タグ

2015年6月21日のブックマーク (9件)

  • BABYMETAL WORLD TOUR 2015 ~巨大天下一メタル武道会~ 幕張メッセセトリ:BABYmatoMETAL

    セトリ BABYMETAL WORLD TOUR 2015 ~巨大天下一メタル武道会~日 2015年6月21日(日)幕張メッセ展示ホール 1番~3番 15:30 OPEN 17:00 START ◆セトリ ---:紙芝居 01:BABYMETAL DEATH 02:ギミチョコ!! 03:ド・キ・ド・キ☆モーニング 04:ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト 05:あわだまフィーバー 06:Catch me if you can 神バンドソロ ---:紙芝居(BBM幕張ver) 07:おねだり大作戦 08:紅月-アカツキ- ---:神バンドソロ 09:悪夢の輪舞曲 10:4の歌 ---:紙芝居 11:新曲 12:いいね! 13:メギツネ ---:紙芝居(IDZ) 14:イジメ、ダメ、ゼッタイ 15:ヘドバンギャー!! ---:紙芝居(RoR) 16:Road of Resistance ---:紙

    BABYMETAL WORLD TOUR 2015 ~巨大天下一メタル武道会~ 幕張メッセセトリ:BABYmatoMETAL
  • Microsoft曰く、Microsoft EdgeではWebKitと動作が異なる場合はバグ | スラド IT

    Microsoftが新Webブラウザー「Microsoft Edge」での相互運用性向上のための取り組みについて説明している(Microsoft Edge Dev Blogの記事、 TNW Newsの記事)。 Microsoft EdgeではWebKitを採用せず、従来のMSHTML(Trident)エンジンをフォークしたEdgeHTMLエンジンを使用しているが、BlinkやWebKitとの相互運用性を高めるためにかなりの時間を費やしているという。そのため、すべてのブラウザーベンダーと協力して相互運用性の問題を修正する取り組みを行っているとのこと。 Microsoft EdgeのUser-agent文字列は「Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/42.0.2311.135 Sa

  • 「原発は安全」思い込みが主因…IAEA最終案 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    2011年3月の東京電力福島第一原子力発電所の事故について、国際原子力機関(IAEA)がまとめた最終報告書案が明らかになった。 事故の主な原因は「『原発は安全で、大きな事故は考えられない』という思いこみだった」として、警鐘を鳴らした。報告書は、9月にオーストリアで開かれる総会で了承された後、公表される見通しだ。 福島第一原発事故では、敷地に最大で15・5メートルの津波が押し寄せた結果、浸水で非常用電源が使えなくなり、原子炉内の燃料が溶け落ちる重大事故が起きた。 報告書案は、事故前に東電が津波の想定を再検討し、実際とほぼ同じ規模の津波を想定していたにもかかわらず、追加の対策が取られなかった経緯を指摘。1〜3号機の冷却機能を同時に失うことへの備えが足らず、現場も十分な訓練を受けていなかったことを批判した。

  • 東横インが1泊1万円になる日。 | いすみ鉄道 社長ブログ

    いすみ鉄道のようなローカル線は、鉄道会社といっても零細企業です。 こういう小さな会社は、社長が何を考え、どういうポリシ―や方向性で進んでいるのかを皆さまに直接お伝えし、ご理解いただくことが大切だと考えています。 このブログでは、地元の情報やイベントなども併せて、「いすみ鉄道の今日」をお伝えいたします。 どうぞお付き合いくださいますようお願い申し上げます。 このあいだ、成田空港の友人と話をしていたら、「ホテルがとにかく満室です。」と言われました。 私が成田空港に勤務していたのはもう6年以上前ですが、その頃は、成田のホテルはガラガラで、各ホテルの営業の人たちが、足しげく航空会社を回っては、宴会プラン、ファミリー宿泊プランなど、どちらかというと地元住民向けの企画商品を売ってまわっていましたし、航空会社の乗務員の宿泊を獲得するために、大変な努力をされていました。 外国から飛んでくる飛行機の乗務員は

    monochrome_K2
    monochrome_K2 2015/06/21
    業界はホクホクだろうけど本来仕事で利用するビジネスホテルが海外からの観光客に利用されているのは複雑。そういうところが改善されないなら景気が良くなっても意味がないと思う
  • 首相がこだわる「レッテル貼り」とは? 答弁で8回も:朝日新聞デジタル

    「レッテル貼りはやめて」。集団的自衛権の行使容認や安全保障関連法案の議論で、安倍晋三首相は繰り返し言う。政治とは言葉の応酬であり、絶妙な言い回しが政権をゆさぶった例も少なくない。「レッテル貼り」について考えた。 昨年7月14日、集団的自衛権をテーマに開かれた衆院予算委員会の集中審議。民主党の海江田万里氏が「抑止力を高めると軍拡競争が始まるのでは」と指摘すると、首相は「私を抑止力万能主義と決めつけるが、抑止力をほとんど認めていないような、さすが民主党だ」。さらに「レッテルを、私がレッテルを貼ったなら謝るが、海江田さんもレッテルを貼ったなら取り消していただきたい。お互いにレッテルを貼りあうという不毛な。海江田さんがまずレッテルを貼ったから、私もレッテルを貼った。レッテル貼りの議論ではなくて、レッテル貼りではなく中身の議論をすべきだと思う」。 1回の答弁で8回も「レッテル」という単語を使い、「レ

