案を伝えるとき、要領の良い人は一つずつ理由を列挙します(

    語源numer (数)の英単語の意味まとめ
    monobako2
    monobako2 2017/07/28
    alphanumeric /enumerate /innumerable /number /numeral /numerous /numerical /numerology /outnumber
  • 1