タグ

2016年12月11日のブックマーク (10件)

  • ハイレゾ音源とCDの違いわかる? プロに聴き分け対決を挑んでみた! | AppBank

    ハイレゾ機器売ってる人は「ハイレゾの音」がわかるのか検証 ということで、ハイレゾ音源と非ハイレゾ音源を聴き分けられるのかどうか実際に検証してみました! ハイレゾ音源の聴き比べという、オーディオメーカーにとっては禁忌とも言える企画に協力していただいたのはハイレゾ機器の製造や販売をしているラディウスの方。 挑戦していただいたのは、営業部の堀田さん。以前、AppBankでもハイレゾについて教えてもらったこともあるんですよ! ハイレゾ機器を売ってるなら、もちろん「音の違い」わかるはずですよね…? 一方的に試してもつまらないので、筆者と「ハイレゾ聴き比べ対決」を行うことに。 検証した環境は以下にまとめています。普段愛用している機材や音源では「感覚的に違いがわかる」可能性があるので、機材も音源もそれぞれ2パターン用意しました。 ハイレゾ聴き分け試聴環境 機材はラディウス製品(HP-NHR31・AL-L

    ハイレゾ音源とCDの違いわかる? プロに聴き分け対決を挑んでみた! | AppBank
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/12/11
    CDとの違いと言うなら圧縮音源ではなく実際のCDか非圧縮の音源を使うべきでは?あとAAC音源はビットレートの表記も入れるべきだと思う
  • 正義の人たちがインターネットを殺した - マイルドヤンキーにさよならを

    こことは別に、自分の日常を描いた日記があったのですが、消しました。 1999から、いろんなサイトを作っては消してきました。 いろんなところで書いては捨てとしていた文章です。おもに日記であったり、自分の周りで起きた出来事について、思ったことや感じたことをオチもなくつづった文章です。 特に見て楽しいものもないけれども、生きてきた記憶として。 昔は、一日の辛いこと、人生で考えること、どうしようもなくなった憤りや苦痛を、全部文章に書き起こして、それを外部化していたのだけれども、最近、それがうまくいかなくなっていて。 それは自分が昔に比べて物を考えなくなったのもあるだろうし、インターネットが変わってしまって、自分の考えや、気持をうまく表現する場ではなくなり、自分のことよりも、みんながみていて、役に立つことや、考えのヒントを各場所になってしまったからだろうと思う。 自分のブログは、自分のブログではなく

    正義の人たちがインターネットを殺した - マイルドヤンキーにさよならを
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/12/11
    ネットに限らず利用者が増えると自分だけのものでなくなるのは避けられないのでは。ボトルブログのようなものあれば良いのだろうけど流行らないと思う http://forest.watch.impress.co.jp/article/1999/10/26/bottlemail.html
  • Linux スケジューラーのコア実装とシステムコール - Qiita

    はじめに これは Linux Advent Calendar 2016 の第 11 日目の記事です。Linux のタスクスケジューラーのソースコードや関連するドキュメントなどを読んで分かったことをまとめました。とても長いです・・・ はじめにスケジューラーのアーキテクチャと重要な概念を紹介し、その後はスケジューラーコアとシステムコールの実装について分かったことを延々と述べます。調べきれなかったことや分からなかったことは TODO に残したので、コメント欄とかツイッターで教えてもらえると嬉しいです。間違いの指摘も大歓迎です。 ちなみに私が読み始めたきっかけは、スケジューラーのアーキテクチャ、スケジューリングアルゴリズム、スケジューリングアルゴリズムの切り替え方、nice 値やプロセッサアフィニティがスケジューリングに及ぼす影響、プリエンプションの流れ、マルチプロセッサにおけるタスクのロードバラ

    Linux スケジューラーのコア実装とシステムコール - Qiita
  • Google、「Android Pay」の国内での提供開始に向け準備を開始 | 気になる、記になる…

    でも今年10月からAppleのモバイル決済サービス「Apple Pay」が利用可能になりましたが、Googleのモバイル決済サービス「Android Pay」も近い将来に日で利用可能になるかもしれないことが分かりました。 Android Policeによると、「Android Pay」の最新バージョンである”v1.12″のコード内に日での提供を示唆する記述が見つかったそうです。 見つかったのは下記(一部のみ掲載)の「楽天Edy」に関する記述で、「Android Pay」にEdyカードを追加したりする事に関してのコードが既に用意されている模様。 現在のところ「楽天Edy」のみの記述しか見つかっていないものの、「楽天Edy」の記述が見つかったことから日国内での「Android Pay」のサービス開始に向け準備が進められていることが正式に確認されことになり、他にもFaliCaをサポート

    Google、「Android Pay」の国内での提供開始に向け準備を開始 | 気になる、記になる…
  • 英国、1週間のアナログレコード売上がデジタルミュージックのダウンロードを上回る | スラド

    英国では先週、アナログレコードの売り上げがダウンロード販売されるデジタルミュージックの売り上げを上回ったそうだ(The Guardianの記事、 BBC Newsの記事、 BetaNewsの記事、 9to5Macの記事)。 デジタルミュージックの売り上げが先週1週間で210万ポンドだったのに対し、アナログレコードは240万ポンド。アナログレコードの売り上げは過去12か月で増加しており、昨年同時期と比べると倍増しているという。一方、昨年同時期のデジタルミュージックの売り上げは440万ポンドであり、半分以下に減少していることになる。 ただし、アナログレコードはデジタルミュージックでアルバムを購入するよりも価格が高い。そのため、アルバム単位ではアナログレコードが12万枚なのに対し、デジタルミュージックは29万5千枚と倍以上売れているとのこと。デジタルミュージックの売り上げ減少は、ユーザーがダウン

