タグ

2014年4月15日のブックマーク (19件)

  • 年収1,000万円のレベル感 [前編]

    東京限定で年収の分布を見ると、1,000万円以上の給与所得を得ている層の出現率は20代で1%、30代で3%、40代で17%だそうだ。80sの感覚としてはクラスに2-3人いる感じだ。 sourceは転職サイトのDodaで、サンプル数はホワイトカラー約10万人とのこと。同世代に絞ってみると、総人口は80年代なら大体150万人で、学力が平均以上の人がホワイトカラーとして労働しているとすると75万人。国税局の調査によると納税者のうち約30%が東京都に納税しているということなので、東京勤務の同世代は23万人。その1-3%とすると約5,000人の1,000万円を超える給与所得者がいることになる。 こうやって具体的な数に落として行くとかなり少ない印象だ。 一流大学を旧帝大一工+早慶上と定義すると年間の卒業生の数は大体4万。ゴロゴロいるように感じてしまうが、給与レベルの高いと言われる東京で拡大推計してもい

    年収1,000万円のレベル感 [前編]
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2014/04/15
    見栄にお金を使ってると満足感を得られないのかな。逆に年収が低いと見栄を張らず自分の好きなものだけにお金を使うようになるから満足感は高くなるかも知れない
  • サイトやアプリのユーザビリティを向上させる35のポイント | ベイジの社長ブログ

    デバイスがどのように進化しようが、アプリの時代になろうが、ユーザビリティは変わらず求められるものです。Web/IT業界では「使いやすさ」という意味で気軽に使われる言葉ですが、奥は深く、原論を解説した書籍もいくつか出ています。 学術的な解説はそういった書籍に任せるとして、ここでは、経験の浅いデザイナー、あるいは非デザイナー(ディレクター、Web担当者、エンジニアなど)向けに、ユーザビリティの向上に繋がる基的な要点をまとめてみました。 ボタン、テキスト、コピーなど ボタンやテキストのデザインは、ユーザビリティを左右する大きなポイントです。表面的な美観に流されず、ユーザ視点で考えていきましょう。 1:ボタンじゃない要素は、ボタンと似たデザインにしない ボタンのデザイン次第で、サイトやアプリの使いやすさは大きく変わります。特に、ボタンでない要素にボタンのようなデザインを施すことは、どこが押せるの

    サイトやアプリのユーザビリティを向上させる35のポイント | ベイジの社長ブログ
  • 空港会社 無断でグーグル社に図面提供 NHKニュース

    新千歳空港の立ち入り制限区域への扉の位置などを記した図面がインターネット上で誰でも閲覧できる状態になっていた問題で、空港の運営会社が、国土交通省の通知に違反して、無断で図面をグーグル社に提供していたことが分かりました。 この問題は、インターネット上でメールの内容を共有できるグーグル社の無料サービス「グーグルグループ」に、新千歳空港の立ち入り制限区域への扉などを記した図面が、グーグル社のミスで誰でも閲覧できる状態で掲載されていたものです。 空港ビルを管理する北海道空港会社は、非公開とすべき部分を加工せず、グーグル社にそのまま図面を提供していたということですが、その際、国からの通知に反して、国土交通省の空港事務所に事前に相談していなかったということです。 空港会社は当初「事前に空港事務所の許可を得て提供した」と説明していましたが、その後の調査で相談は提供後だったことが分かったということです。

    monochrome_K2
    monochrome_K2 2014/04/15
    これは両者とも問題あるけど誰かひとりくらいおかしいことに気づけよって思う。特に情報セキュリティの模範にならないといけない立場のGoogleがこれじゃ、ダメ、ゼッタイ
  • 手持ちのパソコンを買い替えずにWindows XPから乗り換える方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Microsoftは4月9日(日時間)、Windows XPのサポート、サービスならびにセキュリティ更新プログラムの提供を正式に終了しました。長らく親しまれてきたOSですが、いよいよ期限切れ。人によってはこの世の終わりと感じているかもしれません。この記事では、Windows XPの世界から初めて足を踏み出そうとしている人に向けたオリエンテーションとして、この先どうするかを決めるのに役立ついくつかの情報をお伝えします。 Windows XPを好きで使っていたにせよ、互換性のため仕方なく使っていたにせよ、会社がアップグレードしてくれなかったにせよ、案ずることはありません。皆さんのような人はほかにもたくさんいるからです。 ここでは、さまざまな選択肢をご紹介し、使いこなしていくための方法をひとつずつ説明していきます。読者の皆さんがどれを選ぶにせよ、安心して移行できるようにします。 Windows

