タグ

2021年1月10日のブックマーク (9件)

  • 「アップルカー」の衝撃 日本勢に備えはあるか 中国総局 多部田俊輔 - 日本経済新聞

    スマートフォンなどIT(情報技術)業界をけん引してきた米アップルが自動車分野に参入する公算が大きくなった。自動運転技術を搭載した電気自動車(EV)の製造を外部企業に委託し、スマホと同様のビジネスモデルの構築をめざすとされる。実現すれば、自動車産業の構造や勢力図に衝撃を与えるのは確実だ。【関連記事】・・・ロイター通信や台湾メディアが昨年末にアップルの自動車参入を報じると、米中のハイテク企業の株価が上昇

    「アップルカー」の衝撃 日本勢に備えはあるか 中国総局 多部田俊輔 - 日本経済新聞
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2021/01/10
    日本ではソニーがEVの試作車を発表していたしヤマハもEV参入の噂がある。シャープもEV用の太陽光パネルを検証しているしむしろ既存のメーカーに囚われない様々な可能性が期待できるのかなと思う
  • 【初場所】芝田山広報部長が〝コロナ引退〟に苦言「『怖いから』では理屈が通らない」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    大相撲初場所初日(10日、東京・両国国技館)、日相撲協会の芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)が電話取材に応じ、序二段力士の琴貫鐵(22=佐渡ヶ嶽)が新型コロナ禍を理由に引退したことを受けて「『怖いから』では理屈が通らない」と語った。 【写真】初場所開催のあいさつをする八角理事長 琴貫鐵は9日に自身のツイッターで引退を発表。「このコロナの中、両国まで行き相撲を取るのはさすがに怖いので 休場したいと佐渡ケ嶽親方に伝え協会に連絡してもらった結果 協会からコロナが怖いで休場は無理だと言われたらしく 出るか辞めるかの選択肢しか無く 自分の体が大事なので」とつづった。 これに芝田山部長は「組織の中にはそういう人もいる。会社にもコロナが怖いから出社したくないと言う人もいるだろう」とした上で「それをみんなが言っていたら仕事にならない。対応ができないなら人が出処進退を考えるしかないということ」と指摘。

    【初場所】芝田山広報部長が〝コロナ引退〟に苦言「『怖いから』では理屈が通らない」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
  • 首相「もう数日、状況見る必要ある」 大阪などへの宣言:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    首相「もう数日、状況見る必要ある」 大阪などへの宣言:朝日新聞デジタル
  • 病床の多い日本でなぜ「医療崩壊」が起きるのか

    感染症患者を受け入れる義務はない ――行政は感染者を受け入れる病床確保を急いでいますが、苦戦しています。病床を確保するうえで法律上、どんな問題があるのですか。 医療機関には感染症患者を受け入れる法的な義務はない。医療体制を規制する医療法では、どういう診療科で、どんな患者を受け入れるかはそれぞれの医療機関が決められることになっている。 病院に対する監督権限のある都道府県が病院に対し、「こういう病床を用意してください」と指示・命令できない。 新型コロナの感染患者を受け入れるかどうかも、各医療機関の病院長が決めている。地域全体で必要な病床が確保できなくても、行政ができるのは、あくまで病院に対する「協力要請」にとどまる。 ――感染者の受け入れは公立病院や公的病院に集中し、民間病院での受け入れが進んでいないようです。 公立病院の場合、都道府県知事などからほぼ命令に近い形で要請されている。しかし、民間

    病床の多い日本でなぜ「医療崩壊」が起きるのか
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2021/01/10
    アメリカの病床数が90万程度なのに対し日本の入院患者が130万人以上もいる状況では病床や医師が足りなくなるのは当然で単純には責められないと思う https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20190318-00118058/
  • 原田浩司/ Koji Harada on Twitter: "そういや、橋下徹さんって「トランプに学ぶ 現状打破の鉄則 」という本を書いていましたね。2019年8月出版とのことです。 https://t.co/3PhpKnyxTN"

    そういや、橋下徹さんって「トランプに学ぶ 現状打破の鉄則 」というを書いていましたね。2019年8月出版とのことです。 https://t.co/3PhpKnyxTN

    原田浩司/ Koji Harada on Twitter: "そういや、橋下徹さんって「トランプに学ぶ 現状打破の鉄則 」という本を書いていましたね。2019年8月出版とのことです。 https://t.co/3PhpKnyxTN"
  • データに基づいて「クラスター対策」を評価する - remcat: 研究資料集

