タグ

2019年12月22日のブックマーク (12件)

  • アマゾン、日本に納税へ方針転換 法人税2年で300億円 | 共同通信

    インターネット通販世界最大手アマゾン・コムが、日国内の販売額を日法人の売上高に計上する方針に転換し、2017年と18年12月期の2年間で計300億円弱の法人税を納付していたことが22日、分かった。従来、日の取引先との契約は米国法人が結び、売上高も米国に計上。日での税負担を軽減しているとの批判があった。日事業を拡大するため適切に納税する方が得策と判断した。 複数の関係者が明らかにした。日法人のアマゾンジャパンは以前、米国の親会社から業務委託報酬を受ける形で事業を運営し、収益を抑えていた。しかし外国法人が契約主体では事業展開上の制約が多かった。

    アマゾン、日本に納税へ方針転換 法人税2年で300億円 | 共同通信
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2019/12/22
    ブコメを見てなるほど、確かにこれは全省庁のクラウド刷新の受注を睨んだ動きなのかなと思う https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52001930Z01C19A1MM8000/
  • 松本人志、性暴力被害の伊藤詩織氏勝訴に「間違いなく言えることは…」

    お笑いコンビ・ダウンタウンの松人志が、22日に放送されたフジテレビ系トーク番組『ワイドナショー』(毎週日曜10:00~11:15)で、ジャーナリスト・伊藤詩織氏と元TBS記者・山口敬之氏の民事訴訟についてコメントした。 伊藤氏は山口氏から性暴力を受けたとして、1,100万円の損害賠償を求めて民事訴訟を起こした。東京地裁は今月18日、伊藤氏側の請求を認め、山口氏に330万円の支払いを命じる判決を下した。山口氏は判決を不服として、控訴する方針を示している。 松は、「密室のことですし、どういうやりとりがあってどういう流れかは分からないですけど、間違いなく言えることは」と前置きした上で、「後日彼女の方が『嫌だった』『納得していない』『思い出すのが嫌になる』ということだけは間違いないこと。そうなると男はもう謝るしかないですよね」と指摘した。 「そう言われると男は謝るしかないんですよ」と繰り返した

    松本人志、性暴力被害の伊藤詩織氏勝訴に「間違いなく言えることは…」
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2019/12/22
    これは明らかに芸能ネタと勘違いした発言でありコメントとして一番カッコ悪いと思う
  • 「わかりやすくて率直な曲がかなり売れる傾向にある」母親に『現代人の読解力の低下は音楽の世界にまで及んでいる』と言われた時の話

    イルカの人 @godolphin48 母親から「現代人の読解力の低下は音楽の世界にまで及んでいる。昔のように複雑な言葉遊びが仕込まれたいわゆる『分かる人にはむっちゃ刺さる歌』の売れ行きがさほど伸びず、分かりやすくて率直な曲がかなり売れる傾向にある」と聞かされて震えてる イルカの人 @godolphin48 これって便利な言葉の発明にも通ずる所があるよね。 「エモい」「尊い」といった単語は作品の素晴らしさを手短に表現することを可能にしたけど、反対に誰もが「エモい」としか言わなくなった結果クリエイターが消費者の意見を取り入れづらくなって方針が固まらず質の低い作品しか作れなくなったり。

    「わかりやすくて率直な曲がかなり売れる傾向にある」母親に『現代人の読解力の低下は音楽の世界にまで及んでいる』と言われた時の話
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2019/12/22
    これは音楽の難易度ではなくて売れている音楽が特定のアーティストやジャンルに片寄っていることを言いたいのでは。確かにネットの時代になって選別から漏れた音楽が埋もれる傾向がより強くなっていると思う
  • どんな言い訳も通用する国と怒らない国民/鴻上尚史 | 日刊SPA!

