タグ

2015年8月8日のブックマーク (10件)

  • Windows 10にアップグレードしたらストレージ容量を再点検すべし - 週刊アスキー

    ノートはもちろん、デスクトップでもOSやアプリの起動が断然速いSSDを搭載したPCが増えてきています。筆者の環境もノート、自作マシンともに起動ドライブはSSDです。でも容量が大きいとちょっぴりお高いので、どちらも128GBとケチってしまいました。自作PCのほうは、HDDを9台つなげているので問題ありませんが、ノートPCSSD1基のみのため、アプリのインストールも最小限にして使っています。 このたび、どちらのPCWindows 10にアップグレードしましたが、インストールできたからといって安心してはいられません。このアップグレードによって無駄なファイルが残っているからです。そこで、そんな無駄なファイルを削除するとともに、いかに空き容量を保つかストレージの扱いを再点検しましょう。 インストールで使ったファイルは消し去る  Windows 10にアップグレードすると、以前のOSへ戻るために前

    Windows 10にアップグレードしたらストレージ容量を再点検すべし - 週刊アスキー
  • gruri.jp

    This domain may be for sale!

    gruri.jp
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2015/08/08
    昔ながらといえばそれまでだけど収録であっても編集しないというスタイルは他の番組も見習って欲しい。ダラダラ撮って編集すれば良いという考え方では良い番組は作れないから
  • Windowsのエクスプローラーにタブ機能、必要? | スラド IT

    MicrosoftはUserVoiceのサービスを利用して、Windowsの機能に関する提案を受け付けるフォーラムを開設している。しかし、エクスプローラーにタブを追加するという提案は、3万人以上が要望したにもかかわらずWindows 10では採用されていない(提案、 Softpediaの記事)。 この提案はエクスプローラーにタブを追加し、複数のフォルダーを切り替えて表示できるようにするというもの。昨年9月30日に提案され、タレこみ時点までに33,236票が投じられ、235件のコメントが付けられている。提案者はQTTabBarのようなものをイメージしているようだが、1つのエクスプローラーウィンドウで2つのタブを横に並べて表示する機能も必要だとしている。 この提案に対してMicrosoftのフォーラム管理者は、このようなフィードバックを待っていたと述べ、実現の約束はできないが開発者チームには確

    monochrome_K2
    monochrome_K2 2015/08/08
    タブ機能はあった方が良いに決まってる。ブラウザだって必要だから付いているわけで。しかしQTTabBar作者日本人なのに頑張ってるなあ。あとファイラーで良いならカラム表示や2画面表示対応のUltraExplorerもアリだと思う
  • 電気が足りているのに、なぜ原発を動かす必要があるのか?

    1943年生まれ。早稲田大学理工学部卒。公刊された数々の資料、図書館データをもとに、世界中の地下人脈を紡ぎ、系図で衝撃的な事実を提供し続ける。メーカーの技術者、医学書の翻訳者を経てノンフィクション作家に。『東京に原発を!』『ジョン・ウェインはなぜ死んだか』『クラウゼヴィッツの暗号文』『億万長者はハリウッドを殺す』『危険な話』『赤い楯―ロスチャイルドの謎』『私物国家』『アメリカの経済支配者たち』『アメリカの巨大軍需産業』『世界石油戦争』『世界金融戦争』『アメリカの保守流』『資主義崩壊の首謀者たち』『二酸化炭素温暖化説の崩壊』『原子炉時限爆弾』『福島原発メルトダウン』『原発ゼロ社会へ! 新エネルギー論』など著書多数。 東京が壊滅する日 ― フクシマと日の運命 公刊された数々の資料、図書館データをもとに、世界中の地下人脈を紡ぎ、系図で衝撃的な事実を提供し続けるノンフィクション作家の広瀬隆。

    電気が足りているのに、なぜ原発を動かす必要があるのか?
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2015/08/08
    電気が足りているという議論は置いといて年1.2兆円も掛かる原発維持コストをこのまま続けることは経済に悪影響なので安保と同じく再稼働が強行されるはず。そういう意味で早く代替エネルギーを見つけないと
  • 最近BABYMETALのファンになった海外の人の熟考 【海外の反応】

    BABYMETALIZE サイト移動のお知らせです。 日から、記事の更新は新サイトのほうでやります。 ただし、ここは今後も過去ログとして残すことになります。 新サイトURL:http://babymetalize.com/ 新サイトRSS:http://babymetalize.com/feed そういうわけなので、今後もよろしくお願いします。 日は、とある海外のBABYMETALファンの物語です。 それでは、どうぞ。 パーティに遅れた新しいファンの熟考 hanu-metal 俺は2015年6月15日にBABYMETALの世界に参加した。 それから、ヨーロッパのマーケットで再リリースされたデビューアルバムに関するレビューを読んだ。 そのレビューは、ドイツのニュースサイトSpiegel Onlineにあった。 http://www.spiegel.de/kultur/musik/albe

    最近BABYMETALのファンになった海外の人の熟考 【海外の反応】
  • 新ブランド「UPQ」、Androidスマホを発売

    新ブランド「UPQ」、Androidスマホを発売
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2015/08/08
    意欲は買うけどどの製品もスペックが微妙過ぎて唸ってしまった。。
  • エネループ10周年、人気も長持ち 廃止の危機乗り越え:朝日新聞デジタル