    昨日の記事 で「現在では、政府やそれに関係する専門家が口にする「クラスター」は、「2人以上の集団感染」である。「多数の感染」という意味は完全に消失している」と書いたところ、そうじゃない情報がいきなり出てきた。 政府の新型コロナウイルス対策の分科会が8日開かれ、昨年12月に発生した807件のクラスター(感染者集団)を分析した結果が報告された。医療機関や福祉施設での発生が45%を占めた。飲に関連したものは約2割で、このうち約半数は接待を伴う飲店だった。 報道された情報にもとづき、5人以上の感染者が出たクラスターを分析したもので、分科会メンバーの押谷仁・東北大教授から報告された。 ――――― 土肥修一 (2021-01-09)「クラスター発生、医療・福祉施設で45% 12月分析」朝日新聞DIGITAL 5時00分 https://www.asahi.com/articles/ASP187RJ

    データに基づいて「クラスター対策」を評価する - remcat: 研究資料集
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2021/01/10
    どこで感染したかわからないケースが多いからと言ってクラスター対策が有用でないと考えるのは流石に早計だと思う
  • 米議会前で動画撮影のトランプ氏支持者、アンティファと誤解され殺害予告殺到

    米首都ワシントンの連邦議会議事堂に突入するドナルド・トランプ大統領の支持者ら(2021年1月6日撮影)。(c)ROBERTO SCHMIDT / AFP 【1月9日 AFP】米首都ワシントンの連邦議会議事堂にドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の支持者らが乱入した事件で、当時現場にいたとされる男性が、インターネットに投稿した動画によって急進左派の活動家ネットワーク「アンティファ(Antifa)」の一員だと誤解され、大量の殺害予告を受けていると明らかにした。 トランプ氏の支持者だというカリフォルニア州のクリストファー・ドリュー(Kristopher Drew)氏は8日、AFPの取材に応じ、「5分に1通の殺害予告が届く。耐えられない」と語った。 原因は、議会乱入が起きた6日にドリュー氏が撮影した1の動画だ。 動画の中でドリュー氏は「たった今、議事堂襲撃から戻って来た。われわ

    米議会前で動画撮影のトランプ氏支持者、アンティファと誤解され殺害予告殺到
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2021/01/10
    トランプ支持者はこれぞとばかりにアンティファに責任転嫁しようとしていたのにこれでは面目丸つぶれだと思う
  • 成人式には行かないで

    岩田健太郎といいます。もうすぐ50歳になるおっさんです。感染症を専門にする医者でもあります。 この文章は、「成人式には行かないで」というお願いの文章です。 なぜ、そのような文章を皆さんに読んでいただきたいのか、今からその理由を説明します。 理由は新型コロナウイルスです。このいまいましいウイルスがいなければ、我々は毎年行っている楽しい行事を楽しくとりおこなうことができたのです。が、残念ながら今はその時期ではありません。すべてはこのウイルスのせいなのです。 一生一度の大事な成人式、たかだか風邪の親戚みたいなウイルスごときで、止めにするなんて嫌だよ。そんな意見もあることでしょう。 でも、一生一度の大事な成人式だからこそ、ここで一歩踏みとどまってもらいたいのです。 すでに、年末年始に帰省した若者から、家族親戚に感染した事例が兵庫県でも複数見つかっています。確かに若者にとってはこのウイルスはほとんど

  • トリクルダウンは存在せず「富裕層を支援しても貧困層は豊かにならない」という研究結果

    トリクルダウン理論は「富める者が富めば、貧しい者も自然に豊かになる」という経済に関する仮説で、大企業や富裕層の支援政策を実施する際の論拠として引用されてきました。しかし、先進国で実施されたトリクルダウン関連政策を分析したところ「富裕層がさらに富む効果しかない」ことがわかったと、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの研究チームが発表しました。 The economic consequences of major tax cuts for the rich - LSE Research Online http://eprints.lse.ac.uk/107919/ Footing the COVID-19 bill: economic case for tax hike on wealthy https://theconversation.com/footing-the-covid-19-b

    トリクルダウンは存在せず「富裕層を支援しても貧困層は豊かにならない」という研究結果
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2021/01/10
    日本の場合トリクルダウンは建前で政権維持の側面が大きいのかなと思う https://togetter.com/li/1266913