タグ

2018年3月24日のブックマーク (9件)

  • トランプ氏「もうだまされない」 日本の要求通さず - 日本経済新聞

    トランプ米政権は23日、鉄鋼とアルミニウムの輸入制限を発動した。日政府は日を適用対象から外すように求めてきたが、要求は通らなかった。日はこれまで安倍晋三首相とトランプ氏の信頼関係を基盤に経済、外交の戦略を立ててきたが、首脳の個人的な関係に頼る限界がのぞく。「日の安倍首相らは『こんなに長い間、米国をうまくだませたなんて信じられない』とほくそ笑んでいる。そんな日々はもう終わりだ」。トランプ

    トランプ氏「もうだまされない」 日本の要求通さず - 日本経済新聞
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2018/03/24
    外交がどうであろうと対米貿易輸入額4位の日本が真っ先に制裁を受けるのは解せない。日本は歯向かないから見せしめに最適と判断されても仕方ないと思う
  • 交通系ICカード「導入費用」は半端じゃない

    2013年3月23日に、「PASMO(パスモ)」、「Suica(スイカ)」、「ICOCA(イコカ)」等、全国10種類の交通系ICカード(以下、10カード)の相互利用サービスが開始されてから、5年が経過した。以後、サービス利用可能範囲は徐々に広がり、大都市間の旅行や大都市圏内の移動においては、10カードのうちのいずれか1種類を持っていれば、ほぼ事足りるようになった。 一方、地方ではICカードの”空白地帯”は今なお大きく、また、大都市圏内においても、コスト等が障壁となり、ICカードを導入できていない事業者はまだまだある。 政府は、2015年度に閣議決定した「交通政策基計画」に基づき、2020年度に向けて、10カードをすべての都道府県で使えるようにするという目標を定めているが、交通系ICカードの導入は、今日、実態としてどの程度まで進んでいるのだろうか。また、今後の利用エリア拡大に向け、どのよう

    交通系ICカード「導入費用」は半端じゃない
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2018/03/24
    10カード系はともかく地域独自カードについて乱立を防げなかったのは残念。ただ10カード系に対応すれば全国で使えるので普及の道筋は整ったと思う
  • 安倍総理のいいところ教えて

    外交も内政も失敗しちゃったけどなんかいいところあるの?

    安倍総理のいいところ教えて
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2018/03/24
    ハンサム
  • スーツの着こなしに関するデマ

    ・黒いビジネススーツはマナー違反 ・着席するときはスーツのボタンを外さないとダメ ・スーツの一番下のボタンは留めてはいけない ・とカバンの色は揃えるべき ・スーツの袖口からシャツの袖が2cmくらい見えるようにするべき ↑ これ、全部デマなので注意してほしい。 ファッション雑誌が「こうしたほうが印象良いのではないか」と勝手に考えいつの間にか暗黙の了解になってる嘘ルールなので信じないように。 たまにこういう謎ルールを押し付けてマウンティングしてくるおっさんがいるけど 朝鮮飲みやコンスで在日認定するネトウヨと同レベルなので関わらないほうが吉

    スーツの着こなしに関するデマ
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2018/03/24
    一番下のボタンを留めないのは世界共通では。他は日本だけっぽいけど
  • Yahoo!ニュース

    そしてメガトン増税へ…鬼の岸田総理「ボーナス36万円」に「返せばいいんだろ」自民からも批判”田舎はボーナスが36万円じゃ!”

    Yahoo!ニュース
  • 日本が現金払い主義からまるで脱せない理由

    「電子マネー決済」市場が停滞している日? 最近になって日銀行が発表した統計によると、2017年の日の電子マネーによる決済金額が5兆1994億円だったそうだ。問題なのは、世界では、電子マネーによる決済が爆発的に増えているにもかかわらず、日の伸び率は前年と比較してわずか1.1%しかなかったことだ。 集計開始以来9年連続の伸びだが、実は2016年、2017年とほぼ横ばい。ほとんど拡大していない。Suica(スイカ)など交通系5社とEdy(エディ)、WAON(ワオン)、nanaco(ナナコ)の8社の合計額で、電車などの利用分は差し引いてあるという条件付きだが、それにしても世界の趨勢とは大きくかけ離れている。 たとえば、モバイル決済の世界市場予測は2020年の段階で3.8兆ドル(約400兆円、出所:「MOBAIL PAYMENTS:Technology Forecast and Advice

    日本が現金払い主義からまるで脱せない理由
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2018/03/24
    色々考えてみたけどやはり非正規労働者の賃金の低さが根底にあるのかな。スーパーのレジでも現金の人は時間が掛かっているけど安給でカバーできている限りかなかな変わらないのかなと思う
  • NYダウが2日で1150ドル下げた。 - たぱぞうの米国株投資

    NYダウが2日で1150ドル下げる 2017年というまれに見る上昇相場が終わりました。2018年に入り、相場は調整相場入りした様相を呈しています。1月下旬~2月上旬の下げ、そして今回3月下旬の下げです。 いずれの場合もNYダウよりも日経平均のほうが下げがひどく、米国市場が下げるとそれ以上に日市場が下げるというバブル崩壊後の傾向通りになっています。 米国市場で良く下げている銘柄で目に付くのは、トランプ銘柄と言われたボーイング【BA】、キャタピラー【CAT】、それから売り上げが横ばいのわりに良く上げたスリーエム【MMM】というところです。 また、定石通りというべきか、この2日は金融セクターも良く下げています。ただし、リーマンショックのころと違い、金融セクターはもともとがそんなに上げているわけではありません。そういう意味では上がるときはゆっくりで、下げるときは早い、そういうセクターになってしま

    NYダウが2日で1150ドル下げた。 - たぱぞうの米国株投資
  • 財務省職員 3週間で残業100時間超も 書き換え問題で | NHKニュース

    森友学園をめぐる財務省の決裁文書の書き換え問題で、財務省の太田理財局長は、国会対応などをしている省の理財局の職員のうち半数が21日までの3週間で残業時間が100時間を超えていることを明らかにしました。 そのうえで「50人ほどの職員が国会対応などにあたっている。そのうちの半分の25人は今月1日から21日までの間の残業時間が100時間を超えている」と述べました。 さらに「一人一人の残業時間をできるだけ少なくするために、国債や財政投融資などほかの業務を担当している理財局の職員も投入し、少しでも負担を減らすようにしている」と述べました。

    財務省職員 3週間で残業100時間超も 書き換え問題で | NHKニュース
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2018/03/24
    自ら公表するなら何に時間を使っているかまで言及して欲しいところ。これだけだと同情を買うためのパフォーマンスでしかなく対応に追われる職員が気の毒だと思う
  • 中国「お返ししなければ失礼 最後までつきあう」米の制裁決定に | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領が通商法301条に基づく中国への制裁措置を発動すると決定したことについて、中国外務省の華春瑩報道官は23日の記者会見で「典型的な貿易の保護主義で中国は断固として反対する。中国アメリカ、そして全世界にとって不利益で非常に悪い先例を作った」と批判しました。 さらに今後の対応については「お返しをしなければ失礼にあたる。われわれは最後までつきあう」と述べて制裁措置が発動されれば対抗措置で応じる構えを示しました。

    中国「お返ししなければ失礼 最後までつきあう」米の制裁決定に | NHKニュース
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2018/03/24
    中国はよくぞ言ったという感じ。一方で日本はこれだけ尽くしても制裁対象に入る悲しさ。全体の輸入額は大したことないのに余程イメージが悪いのだろうか http://www.world401.com/data_yougo/usa_boueki.html