    三洋電機を代表する商品だった充電式電池「エネループ」がこの秋、10周年を迎える。パナソニック傘下に入り、三洋の多くの事業は吸収・売却され、姿を消した商品も少なくない。エネループも一時、廃止が検討されたが、危機を乗り越え、世界80カ国で販売されるまでに広がっている。 ニッケル水素電池であるエネループの発売は2005年11月。三洋が05年3月期に巨額の赤字を出し、経営危機のまっただなかで、経営陣が危機脱出のビジョンとして「環境」を前面に打ち出す中で生まれた。 技術やデザイン、販売など事業部門の垣根を越えて進めた一大プロジェクト。コンセプトは「エネルギーの循環(ループ)」だ。従来の充電池はいっぱいにしても、時間とともに放電してしまい、いざという時に使えない難点があった。エネループは、1千回繰り返し使うことができ、充電後、1年放っておいても85%以上の容量を維持できるのが特徴だった。 エネループは

    エネループ10周年、人気も長持ち 廃止の危機乗り越え:朝日新聞デジタル
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2015/08/08
    当時デザインの変更には本当に腹が立ったけど業績も回復したことだしそろそろデザインを戻しても良いのでは。それくらいのキップの良さを見せて欲しい
  • アップル、9月9日に次期モデル「iPhone 6s」を発表へ

    アップルが、来る2015年9月9日にイベントを開催し、iPhoneの次期モデル「iPhone 6s (仮称)」を発表する、と報じられています。 【8月28日追記】アップルより正式に発表されました。 BuzzFeedに掲載されたJohn Paczkowski氏の記事によると、アップルのイベントは米国時間の9月9日開催が濃厚で、発表される次期iPhoneは: 感圧タッチ 改良されたカメラ パフォーマンスが大幅に向上したプロセッサー 省電力化したワイヤレスチップ といった特徴が予想されるとのこと。 また、新しいApple TVの発表も行われ、噂の12.9インチの大型iPadiPad Pro(仮称)」に関しては発表されるかどうかわからない「ワイルドカード」としています。 イベントの日付はアップルが公式に発表したものではありませんが、John Paczkowski氏は昨年のiPhone 6発表イベ

    アップル、9月9日に次期モデル「iPhone 6s」を発表へ
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2015/08/08
    目玉は感圧タッチという認識だけどOSの中で押し間違いをしやすいところにうまく活用できれば十分差別化できそうな気がする
  • 「最後発のWindows PhoneがiPhoneを抜き去る」と調査会社が驚きの予測、Androidは圧倒的シェアで1位に

    他社に大きく先駆けて展開されていたものの、過去のソフトウェア資産との互換性を無くしてプラットフォームを刷新した「Windows Phone 7」のリリースが遅れたことから、端末メーカーから悲観論も出ているマイクロソフトのスマートフォン向けOS「Window Phone(旧Windows Mobile)」ですが、大きく先行しているAppleiPhoneを抜き去るという驚きの予測を調査会社が発表しました。 なお、世界シェア1位となったAndroidはこのまま成長を続け、圧倒的なシェアを誇ることになるということです。 詳細は以下から。 IDC Forecasts Worldwide Smartphone Market to Grow by Nearly 50% in 2011 アメリカの調査会社IDCが発表したプレスリリースによると、2011年のスマートフォン市場はさらに多くの個人ユーザーや企

    「最後発のWindows PhoneがiPhoneを抜き去る」と調査会社が驚きの予測、Androidは圧倒的シェアで1位に
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2015/08/08
    最初からWindows Phoneはダメだと思っていたけどここまで大外しすると調査会社の意義がないような。しかし酷いなこれは
  • 太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり:朝日新聞デジタル

    東京都心で7日、最高気温35度以上の「猛暑日」が過去最長の8日連続となるなど、各地で記録的な猛暑が続くなかで、大手電力各社は比較的余裕のある電力供給を続けている。すべての原発は止まったままだが、太陽光発電の普及や節電の定着で、真夏の電力不足の心配は遠のいている。 電力供給にどれだけ余裕があるかは、その日の電気の供給力と、一日で最も電力の需要が多いピーク時を比べた「最大電力使用率」でわかる。東京電力や関西電力の場合、これが90%以上だと電力の余裕が「やや厳しい」、95%以上だと「厳しい」とされる。100%に近づくと、必要な電力に供給が追いつかず、停電の恐れがでてくる。 7日までの1週間で、東京、中部、関西、九州各電力の最大使用率をみると、95%以上になったのは1日の中部電だけだった。東電では90%以上が4日あり、あとは90%未満の「安定的」だった。 関電と九電は震災前に原発依存… この記事は

    太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり:朝日新聞デジタル
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2015/08/08
    ゆとりのある数字は節電への企業努力や火力のフル稼働によってもたらされているのだから余裕があるわけじゃない。それより維持コストが掛かり続ける原発を経済政策でうまくごまかしている政府には感心するしかない