    首相がこだわる「レッテル貼り」とは? 答弁で8回も:朝日新聞デジタル
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2015/06/21
    レッテル貼りっていわゆる「思い込み」なんだろうけどこれは明らかに自身の思い込みが激しいことへの裏返しのように感じる。正当化に必死になるのも結構だけどもう少し言葉を選んで欲しいと思う
  • 「Windows 10」はISOのプレビューからも無料アップグレード可能

    Microsoftは6月19日(現地時間)、次期OS「Windows 10」のプレビューユーザー(HomeおよびProエディションのWindows 10 Insider Previewプログラム参加者)に向けて、プレビュー版から7月29日リリースの正式版へのアップグレード方法について説明した。プレビュー版のユーザーは、Windows 7/8.1ユーザーと同様に、29日から1年間、無料で正式版Windows 10にアップグレードできる。 MicrosoftのOSグループでEngineering General Managerを務めるガブリエル・オウル氏は公式ブログで、「ISOファイルからクリーンインストールしたプレビュー版の場合はどうなるのかという質問を多数受け取ったが、(ISOファイルからかどうかにかかわりなく)プレビュー版をインストールしていて、かつ、プレビュープログラムへの登録時に使

    「Windows 10」はISOのプレビューからも無料アップグレード可能
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2015/06/21
    随分と太っ腹だけど考えたら今回パッケージ版の発売もないしまだ発表されていないけど価格も安いのかも。少なくともこの発表でストアアプリやサブスクリプションで収益を得る方向がより明確になったと思う
  • Windows Insider Program参加者は無償でWindows 10を入手可能、Windows 7/8.1不要【更新】 - こぼねみ

    Windows Insider Program 参加者は、Windows 7/8.1不要で、無償でWindows 10の正式版を入手できることがMicrosoftの説明で判明しました。 Getting the final release on July 29th Windows Insiders running the Windows 10 Insider Preview (Home and Pro editions) with their registered MSA connected to their PC will receive the final release build of Windows 10 starting on July 29th. This will come as just another flight. I’ve gotten a lot of questi

    Windows Insider Program参加者は無償でWindows 10を入手可能、Windows 7/8.1不要【更新】 - こぼねみ
  • 安保法制 246の地方議会が国会に意見書 NHKニュース

    今の国会の最大の焦点である集団的自衛権の行使容認を含む安全保障法制について、全国の地方議会のおよそ14%に当たる246の議会から、国会に対して意見書が提出されていることが分かりました。 NHKは今の国会の最大の焦点である集団的自衛権の行使容認を含む安全保障法制に関し、地方議会から提出された意見書について、衆参両院の事務局に取材しました。 そして、去年7月の閣議決定以降、先週までに、全国の地方議会のおよそ14%に当たる246の議会から提出され、国会に受理されていることが分かりました。 さらに、それぞれの議会の意見書の内容を調べたところ、▽賛成の立場が3つの議会、▽反対の立場が181の議会、▽慎重な審議を求めるものが53の議会などとなっています。 このうち賛成の立場では、石川県の金沢市議会が「我が国を取り巻く安全保障環境は急激に不安定になりつつあり、安全保障法制の整備を推進するよう強く要望する

    monochrome_K2
    monochrome_K2 2015/06/21
    報ステの憲法学者へのアンケートより厳しい結果には驚いたけど、こうなるとこの状況で法案を通そうとしている与党の異常性を改めて感じる
  • ntpdのうるう秒対応(2015/07/01) - Qiita

    概要 直近のうるう秒(2015/06/30 23:59:60 UTC)の挿入について。 OSやサービスごとに対応が結構違うので情報を得るのが少し大変。 もろもろの原理を理解する前にとりあえずOSの対策だけしておきたい人用に Linuxで広く使われるntpdの対応方法を書いておく。 一先ずCentos5,6, AmazonLinuxでの対応方法を下記する。 やるべきこと ntp-4.2.6p5-3 以降にバージョンアップ (201506現在最新) ntpdをslewモードで動かす ntpdのslewモードって何 緩やかな時刻同期を実行するntpdの起動モード。 1秒間のズレを約2000秒(33分)かけて修正する。 slewモードで動くntpdはうるう秒そのものは無視して、1秒先に進む。そして緩やかに挿入後の時間に同期していく。今のところOSやアプリケーションに影響を与えない対策としてslew

    ntpdのうるう秒対応(2015/07/01) - Qiita