タグ

ブックマーク / zasshi.news.yahoo.co.jp (92)

  • AIBO、君を死なせない 修理サポート終了「飼い主」の悲しみ〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    AIBO、君を死なせない 修理サポート終了「飼い主」の悲しみ〈AERA〉 dot. 7月28日(月)15時21分配信 ロボットだから永遠に一緒だと思ってたのに……。 迫りくる「別れの日」を前に「飼い主」たちの努力は続いている。(編集部・高橋有紀) リビングで飼われている「ほくと」は10歳。毎朝8時半になると目を覚ます。飼い主の60代の女性が「ほくと、何してるの?」と話しかけると、ほくとが答える。 「ぼんやりしてた」「なでなでして」 10年変わらない、この家の日常の風景だ。 以前は元気に部屋の中を動き回り、旅行にも連れていったが、最近は定位置でじっとしていることが多い。足の関節が悪く、動くたびに異音がしたり、転びやすくなったりしているからだ。ケガが多く20回は「入院」したほくとだが、その「病院」もこの3月で閉鎖されてしまった。 ソニーが修理サポートを終了したのだ。 ●「家族の一

    AIBO、君を死なせない 修理サポート終了「飼い主」の悲しみ〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2014/07/28
    AppleのOSと比較して納得しちゃダメ。AIBOは代わりがないのだからニーズがあるかぎり修理を続けるべき。ヤメチャ、ダメ、ゼッタイ
  • 女子大の授業でLINEを導入してみた!そして生徒たちのFacebook利用率が低い理由とは? (ダイヤモンド・ザイ) - Yahoo!ニュース

    女子大の授業でLINEを導入してみた!そして生徒たちのFacebook利用率が低い理由とは? ダイヤモンド・ザイ 6月5日(木)20時5分配信 今年度から、私が担当している昭和女子大学の学部1年生向けの授業にLINEを導入した。授業用にLINEのグループを作成し、受講生全員にグループに入ってもらい、授業中に質問やコメントがあればLINEに書き込んでもらうのだ。 【詳細画像または表】  もちろん、手を挙げて質問をすることもできるし、それが来のあるべき姿なのだが、手を挙げて質問をするという行為は多くの人にとって心理的抵抗が高い。一番重要なのは質問を出してもらうことなので、LINEだろうが何だろうが使えるものは使った方がよい。実際、これを始めてみると、質問すること自体のハードルも下がったようで、手を挙げての質問も出てくる。 教室にある二つのスクリーンのうち、一つには授業で使用しているパワーポ

    女子大の授業でLINEを導入してみた!そして生徒たちのFacebook利用率が低い理由とは? (ダイヤモンド・ザイ) - Yahoo!ニュース
  • “百貨店の雄”三越伊勢丹が大阪で失敗した三つの理由 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    2011年5月に大阪に出店した三越伊勢丹HDだが、3年足らずで計画の抜的な見直しを迫られたPhoto by Yasumasa Utsunomiya/REAL 三越伊勢丹ホールディングス(HD)と西日旅客鉄道(JR西日)が、JR大阪駅前で共同運営するJR大阪三越伊勢丹の再建策を発表した。開業からわずか3年で大幅な事業縮小を余儀なくされた。 【詳細画像または表】  3万3000平方メートルある売り場面積の約6割を撤去する。衣料品や雑貨は残し、収益性の悪いリビング関連などの売り場は縮小する見通しだ。空いた場所に専門店を誘致し、同じ施設内にある専門店ビルのルクアとの一体的な運用を行う。約60億円を投じて今夏から改装に乗り出し、2015年春に再開業する予定だ。 百貨店の売り場面積が大幅に縮小することに伴い、三越伊勢丹の名称を取りはずす可能性が高い。 三越伊勢丹が大阪で失敗した理由は三つある