    英国、1週間のアナログレコード売上がデジタルミュージックのダウンロードを上回る | スラド
  • ワードプレスに引越して、ほとんどの記事が圏外に飛ばされました…

    一番恐れてたことが起こってしまいました。 ほとんどの記事が圏外に飛びました。 引っ越して2、3日は良かったんです。引っ越しの影響もなくルンルンでした。 ですが、悲劇は突然やってきました。 このスクショ、圏外に飛ばされて2日目のものです。一日目はこれがズラーーーーーーーっとならんでました。(動揺しすぎてスクショ撮り忘れました) アルゴリズムの変更時に数記事飛ばされた経験はありましたが、ほとんどの記事が飛ばされた経験はありません。しかも上位表示記事がことごとく圏外… もうね、パニックですよ。あーでもないこーでもないって。ちょっと更新するだけで月に〇○万円入ってきてた生活を、たった一日で失ったわけです。まさに悪夢… なんでこんなことになってしまったか考えたんです。一生懸命ググりながら。 説の数々どうしてこうなったか、心当たりありすぎてどうにも出来ませんでした。 引っ越しによる影響はてなリンク消失

  • 大阪王将が発売開始した「サーロインステーキ炒飯」が美味しい! 肉汁と飯が織りなす至極のマリアージュ

    » 大阪王将が発売開始した「サーロインステーキ炒飯」が美味しい! 肉汁と飯が織りなす至極のマリアージュ 特集 王将といえば、断然「餃子の王将だろ!」という人も多いはず。私(佐藤)もソッチ派なんだけど、たまに大阪王将にも行く。その大阪王将は、牛丼でいえば、「松屋」のようなお店だ。ストレートに餃子だけで勝負する訳ではなく、ローストビーフのまぜそばを提供したり、変わり種の餃子を提供したりしている。 最近、また新たにボリュームメニューの販売を開始した。そのメニューとは、サーロインステーキ炒飯だ。欲張りだね~、炒飯にステーキを乗せるとは。実際にってみると、コレがなかなかガツンとしてて、い応えバツグンである。 ・大阪王将でステーキをう この商品、「肉撃」をコンセプトにした商品なのだとか。肉100グラムで1180円、2倍の200グラムは1680円となっている。まさか、大阪王将でステーキをう日が来

    大阪王将が発売開始した「サーロインステーキ炒飯」が美味しい! 肉汁と飯が織りなす至極のマリアージュ
  • まだまだ研究者の皆様へ

    2016.12.11 いただいたローカルルールのほんの一部です。ローカルルールではなく、役所の問題も数件あります。 学会関係 東北大学 海外学会の参加登録費に一括して含まれている懇親会・ランチ・バンケット代を研究費から支出できない。 東京工業大学 国際学会などに昼が含まれていれば、日当から千円が差し引かれるため、参加費に昼代が含まれているかどうかを確認しなければならない。提供されていないときは、昼代が含まれていないことを証明するものを提出させられる。学会のときは全て千円を一律に差し引くという対応をお願いしても、それはできないといわれる。 東京工業大学 確かに学会に参加したという証拠のために、学外2名の出席者か代表者にサインをもらう必要がある。最近では学会の名札でも許されるようになったが、証拠書類として学会の看板と写真を撮らねばならない。 物品購入 理研 研究に関するクレジットカード

    まだまだ研究者の皆様へ
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/12/11
    内容見た限り問題が起こって即席で作ったものが多い感じ。ある意味仕方ないとは言え推移を見ながら随時見直していくべきだし研究に支障が出ているなら尚更だと思う
  • http://www.goodbyebluethursday.com/entry/hospital

    http://www.goodbyebluethursday.com/entry/hospital
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/12/11
    医療関係は健康保険とセットで税金が絡んでいるから事は単純ではないのでは。薬をもらうだけなら処方箋代行業務みたいな仕組みがあれば良さそうだけど責任問題があるからなかなか難しいと思う
  • Linuxネットワークドライバの開発 - Handwriting

    この記事はLinux Advent Calendar 2016 9日目の記事です。 遅刻してしまい申し訳ございません。。。 とある事情があって1ヶ月半ほど独自NICのLinux向けのネットワークドライバを開発していた。 今回はARM用のデバイスドライバを開発した。NICはXilinx社のFPGAであるZYBOを用いて開発した。 まだ十分に実用段階というわけではないが、ひとまず独自NIC経由でのpingやiperfが通ったので、後学のために知見を残しておきたい(誰得だ、という感じだが)。 ソースコードはまだ公開されていないが、そう遠くないうちに公開する予定(たぶん)。 はじめに Linuxのデバイスには キャラクタデバイス - バイト単位のデータ通信 (e.g. シリアルポート) ブロックデバイス - ブロック単位のデータ通信 (e.g. ディスク) ネットワークデバイス の3種類がある。ネ

    Linuxネットワークドライバの開発 - Handwriting