    手持ちのパソコンを買い替えずにWindows XPから乗り換える方法 | ライフハッカー・ジャパン
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2014/04/15
    XPモードって同時にサポート終わってるんだからここに出したらダメでしょ。今ならデスクトップでの操作性が改善されたWindows 8.1 Updateでキマリだと思う
  • mixi脆弱性報告制度:評価対象外になったもの

    WEB系の情報セキュリティ関連の学習メモです。メモなので他情報のポインタだけ、とかの卑怯な記事もあります。 ※2020.9 注記:ブログの解説記事は内容が古くなっております。OWASP ZAPなどのソフトウェアの解説は現行バージョンの仕様から乖離している可能性があります。 mixi脆弱性報告制度で報告した脆弱性のうち、報告したけど評価対象外になったものをまとめます。 報告したけど評価対象外だった脆弱性 1.ショッパーズアイ コードインジェクション 報告日:2014年3月31日 評価結果連絡:2014年4月8日 弊社において既知の脆弱性であると判断、よって脆弱性報告制度の対象外 ※追記:この脆弱性は現在は対応済みです。mixiさんに問い合わせて脆弱性対応済みであることを確認してから記事を公開しました。 ※2014.4.16 23:00 記事の反響がやたら大きくなってしまったのでコメントを

    mixi脆弱性報告制度:評価対象外になったもの
  • Windows 8.1 Update を適用してみた&ちょっと考察: ある SE のつぶやき

    日(4/9)、Windows Update にて、Windows 8.1 Update が一般公開されました。 Microsoft のラピッドリリースの方針の元、昨年 10 月に Windows 8.1 のリリースから半年経たずのアップデートとなります。 早速インストールして触ってみましたが、マウスとキーボードの操作性を向上させるといううたい文句に違わず、マウスでの操作がずいぶんとやりやすくなりました。 この記事では、実際に触ってみて、ほう、と思ったことのご紹介と、今後の企業システムの考察をちょっとしたいと思います。 まず、ほほうと思ったのが、Windows ストアアプリに、最小化ボタンと閉じるボタンが表示されるようになったことです。これで、マウスで Windows ストアアプリを操作しやすくなりました。 また、Windows ストアアプリを最小化できるので、当然のごとく、Windows

    Windows 8.1 Update を適用してみた&ちょっと考察: ある SE のつぶやき
  • DeNA Engineering - DeNAエンジニアのポータルサイト

    技術を活かし、新しい価値を創造する DeNAのエンジニアは、想像を超えるDelightを届けるために何ができるかを考え、技術力と発想力で新しい価値を生み出しています。 多様な専門性を持ったエンジニアが切磋琢磨し、互いに刺激し合える環境や制度がさらなる成長へとつなげます。

    DeNA Engineering - DeNAエンジニアのポータルサイト
  • SixApart社MovableTypeの逆輸出型アメリカ進出について | F's Garage

    SixApart関さんの結婚披露パーティに行ってきました!そこでSA話もちらっと聞いてきたので、少しその話をこちらでも。 近々、SixApartの代表である関さんがアメリカはニューヨークに赴任し、あちらでビジネスを始めるそうです。SixApart社自体は、元々アメリカの会社でしたが、いろいろあってブログシステムであるMovableTypeのブランドを一旦、日のSixApart株式会社が買い取り、MTを逆輸出するスタイルで、日からアメリカに進出する流れ。 シリコンバレーではなく何故東海岸なのかというと、既存顧客が圧倒的に大手企業だからだそうで。 関さんはカーネギーメロン大学でMBAを取られてる方、何故今まで、こうなってなかったんだろうというぐらい自然な流れのように思えます。 最近、若いIT系の人がなんとMovableTypeを知らないケースがあるらしいので少し書いておくと、簡単に言うと、