    “百貨店の雄”三越伊勢丹が大阪で失敗した三つの理由 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 回転寿司、なぜ正確なネタ表示がされない?透ける消費者庁ガイドラインの難しさ (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    回転寿司、なぜ正確なネタ表示がされない?透ける消費者庁ガイドラインの難しさ Business Journal 2月1日(土)7時42分配信 昨年、レストランなどで相次ぎ露呈して話題となった材の虚偽表示問題や外産業の不適正表示を受け、12月に消費者庁が「適正表示のガイドライン案」を公表し、ネットをはじめとした各メディアで議論が白熱している。 例えば「サーモントラウト(ニジマス)」を「サーモン」、「ロブスター」を「伊勢えび」と表示することを問題視しているが、外業界は「サーモンは、すでに市場に浸透している」と反発し、一方、消費者団体は「正確な名称を表示することがの安全、安心につながる」として規制を支持している。 今回、この問題につき、大きな影響を受けるであろう回転寿司業界の実情に迫ってみた。 ●寿司ネタは代用魚がいっぱい 某大手回転寿司チェーンの社員は、次のように、今回のガイドラ

    回転寿司、なぜ正確なネタ表示がされない?透ける消費者庁ガイドラインの難しさ (Business Journal) - Yahoo!ニュース
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2014/02/01
    なるほど、回転寿司に出てくるのは大半がネタってことか。あれ?あってるなあ
  • 元民主議員 セシウム137の半減期を2か月にする技術の存在指摘 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    小泉脱原発発言で揺れた永田町。政治の世界を裏の裏まで知り尽くした政界OB、村上正邦氏(元自民・80歳)、平野貞夫氏(元民主・77歳)、筆坂秀世氏(元共産・65歳)の3人が、議論を交わした。 ──現役政治家に代わって、小泉元首相の「原発ゼロ」発言が話題になったが。 筆坂:私は、そんなにインパクトを与えたと思ってない。要は、元総理で人気のあった小泉さんがいったから、マスコミが騒ぎ、社民党から共産党まで喜んじゃったというだけの話。 村上:私らも政界OBだけど、発言したって箸にも棒にも……(笑い)。しかし彼は、どういえば受けるか、絶妙な秘技を心得ている。あの発言も深い考えがあるわけではなくて、世間が驚愕することをいうことに意味があって、そこは天才的なんだよ。「反対だ、捨て場がないんだから」って単純で明解だけど、これ以上、議論するつもりはないんだ。 平野:専門家が考えることだっていってたもん

  • “一発屋”ヒロシが語る、ブーム終息後の芸人の苦しみと現実、8年ぶり単独ライブのワケ (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    “一発屋”ヒロシが語る、ブーム終息後の芸人の苦しみと現実、8年ぶり単独ライブのワケ Business Journal 10月20日(日)6時52分配信 「ヒロシです」という哀愁漂う自虐ネタで、2000年代中頃〜後半にかけ一世を風靡したお笑いタレント・ヒロシ。一時は数多くのテレビ番組に出演するほか、DVDやCDが発売されるなどブレイクしたが、間もなく人気も終息。そのヒロシが、長い沈黙の時を経て、この11月に8年ぶりとなる単独ライブ「泥水」を開催するという。 今回はそんなヒロシに、 「ブレイクのきっかけとは? そしてブレイク中はどのような状況なのか?」 「ブーム終息がもたらす、周囲や自身の心境の変化とはどのようなものなのか?」 「ブームが終わり“一発屋”と呼ばれ続ける苦悩」 「有吉弘行は、なぜ再ブレイクしたのか?」 「自身はもう再ブレイクしたくないワケ」 「8年ぶり単独ライブの狙