    東京オリンピックの予算が、当初の7000億円から3兆円超になる見込みだそうです。 日の国家予算が101兆円ですから、なんと、3%をオリンピックに使うわけです。 正気の沙汰とは思えませんね。 で、「誰が7000億円でできると計算したんだ?」とか「そもそも、温暖な気候って言った奴は誰だ?」「真夏の東京でやろうと旗振った責任者は誰だ?」と突っ込みたくなるのですが、すぐに、「そういう詳しいことを書いた書類はシュレッダーにかけました」と言われそうです。 はい、「桜を見る会」で政府は子供の言い訳レベルでねじ伏せられると味をしめましたからね。 ハードディスクにも残ってないし、残っていても公文書じゃないし、シュレッダーは障害者雇用の人がやったから遅かったし、反社会的勢力という定義はないし、適正に処理したなんて言うし、もう、どんな言い訳も通用する国になってしまいました。 仮にオリンピックで3兆円使っても、

    どんな言い訳も通用する国と怒らない国民/鴻上尚史 | 日刊SPA!
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2019/12/22
    これは三原順子さんの政権は安倍総理だけの発言に代表されるように与党内でそういう統制が取られているとしか思えない。確かに内輪もめを抑えて3割の国民を味方に付ければ選挙に勝てるのだからお手上げだと思う
  • 政党側に名簿無断提供 医療法人従業員400人が提訴へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    政党側に名簿無断提供 医療法人従業員400人が提訴へ:朝日新聞デジタル
  • USB購入が悪夢の始まり…「1年で200%の利益」マルチ商法、大学生被害続出 | 毎日新聞

    為替相場の値動きを予想して投資する「バイナリーオプション」と呼ばれる金融取引を巡り、「1年間で投資額の200%の利益が出る」といったうたい文句で、大学生が投資用の情報が入ったUSBメモリーを高額で購入させられるトラブルが首都圏で相次いでいる。購入者が友人を勧誘して拡大していくマルチ商法(連鎖商法)になっているのが特徴だ。53万円超のUSBを購入し、友人を勧誘したという東京都内の私立大学に通う男子大学生(21)が毎日新聞の取材に応じ、その実態を語った。【さいたま支局・中川友希】

    USB購入が悪夢の始まり…「1年で200%の利益」マルチ商法、大学生被害続出 | 毎日新聞
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2019/12/22
    マルチ商法で訴訟を起こして実際に賠償を勝ち取ったケースはあまり聞かないし特例法も機能しているのか怪しい。今の政権では色々厳しいとは思う https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG01H11_R01C16A0CR0000/
  • システム3社が営業益最高 4~12月期、省力化追い風 - 日本経済新聞

    システム開発大手の業績拡大が続いている。2019年4~12月期は業のもうけを示す連結営業利益がNTTデータで前年同期比6%増の1000億円程度となるもよう。企業が省力化や事業のデジタル化のためのシステム投資に資金を振り向けており、野村総合研究所やSCSKも増益率が2割弱と大きい。大手3社でそろって最高益になる見通しだ。上場企業全体が減益傾向のなかで好調さが際立っている。NTTデータの売上高は

    システム3社が営業益最高 4~12月期、省力化追い風 - 日本経済新聞
  • マツダ、タイ生産見直し バーツ高でSUVを日本に移管 - 日本経済新聞

    マツダはタイの生産体制を見直す。同国からオーストラリアに輸出する自動車の生産を日に切り替える。年内にもまず、主力の多目的スポーツ車(SUV)で実施する。タイの通貨バーツの上昇で採算が悪化していた。タイ国内の自動車市場の不振もあって米ゼネラル・モーターズ(GM)は完成車、日製鉄は自動車用鋼板を減産しており、同様の動きが広がる可能性がある。タイは東南アジア最大の車の生産拠点だ。2018年は21

    マツダ、タイ生産見直し バーツ高でSUVを日本に移管 - 日本経済新聞
  • 公文書の専門家、千人養成へ ずさんな文書管理の批判回避も | 共同通信

    政府は公文書管理の専門職「アーキビスト」の公的な資格制度に基づく認証の付与を、2021年から始める方針を固めた。国立公文書館が中心となって運用を進め、26年3月までに約千人の養成を目指す。政府関係者が21日、明らかにした。首相主催の「桜を見る会」や森友、加計学園問題などで発覚したずさんな文書管理への批判をかわす狙いもあるとみられ、保存や管理をどこまで徹底できるのか実効性が課題となる。 現在は民間資格に基づく少数のアーキビストしかおらず、態勢の不備が指摘されている。公的資格に基づくアーキビストは国立公文書館のほか、各府省庁や地方自治体にも配置される方向だ。