    SixApart社MovableTypeの逆輸出型アメリカ進出について | F's Garage
  • モテるための飯屋講座

    30代になってめし屋のチョイスが 女性と仲良くなるのに重要すぎることに気がついた。 それを意識して選択するようになってから、 それまでの自分と比べて格段に成約率上がったので、 意中の女性が居る男性諸氏は参考までにどうぞ。 ●チェーン系のダイニングは絶対に避ける チェーンのお店はマーケティングの産物のため個性が乏しく まずくもないが、さして旨くもないものしか出さない。 大概は感動させられないし、お店選びを手抜きをした思われてしまう。 ●雰囲気重視の店は1軒目には使わない http://matome.naver.jp/odai/2137602311595513501 いわゆる、こういうチョイス。 男の下心が丸見えで、いきなりだとかなり気持ち悪い。 あと大概この手のお店は雰囲気重視で、味がそこそこな場合が多い。 ただし2~3軒目のチョイスとしてはアリなので知識としては抑えておく。 ●必ず下見をす

    モテるための飯屋講座
  • 増税後「支出減らさず」62%…読売世論調査 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    読売新聞社は11~13日、全国世論調査を実施した。 4月からの消費増税に伴う負担を「非常に感じている」との答えは22%で、「多少は感じている」53%を合わせると、「感じている」は計75%に上った。「あまり感じていない」19%と「ほとんど感じていない」5%を合わせて、「感じていない」は計24%だった。 税率引き上げ後も、家計の支出を「減らしていない」と答えた人は62%に上り、「減らした」の34%を大きく上回った。消費増税の負担を感じている人は多いが、消費の冷え込みには必ずしもつながっていないようだ。 税率引き上げの負担増を「感じている」人でも、家計の支出を「減らしていない」との回答は56%に上り、「減らした」の40%より多かった。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    monochrome_K2
    monochrome_K2 2014/04/15
    ホントに流行ってるのかな。後で海外にいる弟に聞いてみよう
  • Microsoft、GoogleのChromeアプリ版Office Onlineをリリース

    Microsoftはサティア・ナデラ新CEOの下、Office製品のマルチプラットフォーム化を推進している。3月27日には「Office for iPad」と、AndroidおよびiPhoneでOffice文書を閲覧・編集・保存できる「Office Mobile」を公開した。 ナデラCEOは4月2日、年次開発者会議「Build 2014」の基調講演で、「われわれは挑戦者の精神で革新を進めていく。Windowsで築いた地位にあぐらをかくことなく、あらゆる側面で革新を目指す」と語っている。 関連記事 「Microsoft Office for iPad」登場──「Office 365」なしでも閲覧は可能 MicrosoftAndroidおよびiPhone版「Office Mobile」を無料公開 編集も可能 Microsoftは「Office for iPad」の公開に合わせ、Android

    Microsoft、GoogleのChromeアプリ版Office Onlineをリリース
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2014/04/15
    OneDrive経由だとローカルファイルが扱えるのは確かに凄いと思う。しかし実際Web版のOfficeがどこまで業務に使えるかはまた別でそこがクリアできているという事例が出て来ないと手放しでは喜べないかなあ
  • OpenSSLの脆弱性、Microsoftサービスは影響受けず

    Microsoftのサービスの大部分は影響を受けないことが判明したという。AppleもiOSとOS Xは影響を受けないと説明している。 オープンソースのSSL/TLS実装「OpenSSL」の脆弱性が発覚した問題で、米Microsoftは4月10日、徹底調査を行った結果、同社のサービスの大部分は影響を受けないことが分かったと発表した。 Microsoftによると、「Microsoft Account」「Microsoft Azure」「Office 365」「Yammer」「Skype」など、同社の大部分のサービスはこの問題の影響を受けないことを確認した。WindowsのSSL/TLS実装も影響を受けないという。 まだ少数のサービスについては調査を続けており、対策を強化するためのアップデートを行う予定だとしている。 一方、米IT情報サイトのRe/codeによると、Apple広報はOpenSS

    OpenSSLの脆弱性、Microsoftサービスは影響受けず
  • Amazon倉庫で身分を隠して働いた記者が語る「過酷な労働環境」とは?