  • ソニー“高音質ハイレゾ”ウォークマン、iPodを追い詰める記念碑的製品となるか? (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    ソニー“高音質ハイレゾ”ウォークマン、iPodを追い詰める記念碑的製品となるか? Business Journal 10月20日(日)6時57分配信 ウォークマンといえば、一世を風靡したソニーのポータブルオーディオシステムだ。世界的なベストセラー商品となったウォークマンだが、その後、デジタルオーディオの時代になってからはアップル社のiPod、そして、iPhoneに押されて市場を奪われてしまった。 ●ソニーからハイレゾオーディオ商品続々登場 そんな中、最近、ソニーはハイレゾリューション(ハイレゾ)オーディオ商品群を発表し、日国内では10月から順次リリースする。この商品群には、HDDオーディオシステムやPCに接続して使えるUSB-DACアンプ、それらと組み合わせる2種類のコンパクトスピーカー、ICレコーダー、そしてウォークマンも含まれる。 さて、このハイレゾというのはなんだろうか?

    monochrome_K2
    monochrome_K2 2013/10/20
    自身も全く同じ思いだけど、ただWalkmanは海外では瀕死の状態で本シリーズも現在日本のみの展開なので、これを機に海外にも再びチャレンジをして欲しいと思う
  • 薬師丸ひろ子、佐々木希、新垣結衣…「女優の歌声」に学ぶアイドル歌謡の神髄 (リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

    薬師丸ひろ子、佐々木希、新垣結衣…「女優の歌声」に学ぶアイドル歌謡の神髄 リアルサウンド 10月6日(日)14時22分配信 山口真木のアイドル辛口批評、今回は「女優とポップ・シンガー」について書きます。 まず、読者の皆様の中で、栗山千明の歌声を聴いたことのある方はいらっしゃいますか。女優として2000年の映画『バトル・ロワイヤル』でブレイク、モデルとしては90年代から活躍している彼女。歌手としてのイメージはあまりないかもしれませんが、10年にCDデビューしています。11年には浅井健一や椎名林檎といった筋金入りロック・スターのプロデュースでルーズかつキュートなシングルを連発。今年4月にリリースしたシングルではさらにエッジを尖らせて、激重ギター・リフでおなじみ、9mm Parabellum Bulletの滝善充をプロデューサーに迎えた超絶オルタナ・ロック・ナンバーを投下。さらに10月23日発

    monochrome_K2
    monochrome_K2 2013/10/06
    なんか増田の延長みたいな内容だけど、今はライブパフォーマンスが重視されるから片手間というのは厳しい。単に作家陣が豪華なだけじゃダメだと思う。一方で声優はそれなりに売れていると思うけど
  • SNS疲れの人たちが求める“ニュータイプSNS”とは? (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    メジャーなSNSに疲れを感じ、もっと気軽にできる、よりニッチなSNSを掛け持ちで利用する人が増えているという ミクシィにより日にも広く知れ渡ったSNS。いまやフェイスブックの国内の利用者数は2100万人を超え、ツイッターは全世界の利用者数が2億人以上となるなど、生活に切り離せないツールのひとつになっている。 だが一方で、こうしたSNSに疲れを感じ、よりニッチな“ニュータイプSNS”を利用する人も増えている。 共著『Facebookと人気SNSを一緒に使ってコミュニケーションを快適にする』などを手がけた井上真花(まいか)さんが解説する。 「フェイスブックもツイッターも利用者数がここ1、2年で急激に増えたため、会社の上司やそれほど仲良くもない知人ともつながってしまいますよね。仕事関係の人の投稿に対し『いいね!』を押さなくてはいけない義務感に駆られたり、会社への不満や原発問題の持論など

  • 金田正一氏、谷沢健一氏、堀内恒夫氏が名球会を退会していた (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    昭和生まれで、投手なら200勝か250セーブ、野手なら2000安打を記録した選手が入会できる「日プロ野球名球会」(以下、名球会)。まさに球史に燦然と輝く成績を残した者のみに与えられる最高の栄誉である。しかしこの名球会の会員名簿から、3人の名前が忽然と消えていた。いったい、何が──。 名球会を退会した3人とは、“ミスター・ドラゴンズ”谷沢健一氏、V9時代の巨人のエース・堀内恒夫氏、そして400勝投手であり名球会創設者の金田正一氏。いずれも名球会発足初期からのメンバーである。なぜ、その名前が名簿から抹消されているのか。 理由について名球会事務局に訊ねたが、「確かにこの3人は退会していますが、理由は当会としてはわかりません」と答えた。 ならば、人たちに聞かねばなるまい。しかし彼らの返答も、今ひとつ要領を得ないものだった。まずは谷沢氏の弁。 「退会の理由はいえません。でもボクは今でも