    公文書の専門家、千人養成へ ずさんな文書管理の批判回避も | 共同通信
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2019/12/22
    これは政府の問題なのにこの場に置いて責任を管理者に転嫁しようとする姿勢には呆れる。いっそ公文書の管理は野党に任すべきだと思う
  • 「学校はタダ」だと思う保護者、その裏側で自腹を切る先生 現役中学教員に聞く「労働時間だけではない教育現場のブラックさ」

    ブラックな労働環境、厳し過ぎる部活動、なくならないいじめ………。子どもの成長を支える学校を巡って、ニュースではさまざまな問題が取り上げられています。実際に働いている教員は、どのような思いを抱いているのでしょうか。 記事は、公立校の中学教員に「一般教員として感じている“学校の問題点”」を語ってもらう連載企画。今回は「学校行事などのために、教員が自腹を切っている実態」について、Aさん、Bさん(仮名)にインタビューしました。 合唱コンクールはあるのに、練習に使えるキーボードがない A:ブラック企業の話題でよく上がるのが、労働時間。でも、もう1つ「お金」という要素もあるよね。 ―― 残業代が出ないとか、自爆営業をさせられるとか…… 教員の世界では「自腹を切って、仕事で必要なものを購入する」というのが非常に多い。例えば、合唱コンクールのためにキーボードを買ったり、CDデッキを買ったり。 ―― 学校

    「学校はタダ」だと思う保護者、その裏側で自腹を切る先生 現役中学教員に聞く「労働時間だけではない教育現場のブラックさ」
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2019/12/22
    先生の過酷な労働は昔からあったと考えるべきだろうけどネットで可視化される中で限界を超えてしまった感じ。文化は守りたいけどこうなると部活動やコンクールなど負担の大きい行事を見直すしかないのかなと思う
  • 首相、報道写真展を観賞 「日本が世界で輝いた年」 | 共同通信

    安倍晋三首相は21日、東京都内で開催中の「2019年報道写真展」(東京写真記者協会主催)を観賞した。20カ国・地域首脳会議やラグビー・ワールドカップ大会などの写真を見て回り「たくさんの人に日を訪問していただいた。日が世界の真ん中で輝いた年になった」と感想を述べた。 同時に「来年はいよいよ東京五輪・パラリンピックが開催される。未来を見据えて新しい日の国造りを進めていきたい」と抱負を語った。 首相は、議長を務めたG20大阪サミットで自身があいさつする写真や、来日したトランプ米大統領らと大相撲を観戦した写真に金色のペンで「安倍晋三」とサインした。

    首相、報道写真展を観賞 「日本が世界で輝いた年」 | 共同通信
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2019/12/22
    日本が輝いた年と言いつつ自身が目立つ写真を選ぶ典型的な見栄っ張り振りもいい加減うんざりなのでそろそろ見納めにしたいなと思う
  • なぜ25年間無視していたIPv6に本気なのか? | www.kosho.org

    なぜ、私(CDN屋)は25年間無視していたIPv6気なのか? IPv6と私 私は、 20年ぐらい前まで、NTT研究所で働いており、IPv6組と呼ばれるグループに属していました。ただし、私自身は、IPv6をガン無視しつつ、CDN関連の研究開発を行っていました。この理由としては、IPv6の付加価値は「アドレス空間が広い」ぐらいしかなく、しかもIPv6はIPv4と互換性のない「新しいプロトコル」であり、「IPv6は下手すると普及しない夢物語」であると思っていたせいです。私は、NTT研究所を退社した後も、ネット&メディア業界に約20年席を置いてますが、IPv6に対する立ち位置(ガン無視)は大きく変わりませんでした。 なぜIPv6? しかし、ここ最近は、徐々に「IPv6やんなきゃ」という感じに変わってきました(先月は、人生で初めてIPv6サミットにも参加しました)。この理由として最大のものは:

    なぜ25年間無視していたIPv6に本気なのか? | www.kosho.org