    By Thomas 世界最大のオンラインショッピングサイトAmazonが商品を保管している物流センター倉庫内での過酷な就労環境はしばしば問題視されています。Mother Jones誌の記者であったマック・マクリーランド氏は、身分を隠してAmazonの倉庫従業員に採用され潜入取材を行うことにより、その過酷な実態を明らかにしています。 I Was a Warehouse Wage Slave | Mother Jones http://www.motherjones.com/politics/2012/02/mac-mcclelland-free-online-shipping-warehouses-labor Inside Amazon's Warehouse - mcall.com http://www.mcall.com/news/local/mc-allentown-amazon-co

    Amazon倉庫で身分を隠して働いた記者が語る「過酷な労働環境」とは?
  • yahooとyimgを別ドメインにする理由 | beroの日記 | スラド

    初耳です。HTTP1.1仕様であるRFC2086には「サーバやプロキシへ最大で 2 接続」とありますが ドメインは無関係です。(サーバとドメインの違いについてはココでは解説しません) リンク先記事 の元ネタは Yahoo!パフォーマンスチーム、最新高速化ルール20を発表 Split components across domains - Maximize parallel downloads - But not more than 2-4 domains, because of the DNS lookup penalty - www.example.org - HTML content - static.example.org - HTML components とあるので、ここでいう「domains」は所謂「ドメイン」ではなく、サブドメイン含む「サーバ」のことだと思います。(原文も悪い

  • Cookie(クッキー)の届く範囲 (あいまいモード)

    Cookieが届く範囲を再確認 別のページでCookieについて解説しましたが、 実際Cookieを利用したプログラムを作ると疑問に思えることも出てきます。 その一つとして、Cookieが届く範囲は?というものがあります。 発行されたサーバー(ホスト)に返信されるというのが基ですが、 Cookieの仕様には「domain」や「path」というのがあったのを覚えてますでしょうか? (なにそれ?という方は下記のW3CのRFCか前回の解説をどうぞ、、、) Cookieの仕様は下のリンクをどうぞ・・・ W3C (RFC 2109)HTTP State Management Mechanism Netscape HTTP Cookies Cookieの詳細については上のリンクで確認していただくとしても、 実際にプログラムを書く場合にどうやって使うの?という場面も多いと思います。 自分もCookie

  • Loading...

    Loading...
  • Windowsのコマンドラインに隠された役立つツールを使ってみよう | ライフハッカー・ジャパン

    Windowsユーザーにとって、コマンドラインは必ずしも最良の選択肢とは言えないかもしれません。でも、コマンドラインを使わなければできないこともあります。「tracert」コマンドを使った不安定なネット接続のトラブルシューティングや、「recimg」コマンドを使ったWindowsのカスタム復旧イメージの作成など、知っておくと役に立つコマンドラインについては以前にも説明しました。この記事では、あなたがまだ知らないのならぜひ知っておくべきコマンドを、さらにいくつか紹介していきます。この記事のスクリーンショットや説明には『Windows 8.1』を使っていますが、ここで紹介するツールのほとんどは以前からあるもので、古いバージョンのWindowsでも使えます。そのコマンドを使えるのか、あるいはオプションに違いがあるのかといった疑問がある場合には、コマンドプロンプトを開いて、コマンドのあとに「/?」

    Windowsのコマンドラインに隠された役立つツールを使ってみよう | ライフハッカー・ジャパン
  • 「すべての高画質技術を投入した」――東芝が直下型バックライトの“プレミアム4Kテレビ”、レグザ「Z9Xシリーズ」を発表

    「すべての高画質技術を投入した」――東芝が直下型バックライトの“プレミアム4Kテレビ”、レグザ「Z9Xシリーズ」を発表(1/2 ページ) 東芝が“プレミアム4Kテレビ”をうたうレグザ「Z9Xシリーズ」を発表した。進化した直下型LEDバックライトで700nitという高い輝度を実現。また40V型の4Kテレビも登場した。 東芝は4月14日、4Kテレビ“レグザ”「Z9Xシリーズ」を発表した。84V型から50V型までの4サイズに加え、40V型ながら4Kパネルを搭載した「40J9X」もラインアップ。4Kテレビの幅をさらに広げた。「これまで4Kは大画面向きとしていたが、例えば50V型を見てもらえれば、画素の濃密さで4Kテレビの良さが分かる。 要る、要らないの議論は無意味だ」(テレビの商品企画を担当する東芝の村裕史氏)。

    「すべての高画質技術を投入した」――東芝が直下型バックライトの“プレミアム4Kテレビ”、レグザ「Z9Xシリーズ」を発表