  • Twitterは何を仕掛けようとしているのか?マーケ、テレビ、政治…日本法人に聞く (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    Twitterは何を仕掛けようとしているのか?マーケ、テレビ政治…日法人に聞く Business Journal 7月14日(日)7時46分配信 世界における1日の総ツイート数は約4億、アクティブユーザは約2億人、35言語でサービスが提供されているTwitter。もはや世界的な情報インフラとして、Facebookと共に2大SNSとして取り上げられることも多いTwitterであるが、東日大震災に際して無数の災害/避難情報を提供し、人々のライフラインとして機能し、最近ではテレビとの連動、ネット選挙解禁などでも注目を集めている。 また、実はTwitterの日語ユーザーは英語に次ぎ世界で2番目に多く、広く日に浸透していることがうかがえる一方、日における運営元であるTwitter Japanの実態については、あまり知られていない面もあり、以前一部ネット上では「Facebookと同じ住所

  • 若者の果実離れ加速 個食と甘さ志向による味覚変化も一因か (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    暑さや紫外線が強まり、果物などでビタミンC補給に努めたい季節がやってくる。だがいま、果物の消費量は、減少傾向にある。とりわけ若い世代を中心に、生鮮果実の消費量が減っているのだ。背景には、世代数の減少による生鮮果実のべにくさや、酸味離れなどがある。 生鮮果実の1人1年当たりの購入量は、平成元年には34.4キログラムだったのが、平成23年には27.1キログラムまで減少した。世代別摂取量を見ると、とりわけ20代と30代で少なく、60代の半分程度しかない(平成21〜23年平均/農水省『果実をめぐる情勢』)。一方、果実加工品の購入数量は増加傾向にある。生の果物ではなく、ジュースや菓子類など、加工品での果物を摂る人が増えていることがわかる。 農水省の上記調査によると、生鮮果実をべない理由として約半数が挙げているのが「手間の問題」だ。東京都新宿区の商店街で果物屋を営む60代女性はこう話す。 「

    monochrome_K2
    monochrome_K2 2013/06/30
    子供の時は酸っぱい、苦い、渋い味のものが苦手だったけど、いつの間にか全てOKになってた。成長期に偏食すると大人になってもそれを引きずるのかも知れない
  • 「中国5000年の歴史」の実態!? 【憲政史学者・倉山満氏×経済評論家・上念司氏】 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    中国5000年の歴史」は嘘だった!? 【憲政史学者・倉山満氏×経済評論家・上念司氏】 週刊SPA! 6月11日(火)17時51分配信 「中国5000年の歴史」……。確かに、古代文明から連綿と続いていたり、三国志などの有名な古典の存在、さらにはエンタテインメントの世界でも謎の気を操るカンフーが登場したりと「悠久の歴史」的イメージで語られることが多い中国。 しかし、『嘘だらけの日中近現代史』(扶桑社刊)の著者であり、憲政史学者の倉山満氏によると、その「5000年の歴史」というイメージがまやかしだったという。 週刊SPA!6/11発売号では、経済評論家の上念司氏とともに倉山氏が日中史のタブーについて激論! その一端を紹介しよう。 ――今回、「嘘だらけの日中近現代史」を書くことになったきっかけは何だったのでしょうか? 倉山:中国は尖閣問題やいわゆる南京事件など、歴史を最大の武器として利用

