タグ

2016年8月6日のブックマーク (6件)

  • 飛び込みリフォーム営業のゲスいやり方!そして断り方 - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 何度も書いてますが、ぼくはリフォームの飛び込み営業をやってました。それをやると決めた経緯はこないだ書かせていただきました。 dabunmaker.hatenablog.com この記事で「ゲスになった」と書いたのは、やっぱり目標の第一を「お金」にもっていかないと飛び込み営業で結果を出すのは難しく、そのためには徹底してゲスにならないといけないからです。 じゃあ、どんなゲスいことをしていたのか。 今回は、飛び込みリフォーム営業のやり方を書いてみようと思います。「うわぁゲスいなぁ」と思っていただければ幸いです。 飛び込みリフォーム営業のステキなお仕事手順 1.外観チェック! リフォームの営業マンはリフォーム工事を受注しないとお金になりませんから、当然まずお家をチェックします。工事が必要なところがないか、必要と思わせるところがないか、を見るのは当然です。 どこを見るか、は以

    飛び込みリフォーム営業のゲスいやり方!そして断り方 - コバろぐ
  • たくさんの意見に踊らされるとデザインはダサくなる - MIKINOTE

    ダサいデザイン作るデザイナーっていう職業があるのかな 上記のはてな匿名ダイアリーの記事を読みました。 http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20160804205954b.hatena.ne.jp 記事の内容と、記事につけられたブックマークコメントを読んでいろいろとそうだよね〜なるほどな〜っと思ったんですけど、百均でも、家電でも、洋服でも、こんなにも「ダサい」と感じている人が多いにも関わらず、洗練されたデザインがない、もしくは少ないのはなぜか?っていう疑問は、確かにありますよね。 いつも思うんだけど、100均とかに売ってる安っちい商品とかって、カスみたいなデザインだけど、 ああいうのも一応新商品会議とかあって、だれかプロダクトデザイナーとかが入ってデザイン決めてるんだよね? そういうダサいデザイン専門のデザイナーとかいるのかしら? なん

    たくさんの意見に踊らされるとデザインはダサくなる - MIKINOTE
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/08/06
    日本の製品は総じて全部入りにしちゃうからダサい上に故障しやすい。エライ人の言いなりで物を作っている限り状況は変わらないと思う
  • 「無印良品」インド出店 日本の小売業で初 - 日本経済新聞

    衣料・生活雑貨店「無印良品」を運営する良品計画が5日、日の小売業として初めてインドに店舗を開いた。政府の各種規制が小売業に根強く残るインドは海外から進出するのが難しい国として知られる。スペインの「ZARA」など先行する欧米ブランドとの競争も厳しくなりそう。アジアで人気の「MUJI」の進出は日小売業のインド市場攻略に向けた突破口となるか。最大商都ムンバイの高級ショッピングモールの一角に開いた

    「無印良品」インド出店 日本の小売業で初 - 日本経済新聞
  • Windows 10無償更新「終了」のはずが……障がい者向け措置が“抜け穴”に? 一般ユーザーはどうなる

    Windows 10の無料アップグレード期間は7月29日で終了したが、障がい者向け支援機能の利用者は29日以降も無料でアップグレードできる。ただし、特に手続きなどは必要なく、日マイクロソフトが用意するページをたどれば一般ユーザーも無料でアップグレードできるのが実態だ。これについて日マイクロソフトはどう考えているのか。 日マイクロソフトの三上智子さん(業務執行役員マーケティング&オペレーションズ部門 Windows&デバイス部長)は、「世界には10億人以上の障がい者がいるが、こういった人々にも最新のテクノロジーを使っていただきたく長年に渡ってアクセシビリティー関連機能に取り組んできた」とコメント。 一般ユーザーでもアップグレードできてしまう件については「厳密に利用者の状況を確認する、というのは何か違う気がしている。ユーザーの善意を信じており、必要としている方にWindows 10で最

    Windows 10無償更新「終了」のはずが……障がい者向け措置が“抜け穴”に? 一般ユーザーはどうなる
  • 正反対の意味になる誤用

    役不足正 役目が軽すぎる 誤 能力が低すぎる 情けは人の為ならず正 他人に情けをかけることは自分の為にもなる 誤 他人に情けをかけてもその人の為にならない 中抜き正 中間業者を抜いて生産者と消費者が直接的に取引すること 誤 生産者と消費者のあいだで中間業者がマージンを抜くこと おもむろ正 ゆっくり 誤 とつぜん さわり正 重要な部分 誤 最初の部分 世間ずれ正 世間に慣れて悪賢い 誤 世間からズレている 煮詰まる正 議論が尽くされる 誤 議論が行き詰まる

    正反対の意味になる誤用
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/08/06
    ここに出ているものは誤用の方が多数派になっているので正しく使う方が恥ずかしいかも。こんなこと気にしてたらテンションとかモチベーションも使えなくなるし認識していれば良いと思う
  • 都知事公約「満員電車ゼロ」は、こう実現する | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    都知事公約「満員電車ゼロ」は、こう実現する | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/08/06
    これは事故などが起こったことを全く想定していない感じ。日本はただでさえ世界で一番電車の利用者が多いのにさらに人を詰め込む方向には疑問を感じる