タグ

2016年8月30日のブックマーク (15件)

  • nginxのステータスコード444 · yuuki/yuuki

    nginxのステータスコード444 nginx独自のステータスコード444は、レスポンスヘッダを返さずにコネクションを切断できる。レスポンスヘッダを返さないので、ステータスコード444をクライアントが受け取ることはない。 http://nginx.org/en/docs/http/ngx_http_rewrite_module.html#return The non-standard code 444 closes a connection without sending a response header. DoS攻撃など、特定条件のアクセスをBANするときに、なるべく計算機リソース消費を抑えたいときに使えるはず。 403を返すときなどと比べて、レスポンス送信のためのCPUコストを節約 403を返すときなどと比べて、レスポンスヘッダ分のネットワーク帯域を節約 HTTP Keepalive

    nginxのステータスコード444 · yuuki/yuuki
  • 車買いたいなと思って色々見てるけど日本車はどれもダサい。 古い車だと個..

    車買いたいなと思って色々見てるけど日車はどれもダサい。 古い車だと個性があってちょっといいかなと思うのあるけど、 かっこいいからではなく個性的だかちょっと心惹かれるっていう程度。 昔から思うけど日の物作りは耐久性や利便性だけが特化されて デザインについてはみんな我慢することを幼い時から教育されてるんだと思う。 車に限らずデザイン「も」売りにしてる製品なんてほとんど無くて、どれも耐久性や利便性やコスパだけ。 デザインについてはみんなあえて喋らないし、買う方もあえて聞かない風潮。 そういう不自然さっていずれ解消されていくんかな。

    車買いたいなと思って色々見てるけど日本車はどれもダサい。 古い車だと個..
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/08/30
    今のアコードは割りとまともな気がするけど http://www.honda.co.jp/ACCORD/
  • 開店閉店.com

    2024-06-01 ライブハウス, 神奈川, 観光・宿泊・レジャー, 閉店情報, 関東・甲信越 【閉店】THE BRIDGE YOKOHAMA (ザ ブリッジ ヨコハマ)

    開店閉店.com
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/08/30
    不公平な値引きを淘汰する中で一時的に料金が上がるのは仕方ない。問題はこの後MNP優遇にまで踏み込めるかどうかで新型iPhoneの対応が一つの試金石になると思う
  • 発覚!カラオケ「シダックス」が大量閉店へ

    カラオケチェーン大手、シダックスが8月末に44店を一斉閉店することが東洋経済の取材で明らかになった。同社は今年4月から断続的に閉店を行っており、この8月末までに計52店舗を閉店する計算だ。 閉店する店舗の中には、2004年に開業し、社機能が置かれている「渋谷シダックスビレッジクラブ」(渋谷区)も含まれる。会社側によれば、社機能はそのまま残り、空いたフロアの賃貸などを検討しているという。 急な閉店で現場は混乱 渋谷のシダックスビレッジクラブは2004年に出店。会社のウェブサイトには「社を新宿から流行の発信地である渋谷に移転。社だけでなく各子会社、レストランカラオケ、スペシャリティーレストラン、イベントホールが同居した、まさに社と現場が一体化した『渋谷シダックスビレッジ』が完成した」と誇らしげに書いてある。 あるOB社員によると、渋谷店の閉鎖が内部向けに伝えられたのは8月に入った頃

    発覚!カラオケ「シダックス」が大量閉店へ
  • 親や身内が死亡したときの手続き・やること完全ガイド

    親など身近な人が死亡したら…? 葬儀を終えたのも束の間、たくさんの手続きを目の前に「何から手をつければいいのか分からない」とあなたは感じているのではないでしょうか。 私は相続手続きを専門にサポートする税理士法人を運営している税理士です。グループ内には司法書士や行政書士等の専門家が在籍しており、これまで累計2,000件以上の相続手続きをサポートしてきました。相続手続きを円滑に進めるポイントは、結論からいいますと「必要な手続きを着々と期限内に行うこと」です。 しかし、相続は初めての経験なので「そもそも自分に必要な手続きが分からない!」という人が多いのではないでしょうか。 具体的には、亡くなられた方の銀行口座の解約や健康保険や年金の手続きなど、たくさんの手続きがあります。中には相続開始から3か月以内でないと認められない「相続放棄」など期限が定められている手続きもあり、期限を超えてしまうことで故人