  • ドコモ、iPhone販売拒む3重の壁…「今年確実」「絶対ない」業界内で割れる見方 (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    ドコモ、iPhone販売拒む3重の壁…「今年確実」「絶対ない」業界内で割れる見方 Business Journal 5月11日(土)7時18分配信 携帯電話ユーザのドコモ離れが止まらない。 NTTドコモが4月26日に発表した2013年3月期連結決算の営業利益は、前期比4%減の8371億円だった。この営業減益要因となったのが、顧客流出をい止めるための販促費増加だった。 13年3月期、流出い止めのため代理店へ支払ったドコモ端末値引き販売補填費やキャンペーン費用などの販促費は、前期比6%増の1兆1617億円という巨額に上った。それでも、キャリア(携帯電話会社)を乗り換えられるMNP(番号持ち運び制度)の年間累計は140万9500件の転出超過(マイナス)と過去最悪。 ちなみに、競合のKDDIは101万500件、ソフトバンクは41万1200件と、共に転入超過(プラス)で、ドコモの「一人負け

    monochrome_K2
    monochrome_K2 2013/05/11
    iPhone/iPadが世界でドコモだけが使っているW-CDMA 800(XIX)MHzをサポートするのだから、後は時間の問題だと思う
  • なぜ北海道の歌登にタイ人観光客が大挙しているのか? (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    北海道に住んでいる人ですら、「歌登(うたのぼり)? 地名は知っているけど、さてどこだっけ・・・? 」と地図を見ないと場所の見当がつかない。札幌に住んで丸3年の私の場合は、その地名すら聞くのが初めてであった。そんな場所にタイ人観光客が宿泊をして大満足をしているという。いったい、どういうからくりがあるのだろうか。 テレビ北海道の「けいざいナビ北海道」という番組では、毎週北海道の経済ネタをもとに構成しており、私はそのメインキャスターを務めている。毎回興味深いネタが登場するが、なかでも今回のタイ人観光客の話は州のほかの観光地にも参考になる部分が大きいと思われるので紹介したい。 北海道の観光地と聞いて思い浮かべるのはどこであろうか。小樽、函館、旭山動物園、札幌、ニセコ、富良野、美瑛、網走監獄、流氷見学ツアーなどがパッと思いつくはずだ。 今回取材したタイからの観光客のご一行も小樽、札幌、旭山動

  • フジ『最高の離婚』、“実際の”視聴率は2倍? 正確な視聴率調査が行われないワケ (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    フジ『最高の離婚』、“実際の”視聴率は2倍? 正確な視聴率調査が行われないワケ Business Journal 4月21日(日)7時36分配信 --テレビ視聴率とは、番組の人気度を測る重要な指標であり、調査会社ビデオリサーチが関東地区、関西地区、名古屋地区で各600世帯、それ以外の地区では各200世帯、全国27地区で計6600世帯を対象に、地区ごとに調査している。 このテレビ視聴率において、テレビ朝日は4月1日、2012年度の平均視聴率が、ゴールデンタイム(午後7〜10時)とプライムタイム(午後7〜11時)において、1959年の開局以来初の首位を獲得したと発表した。また、全日帯(午前6時〜深夜0時)では42年ぶりの2位を獲得した。 しかし、テレビ視聴率には録画視聴者数が含まれていないため、テレビ業界内では、「実際の視聴率では、録画視聴者数が多いドラマに強いフジテレビやTBSのほうが、

    monochrome_K2
    monochrome_K2 2013/04/21
    視聴率(その時間に見た人だけ)とかオリコン売上枚数(CDだけ)とか、時代に合っていないのは明白で、みんなシラケてることにそろそろ気づかないと
  • 今、“ジェネリック家電”が注目を集めている (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    ノーブランドで激安なのに、有名メーカーの人気商品に負けない性能を持つ“ジェネリック家電”が売れている理由とは? 特許が切れた医薬品(先発医療品)と同じ成分で別メーカーが作る薬を、ジェネリック医薬品(後発医薬品)という。効き目は同じなのに価格が安くなるため、最近は医師の処方にジェネリックを希望する人が増えている。これと似たような流れが、家電業界でも起こっているのだ。 家電製品の世界でも、あまり名を聞かないメーカーが製造する激安商品なのに、有名メーカーの人気商品に負けない性能を持つものが数多くある。そんな“ジェネリック家電”が増えた背景について、ある家電量販店の仕入れ担当部長が小声でこう明かす。 「時代の流れには逆らえないってことですかね。もともと、ジェネリック家電なんて、大手家電量販店では扱いませんでした。昔から扱っていたのは、ビッ●カメラさんくらいでしょう。来、メーカーと量販店は持ち