    親や身内が死亡したときの手続き・やること完全ガイド
  • おじさんがよく使う (^_^;) の顔文字

    おじさんといえば(^_^;)の顔文字である。 ブログやフェイスブックなどの割と社交的なネットサービスにいるおじさんがよくつかってる、何とも言えない微妙な気持ちになる顔文字。 なんで数ある顔文字の中でも(^_^;)を選ぶんだろう。 社交的ネットサービスで使うということは愛想笑いみたいなものとして使っているのだろうか。 でも「あせ」「ぽりぽり」の変換で出るということはやはり焦っているのか。というかぽりぽりってなんだ。調べたところ頬を書いてる場合は照れ隠し、頭をかいている場合は心理的拒絶らしい。ちなみに頭をかくのは頭皮によくないらしいよ。 ここで小学生時代から習得してきた国語を用いて文脈を読んでみるけど、これもまた絶妙というか 「無事チケットとることができましたよー(^_^;)」 「当はラーメンのつもりではなかったのですが…(^_^;)」 みたいな微妙な顔文字のくせにやけに汎用性が高く色んな文

    おじさんがよく使う (^_^;) の顔文字
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/08/30
    余計なお世話(^ω^)だお
  • HP ProLiant の突然の OS 停止は iLO 4が原因の可能性あり

    iLO 4 が原因でサーバがクラッシュするなんて、あってはいけない事ですが発生しました。そういえば、HBAの温度センサーの誤検知でも iLO によって勝手にサーバOSがリブートした例がありますが、ケースではリブートせず止まったままとなりますのでなお悪いです。 ProLiant Gen8 以降で搭載された iLO 4 のファームウェアバージョンが古い場合、突然サーバ OS がクラッシュします。 ファームウェアバージョンが 1.51 (23 Jun 2014)より古い場合、至急アップデートをお勧めします。ファームウェアバージョン 2.10 より前では PSOD (Purple Screen of Death) の可能性があるため最新の 2.30 がいいと思います。(以下は画面表示例) 現象: 何の前ぶれもなく ProLiant サーバが突然停止 ESXiの場合 PSOD (Purple Sc

    HP ProLiant の突然の OS 停止は iLO 4が原因の可能性あり
  • なぜ賃金は上がらない?/人手不足倒産の原因

    世の中には、人手不足と低賃金が両立してしまう分野がある。介護や警備、海運などだ。 なぜ労働の供給が足りないのに価格(=賃金)が上がらないかといえば、労働市場は「自由な市場」ではなく、需要と供給による価格調整のメカニズムが働かないからだ。以前の記事に書いたとおりだ。 しかし、以前の記事では「低賃金が解決しない理由」は充分に説明していなかった。どうして企業は、人手不足にもかかわらず賃金を上げようとしないのだろう? いわゆる「人手不足倒産」のような現象が起きるのはなぜだろう?

    なぜ賃金は上がらない?/人手不足倒産の原因
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/08/30
    今って儲かっていても給料上げない→儲かっていないと給料下げるのスパイラルでしょ。生産性は仕事の質を表す指標じゃなく給料の高さなんだから良い時は上げないと話にならないと思う
  • 20世紀最大の発明はどう考えても「コンテナ」だったという話 | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    20世紀最大の発明はどう考えても「コンテナ」だったという話 | 超音速備忘録
  • [速報]VMware、サーバを仮想化するようにクラウドを仮想化する「Cross-Cloud Services」発表。VMworld 2016 US

    [速報]VMware、サーバを仮想化するようにクラウドを仮想化する「Cross-Cloud Services」発表。VMworld 2016 US 「(仮想化によって)ワークロードをHPやIBMやデルのサーバ間で異動できる。パブリッククラウドでも同じようなことができないのだろうか?」 ラスベガスで開幕したVMworld 2016 US、初日の基調講演。CEOのパット・ゲルシンガー氏に続いて登場した同社Chief Technology Strategy OfficerのGuido Appenzeller氏は、こんな疑問を聴衆に投げかけました。 この疑問に答え、パブリッククラウド間の違いを吸収するクラウドサービス「Cross-Cloud Services」をVMwareが発表しました。 「Amazon、Azure、Googleにまたがるレイヤを作ればできるはずだ。それがCross-Cloud