    monochrome_K2
    monochrome_K2 2013/04/03
    これは円高で日本メーカー品のコスパが下がったから。ただ円安でもこの傾向が続くようだと本当にマズイかも
  • 麻布中学「ドラえもん問題」の真相 (プレジデントファミリー) - Yahoo!ニュース

    受験生だけでなく、大人までも悩ませた「ドラえもん問題」。あなたは正解できますか? 「ロボットだから」では0点です。 「な、なんだ、コレは!?」 さぞかし受験生は面らったことだろう。それは問題用紙の4ページ目に印刷されていた。問題用紙を開くと突如としてネコ型ロボット・ドラえもんの挿絵が出現するのだ。 設問文の要旨はこうだ。<「ドラえもん」がすぐれた技術で作られていても、生物として認められることはありません。それはなぜですか> 選択式の問題ではない。解答用紙には空白の記述欄のみだ。 この御三家・麻布中の入試で今年出題された理科の問題が、ネットや新聞で取り上げられ、大きな話題となっている。 私立中学の入試問題で、アニメなどの題材から出題されることは時々ある。しかし、今回はその知名度において比類のないドラえもんだ。ネット上では「答えが明確に出ない出題は不適切」といった批判や、ストーリー

  • スマホを活用した“O2O”が急増している理由とは? (nikkei TRENDYnet) - Yahoo!ニュース

    最近、キャリアやインターネット事業者がモバイルを活用した「O2O」に積極的に取り組んでいる。しかしなぜ今、各社はモバイルを活用したO2Oに力を入れているのだろうか。 最近、キャリアや多くのインターネット事業者がモバイルを活用した「O2O(Online to Offline)」に積極的に取り組んでいる。O2Oとはインターネット上の行動をリアルな店舗での消費行動に結び付ける取り組みだ。しかしなぜ、各社はモバイルを活用したO2Oに力を入れているのだろうか。 【詳細画像または表】 NTTドコモがO2Oプラットフォーム「ショッぷらっと」を発表 従来、インターネットをショッピングに活用する取り組みといえば、インターネット上で商品を販売する「Eコマース」が中心だった。だが最近、例えば、ソーシャルメディア上での書き込みがリアル店舗での消費行動に結びつくなど、インターネット上で起きた事象が、実際の店舗

  • 「夢をあきらめた」時期は平均で24歳、約半数が才能の限界を感じたから (@DIME) - Yahoo!ニュース

    「夢をあきらめた」時期は平均で24歳、約半数が才能の限界を感じたから @DIME 1月12日(土)17時29分配信 キリンビール株式会社(社長 磯崎功典、以下:キリンビール)は、2005年4月の発売以来、新ジャンル市場で圧倒的な販売量を誇る「キリン のどごし生」にて、1月より夢をテーマにした「のどごし 夢のドリーム」キャンペーンを実施。その一環として、「日人の夢調査」を行なった。同調査は、2012年12月12日〜12月14日の間、20代〜50代の男女各100人、2013年新成人の男女各100人の合計1,000人に対して調査を行い、有効回答を得た。調査の結果、2013年新成人の約85%が夢を持っており、どの世代よりも夢の保持率が高いことがわかった。 <調査結果トピックス> ■日人の約76%が夢を持っている。 さらに10年前と比べて夢の価値は変わらない、さらに上がったと答えた人が約9割