    [速報]VMware、サーバを仮想化するようにクラウドを仮想化する「Cross-Cloud Services」発表。VMworld 2016 US
  • ニフティ、個人などのホームページ14万件が1カ月後に自動消滅、サービス終了の「@homepage」、8割以上が放置されたまま 

    ニフティ、個人などのホームページ14万件が1カ月後に自動消滅、サービス終了の「@homepage」、8割以上が放置されたまま 
  • 読んでいて腹が痛くなるほど笑える決算資料を見つけてしまった件www|決算が読めるようになるノート

    一応、このnoteのポリシーとして「悪口」になるようなことは書かないようにしようということは強く心に決めてやっています。要は、自分が書かれる側に立った時に「これは書かれたら嫌だなぁ」と思うようなことは書かないようにしよう、ということです。 がですね... ちょっと凄いものを見つけてしまいました。書いていいものか、とも思いましたが、決算資料の作り方の勉強になるだろう、ということで、思い切って書いてみたいと思います。 ※見方によっては、非常に滑稽で、人によっては思わず吹き出してしまう可能性があります。事中や電車の中などでご覧の方はご注意ください。 僕はこの決算資料をはじめて見た時、腹筋がちぎれるんじゃないかと思うほど笑いました。30分くらい仕事になりませんでした... その決算資料というのは、タカラトミーの2016年1-3月期の決算資料です。 ええと、前半は非常にしっかりした普通の決算資料で

    読んでいて腹が痛くなるほど笑える決算資料を見つけてしまった件www|決算が読めるようになるノート
  • マイナンバーのシステム障害、富士通に賠償請求へ:朝日新聞デジタル

    マイナンバーカード(個人番号カード)の発行がシステムトラブルで大きく遅れた問題で、地方公共団体情報システム機構は29日までに、原因となったサーバーを納入した富士通に損害賠償を求める方針を固めた。請求額は精査中で、上限は契約額の約69億円となる。 システムは富士通、NTTコミュニケーションズ、NTTデータ、NEC、日立製作所の5社が受注し、トラブルが起きたサーバーは富士通が納めた。他の部分の不具合が原因の解明や復旧の遅れにつながったこともわかっており、機構は富士通以外にも賠償を求めるかどうかも検討している。 カードの発行は1月に始まり、住民基台帳ネットワーク(住基ネット)とカード管理システムをつなぐ中継サーバーが繰り返しトラブルを起こした。解消は4月末。その間の処理が滞り、申請から発行まで数カ月かかる例もあった。 機構は6月、原因を公表するとともに、責任を取り理事長が報酬の20%、副理事長

    マイナンバーのシステム障害、富士通に賠償請求へ:朝日新聞デジタル
  • 枝野幸男『シン・ゴジラ』を語る「3.11当時の官僚の頑張りは映画以上」

    ニコ生の新バージョン 「ニコニコ生放送(Re:仮)」が6/19よりサービス開始 生放送の視聴やコメント投稿等の必要最低限の機能を搭載 現在大ヒット中の映画『シン・ゴジラ』。 8/29(月)、ニコニコでは、同映画鑑賞直後に、枝野幸男 民進党幹事長が応じた、ぶらさがりインタビューの模様を生中継しました。その全文書き起こしをお届けします。 記者: 今日、ご覧になった感想を一言お願いします。 枝野: (周りから)聞いていましたし想像はしていたのですが、映像のリアルさ、東京の街そのものが実際に映画で壊されていくかのような映像のリアルさですね。それから、あまり細かいことは言わない方がいいと思いますが、官邸の中の色々な部屋の造りなど、全く一緒では無いですが非常に実際のものと近かった。私も取材を受けましたが、非常に色々な意味で研究をされていて、良い作品だなとかなり惹きこまれながら観ていました。 記者: 幹

    枝野幸男『シン・ゴジラ』を語る「3.11当時の官僚の頑張りは映画以上」
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/08/30
    当時の対応は好感持てた。今は都合の良いところだけツギハギされるようになったからもうこんな作品は作れないと思う